dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クローゼットを開けれなく鍵等つける方法あれば教えて下さい!
できれば穴あけはなしで。

A 回答 (5件)

ご希望にそった市販製品を探してみました。


その結果ですが、例えば「楽天市場」で売られている「チャイルドロック」などはご希望に沿うものだと思いましたのでご紹介します。

「チャイルドロック」は写真で見る限りクローゼットなどの扉の内側に取り付けるもののようで。施解錠は 扉の外から マグネット(磁石)をあてがうだけでてきるもののようです。ですから、扉には穴加工もなさそうです。
よろしければ「楽天市場マグネットチャイルドロック」、あるいはもっと広く「マグネットチャイルドロック」などで検索してみてください。
    • good
    • 0

クローゼット


これはもしかして「折れ戸」のことでしょうか?
クローゼットは日本語では押し入れや納戸のことなので、扉の形状は関係ないのでご注意を。

折れ戸ということだと、加工無しの場合は厄介で
ノムラテックの「どあロックガード」
というものくらいしか無いかと。
これも開口枠の形状によっては使えませんが。

あとは条件によって代用出来るものも有るかと。要補足

「できれば」と書いてあるので、穴開けも出来るなら
「折れ戸 後付け カギ」などの検索で。
希望の動作や取り付け方法などで選んでください。

引戸や開き戸なら同様に「室内錠 後付 引戸」などで色々見つかります。
    • good
    • 0

小さなお子さんに対する対策でしょうか?


ご家族など大人に対する対策でしょうか?
まさかいつ侵入してくるかもしれない、強盗、空き巣対策?

対象、目的とともに、お使いのクローゼットの写真など補足で添付出来ますか?

扉が両開き(扉2枚)、両折れ戸開き(4枚が二枚ずつ折れ戸に)、引き戸(横スライド)などによりカギなどの付け方や使用する(出来る)カギのタイプも異なります。
    • good
    • 0

両面テープで貼り付ける樹脂製のロック部品が有ります。


https://www.amazon.co.jp/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%8 …
    • good
    • 0

穴あけが駄目ならば、つっかえ棒やテープで目張りするくらいでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A