
精神障害者保健福祉手帳について
自分は3月より多動・衝動傾向が強めのADHDと診断を受け、
通院しています。
それ以前よりADHDの気がある、それに伴う適応障害、
躁鬱の症状があると診断されていました。
ADHDの薬を4種類程試したのですが
薬を飲んでいた当時は体調は悪くなったものの多動の症状は軽減されていたように思います。
ただ、全ての種類で薬による体調不良が日常生活に支障をきたしたため現在薬を飲まず、経過観察となっております。
自分は一人暮らしでアルバイトをしています。
ADHDの薬は飲んでいません。
しかし金銭管理、部屋の整理整頓が一切できず、
食事やお風呂などが疎かになりがちで
正直日常生活をまともに送れている自信がありません。
この状態で精神障害者保健福祉手帳の交付を受けることは出来るのでしょうか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
初診日から6ヶ月以上通院してないと手帳は申請出来ないと思います。
しかし医療費が安くないので、自立支援医療制度(精神)があります。今の精神疾患の保健診療だけ1割負担になります。
補足
詳しくは市役所の障害者福祉の窓口へ問い合わせて下さい。
No.3
- 回答日時:
ADHDの診断を受けてれば、手帳は申請すれば交付されます。
それよりもバイトで厚生年金を支払ってる期間に今回の件で初診してると、厚生年金3級を受給出来る資格があるので、どうでしょうか?
2ヶ月に1度10万円くらい貰えるので、かなり助かりますよ。
No.1
- 回答日時:
>この状態で精神障害者保健福祉手帳の交付を受けることは出来るのでしょうか。
①まずは、主治医に相談してください。
主治医が、あなたの病状を診ています。そのうえで、診断書を書けるか?
どうかが、問題になってきます。
②それと、診断書を書いてもらえても、最終的に、自治体による審査があります。
そこで、通るか?どうかは、何とも言えません。
審査には、大体、3ケ月くらいかかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルコール依存症治療にガバペ...
-
入院中のマスターベーションに...
-
合法ドラッグって・・・??
-
仕事中 あまりトイレにいけない...
-
トイレが近い人 アルバイト
-
主人が酔って(?)トイレが分か...
-
トイレの近い方、バイトはどう...
-
聴覚過敏は発達障害の方の特徴...
-
睡眠導入剤の肝臓への負担
-
うつ病患者の栄養補助食品
-
最近(1ヶ月くらい)ほぼ毎日朝...
-
抗うつ剤、抗不安薬を誤って2回...
-
悩んでます。破水?尿もれ?
-
旦那はADHD? .不注意が多い 仕...
-
ロラゼパムを3ミリ3回飲んで...
-
昼寝をした日は睡眠薬を飲んで...
-
これって心因性?過活動膀胱?
-
心療内科とか精神科ってマジで...
-
食べ過ぎるとおしっこがすごく...
-
精神科の薬について質問です。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
精神的な面で体調が悪く病院へ...
-
10年くらい心療内科に月一回通...
-
今日、夜仕事です。体調が良く...
-
ビプレッソという薬は飲むべき...
-
心療内科で処方される薬
-
薬を飲んでから効果が切れた時...
-
漢方薬の加味逍遙散と飲酒について
-
鬱症状が軽くなってから車の運...
-
ホリゾン散1%とドグマチール...
-
パッションフラワー(トケイソ...
-
ブスコパン?過敏性腸症候群。。
-
20代前半男です。 夜になると体...
-
聴覚過敏と診断されましたが、
-
コンサータ服用している方 お世...
-
神を信じますか?
-
こんばんは! 首にすごく違和感...
-
入院中のマスターベーションに...
-
主人が酔って(?)トイレが分か...
-
リーゼからメイラックスへの変...
-
トイレが近い人 アルバイト
おすすめ情報