dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在、びんちょには恋人がいない。

びんちょが一旗あげて生保を抜けたら、素敵だと思った人に片っ端からアタックして、口説き落とそうと目論んでいる。

たんまりお金を稼いで、デートの時は全部出してあげれて、中途半端に貢ぎはしないが、見返りを求めない範囲で贈り物をして、一緒に棲むようになったら家事は全部びんちょがやって、惚れた相手を愛玩動物のように扱う。

愛人にはブラックカードを持たせる。

妄想がやまないでし。

びんちょの理想は高すぎますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

夢を持つことは良いことです。



妄想も自由です。

理想の高低はわかりません。

世間には迷惑かけぬよう願います。
    • good
    • 0

生活保護<苦しい暮らし<安定した暮らし<将来に渡り不安のない暮らし<<<<<<<びんちょの理想の暮らし



これくらいの壁があると思う。
大多数の人は「安定した暮らし」の中にいて、それでも不安で、「将来に渡り不安のない暮らし」をしたいと努力を続けます。
びんちょはどうやって、一気に理想の暮らしまでジャンプするつもりなんだろう!
妄想でいいから、ぜひ教えてね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

小説家になって、三作目で芥川賞を受賞して、お金をそこそこ稼いで、海外に移住して、ハリーポッター級のメガヒット超大作を世に送り出して、300億円稼ぎます。

お礼日時:2024/06/22 12:37

わんぱく坊主の夢よりでっかい夢を叶えるのでありますv

    • good
    • 0

貴方の年でそれは「高望み」って言うんだよ。

    • good
    • 3

いやいや、しっかり仕事をするなら自由だと思います



税金もかからなくなるし、奢って貰える男性もいる訳で。いい影響しか与えていませんね
    • good
    • 0

夢は大きく持ちましょう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A