
有給休暇の件
サービス業ですが、休みはシフト制で希望休も
受付け可能の職場。
もちろん、社内ルールもあり。
年間、使い切らなかった有給休暇は、買取りは
無く40日過ぎるとカットされる。
1ヶ月内で、有給休暇を複数申請しても一部は
有給、一部は公休扱いに..
これが毎月続く事数ヶ月。。。
有給休暇は、会社のシフトに支障きたす場合、
他の日に変更出来ると有るけど、却下する事が
出来るとは社内ルールには記載されていない。。
これって、ブラック企業⁇
それとも、会社側が正当⁇
もちろん、有給休暇申請は2、3日の数日で
許容範囲内のはずだけど。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> 却下する事が
> 出来るとは社内ルールには記載されていない。。
そういうルールとか法律とかに関係無く、会社が「この日は有給取らないで」って【お願い】をする事は問題になりません。
現状は、会社の慰留に応じて、質問者さんが自身の意思で有給取得していないって話にしかならないです。
--
・有給休暇を申請する(記録はガッツリ残す)
・シフトが入っているなら、時季変更権の行使であるかどうか確認
・休む
した上で、
有給分の賃金が支払いされないなら、通常の賃金不払いと同様に、
・支払い請求
・内容証明郵便で請求
・指定した期日までに、指定した方法で、指定した金額が支払いされない事が確認出来る通帳のコピーを取得
・それらを会社を管轄している労働基準監督署へ持ち込みし、行政指導を依頼
・支払い督促、少額訴訟
など、淡々と、粛々と処置します。
それ以前の相談先だと、通常であれば、まずは職場の労働組合へ。
組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談。
日本労働組合総連合会(連合)
https://www.jtuc-rengo.or.jp/
全国労働組合総連合(全労連)
http://www.zenroren.gr.jp/jp/
全国労働組合連絡協議会(全労協)
http://www.zenrokyo.org/
首都圏青年ユニオン
http://www.seinen-u.org/
そういう団体の担当者に間に入ってもらって会社と話し合い。
最終的には、そういう団体の支援を受けるなどして労働組合を立ち上げし、労働者の権利は労働者自身の手で守るのがベストです。
ありがとうございます。
毎月2、3日の内1日は有給休暇を
公休にされてます。
もし、正当な理由があるのなら理由を
伝え、変更をお願いされるのであれば
致し方ないと思う部分もあるけど、
全く無しです。
前回から、申請書とシフトは写メを撮り
記録として残してます。
色々教えて頂いたのを参考に、少し様子を
みてみます。
No.3
- 回答日時:
公休日という事は元々の休日ですから「有給」休暇にはならないでしょう。
それではダメです。No.2
- 回答日時:
補足拝見しましたが…
>有給休暇は、翌年に繰り越されても40日を
> 過ぎるとカットされる。
普通じゃないってことを強調したい感じ?
どの辺がおかしいと感じているか補足して頂きたいです。
以下、参考記事
有給休暇繰越とは?日本の有休取得率の実態と今後の課題 | 勤怠管理クラウドサービス「CLOUZA」
https://clouza.jp/column/annual-leave7/#:~:text= …
有給休暇の繰越とは
労働基準法第39条に定めがある有給休暇ですが、この時効は2年とされています。
そのため、付与日から2年内であれば法律上付与される有給休暇は繰り越して使用することができます。
同じ会社で6年6か月勤務した場合、最大で1年に20労働日の有給休暇が自動的に発生します。
つまり、時効は2年ですので、繰り越される有給休暇は最大で40日です。
これ以上の有給休暇は累積されません。
普通なんですね。ありがとうございました。
1ヶ月に1回使用するなら、年間で12回
しか使用出来ず、繰り越しても使い切ら
なかった分はカットされる..
会社側は、有給休暇取得させたくないの
かな?と思ってしまう。。。
仮に、有給休暇の日数が少ない人は、
有給休暇取得率100%で、
有給休暇日数が多い人は、有給休暇
取得率30%と差がついたら、不満
じゃないですか⁇
それより、却下したら無言でスルー
するものですか?
これも普通の事ですか⁇
No.1
- 回答日時:
使い切らなかった年休は買取りされないのは普通。
翌年次に繰り越しがあるんじゃないの?
有給休暇を複数申請して、1部が公休になる?
会社指定の休日になるんだから欠勤にならないし、
有給休暇の残日数が減らないから嬉しいことじゃない?
有給休暇申請の却下は、時季変更権絡みの話になると思うけど、
「却下」=「他の日にしてくれ」
ということなんだと思う。
それが暗黙の了解として定着しているのだと思う。
どうしても休まなければならないなら改めてお願いするしかないし、
前後してでも休む必要があるなら、
「この期間で休みを頂きたい」
と変更日の指示を求めるのもいいと思う。
書いてある内容だけで、ブラック企業とは思わない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 シフト勤務者の年次有給休暇の取り方について 6 2023/03/22 20:49
- 労働相談 有給休暇について 4 2022/07/30 15:28
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- アルバイト・パート パートの有給休暇について 副業でパート勤務4年になります。1日4時間、週4日勤務ですが、この勤務状態 3 2023/06/22 00:24
- その他(ビジネス・キャリア) 有給休暇トラブル 3 2023/02/05 15:09
- 労働相談 会社の有給の使わせ方についての質問です。 私の会社は土曜日出勤の日が年に数回あります。 しかし、その 5 2022/11/08 22:27
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 退職・失業・リストラ 有給休暇 8 2022/08/04 18:46
- 退職・失業・リストラ 育児休業終了後の有給休暇使用について 4 2022/12/31 23:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社を辞めると言ったら明日か...
-
「退職日まで欠勤」は無断欠勤...
-
退職する時のお菓子を渡すタイ...
-
会社を半休とか時間休取って、...
-
退職月の公休日数と有給
-
退職時の有給と公休の取り方
-
退職時の公休・有給残消化について
-
10月末で退職予定で現在有給消...
-
有休消化と有給消化
-
退職の挨拶
-
病気で1日欠勤しましたが有給使...
-
質問です。 現在在職中ですが有...
-
公立保育士退職時の有休消化に...
-
有期雇用期間満了時に消化して...
-
バイトを辞める時に残った有給休暇
-
会社規定の書類じゃなければ有...
-
求人票に「有給消化率80%」
-
退職する場合
-
退職時の有給マトメドリ
-
同期で自分だけ昇進できません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職する時のお菓子を渡すタイ...
-
会社を辞めると言ったら明日か...
-
「退職日まで欠勤」は無断欠勤...
-
質問です。 現在在職中ですが有...
-
有休消化と有給消化
-
10月末で退職予定で現在有給消...
-
会社を半休とか時間休取って、...
-
求人票に「有給消化率80%」
-
退職時の有給と公休の取り方
-
退職の挨拶
-
労災で休職中に転職先が見つか...
-
最終出勤日、退職日について
-
有給休暇の件 サービス業ですが...
-
クロネコヤマトの朝仕分けパー...
-
公立保育士退職時の有休消化に...
-
退職後の出社要請や電話対応に...
-
現在国立病院機構で4年間働いて...
-
退職月の公休日数と有給
-
退職する場合
-
派遣契約期間が重なった場合の...
おすすめ情報
他人が、複数回有給休暇を申請しても、
用事があるんだな。お互いさま。としか
思わないけど..
有給休暇の申請書提出するけど、却下された
理由は無く、シフト見て却下された事に気付く。
有給休暇は、翌年に繰り越されても40日を
過ぎるとカットされる。
あくまで、補足として..