dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年で51歳になる女友達がいますが、今日が誕生日だそうです。毎年自分の誕生日には、必ず休むそうです。有給でもなく、欠勤するそうです。いい歳をして私は、おかしいと思いますが、何かプレゼントくれると言ってきます。おかしいというか?自己中心的だと思いますが、どう思いますか?

A 回答 (15件中1~10件)

回答者に対し、どんなリアクションを要求してんだろう


誕生日に欠勤したりプレゼントを要求するなんておかしい!って、一緒になって叩いてほしいのかな?
    • good
    • 0

質問文の意図がつかみにくい文章だな。



>何かプレゼントくれると言ってきます。

誰が誰に?
誕生日の女友達が質問者さんにプレゼントを贈るの?

……と思った。


・・・ 本題 ・・・

別に休んでも良いんじゃね。
当人の問題です。
親しい友人の誕生日くらいはちゃんと覚えておきましょう。
安いもので良いのでプレゼントを用意しておくのは常識です。
    • good
    • 0

誕プレは、前年度頂いた方にのみ、相応の物をお渡しすることにしております。



と、お応えすれば宜しいかと。
    • good
    • 0

誕生日を平日でも祝ってくれる人がいるなんて、人徳ある人なんだろうなあ。

    • good
    • 0

特に興味はないので、思いは何もないですね


まあ、欠勤じゃなくて有給の方が本人にとっては良いと思いますけど

プレゼントは好きにしてください
お祝いしたいと思うのなら、あげればいい話
    • good
    • 1

自分へのご褒美みたいな感じで休むならまぁわからなくもないです。

たまたまきっかけを誕生日にしてるだけ。
「誕生日は特別!」みたいな祝福の意味なら、確かにいい歳してとは思います。

プレゼント催促は本気というよりも、誕生日の話に触れたから言ってみただけではないですか? 友達ですし、そのくらい言うのは普通だと思いますが。
    • good
    • 0

そんな他人様が、いつ休もうと、欠勤にしようと



どうでも良いんじゃない?? 

その人のことが気になりますか?
    • good
    • 3

まず、仕事を休むのに理由は必要ありません。



自分や家族の体調が悪い
大型台風などの悪天候
旅行に行きたい、なんとなく気分が乗らない
Pチンコ、競馬などに行きたい

これら
を会社に伝える必要は無く、聞くとパワハラになる場合があります。
また同僚、友人などに対して伝えるのは自由ですが、他人がそのことに関して口出しするのもおかしいと思います。
Pチンコ行くから休む。と言う場合とてもイメージが悪いですが、体調不良ならいいの?
とか詮索するのも変ですからね。
プレゼントもあげる、あげないは自由です。
毎年バレンタインで、女は男性社員に義理チョコを渡すべきだ!
と男が言ってもセクハラだとか言われるでしょう。

ましてや51歳なら、どうでもいいというか、男からは女として見られません。
生物学上は雌なんだろうけど、いわゆる女性としての特別扱いはされません。
女同士だとしても、正直おばさんなんだから、勝手にしろよ。と思うのではないでしょうか。
    • good
    • 1

普通は有休が余るので、僕は誕生日は有給で休みました。

天皇誕生日が
休日なのだから、自分も休んで平等だろうと思ったのです。

それでも余るので、隔週2・4土曜休みの時代、第1土曜を個人的に
毎月有休で休んでいたら、2週以上前に休み予定とか、すべての規則
守ってるのに、それは普通でないからとか、取締役に指導を受けました。

普通でないといけませんか?、労働者の権利で、権利は行使してこそ、
守られると思っていますとか、正論言ってたら、数年後、技術職なのに
総務に行ってくれとか、意味不明な人事に会い、妻に言ったら、
リストラだし、病む前に退職した方が良いといわれ、53で退職、
後から知ったが、退職金て最後の7年くらいで急激に上がって1500万位
なので、かなり割り損でした。
普通が永年勤続の日本の転職組は、総じて退職金が7割位に減るようです。
    • good
    • 1

どうも思いません

    • good
    • 1
この回答へのお礼

まあ、人の勝手ですがね。

お礼日時:2024/06/22 07:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A