dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方婚活歴10年の70手前の男性です。

婚活現場ではもう笑うしかない悲劇が多発してます。
市場に登録するとどんな女性でも100以上のメールが空手形で乱発されて届きます。
当方はそれ以上のメールを取り敢えずほぼ全員に送ります。
これが実態なのに当の女性陣はモテ期再来まだまだ私イケてると信じて疑わないのです。
当然によりよい男性を選ぶわけですがその男性はほぼ全員の登録女性から人気があるわけです。

この種明かしをしてあげても理解できる女性はほぼいません。
結婚は等価交換で成立するってことを理解できず、全員が玉の輿狙いです。
これじゃ決まるわけないです。
身の丈にあった男性を選べば成立するのに、手の届かない理不尽な奴からのメールにときめき惨敗を
繰り返しています。

女性の方に質問ですがなぜ等価交換の法則がわからないのでしょうか?
そしてほぼ全員の女性が年下狙いでありほぼ全員の男性が年下狙いなのです。
これで成立するかしないか小学生でもわかる理屈を女性陣はわかっていません。
なぜでしょうか?なぜわからないのか教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 有難いことに投稿したらすぐに皆様から沢山のご回答が届き応対しているうちに
    質問の本質を語れなくここに補足致します。

    何人かの方がお前モテないからだろうとのご返事貰いましたが、正直申しますと数少ない選ばれて
    きた男性の一人です。正直二桁台の女性から結婚を望まれてきましたが、まだまだという間に10年
    経ってしまったという感じです。その二桁の交際してきた女性とお見合いした女性のお話しを書いたのです。
    そこで聞いてきたのが男性の会話がつまらないとか容姿がダメで好きになれないとかの話しだったのです。等価交換を考えればおたくらも相手の男性に言えないでしょ?が質問の主旨でした。
    なんでネットバブル架空のモテ期バブルと気づけないかと疑問だったのです。

      補足日時:2024/06/23 17:12

A 回答 (12件中1~10件)

>いやちょっと困ってしまいましたね。


>そもそも高齢者の婚活は成立しないのでないかとの結論に至りそうです。

もし結婚したい理由が「経済不安」であるなら、積極的に婚活した方がいいと思います。
一人暮らしよりも二人暮らしの方が確実に生活は潤いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>もし結婚したい理由が「経済不安」であるなら、積極的に婚活した方がいいと思います。
当然に経済不安を抱えている方多いです。
経済不安・介護不安・孤独(淋しさ不安)おおよそこの3つが再婚動機ですね。
1つの方もいれば3つ方もいます
この3つとも等価交換で達成可能なんですね。
健康は年下年上関係ないですから、心配ならお互いに人間ドックにいってみせっこすればよいですよね。

>一人暮らしよりも二人暮らしの方が確実に生活は潤いますから。
自分の離婚死別した旦那さんの現在の状況の想定を等価交換と申しています。
そんなよかったのか?なんですね。

お礼日時:2024/06/23 17:29

>マイナスの中身によるのでしょうけど。


>ほぼ全員の女性が言うのは老後の独居不安と淋しさなんですね。
>その解消のために結婚したいが理由ですから、なんで年下狙うのか?
>矛盾を感じるのですね。独居不安と淋しさ解消には年齢関係ないだろうと
思うのです。

ええっ、それが理由なら年下男性が希望のこれに勝る理由はないじゃないですか。
男性と女性の平均寿命の差をご存じない?
旦那さんに先立たれたくないなら、結構な年下男性じゃないとリスクが高いですよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>旦那さんに先立たれたくないなら、結構な年下男性じゃないとリスクが高いですよ?

いやいやまさしくおっしゃるとおりですね。
実際に聞いてました。後は年上だと介護がくるのもありますね。

いやちょっと困ってしまいましたね。
そもそも高齢者の婚活は成立しないのでないかとの結論に至りそうです。

お礼日時:2024/06/23 13:13

メリットと老後の寂しさの解消、なら二択なんですが


「嫌なジジイといっしょに暮らす、介護する」というでかすぎるデメリットがついてくるからです
少なくとも介護は財力があれば…となりますが

それに健康寿命や平均余命考えたら
5も10も上の男では先に倒れるか死ぬか
苦労と寂しさが増えるだけですよ
せっかく結婚しても寝たきりで会話にもならないとか暴言はかれるとか孤独なだけ

あなただって条件最低まで下げたら?っていうのと
等価交換と言うならスペック外のところであなたが価値が低いんでしょ
スペックも低いかもしれませんが

そんなのにいちいちご説明したり
あなたがコンサルタントならまだわかりますが
自分が相手にされないからってそんな事言う男といるぐらいなら
一人のほうがマシなんですよ

2つのメリットの片方を捨てるだけ、ではなくて
巨大なデメリットを手に入れるわけですからね

あなたも年齢的にも諦めて一人を楽しんだらどうですか?
一般論ならそれが良いと思いますよ。

それに嘆いてても、最初のメールだけ、ときめくのも
それなりに楽しんでるんですよ女性は。
いい男がいない〜、不安だー
とかいってるうちが花ですよ
介護だモラハラだなんてのは愚痴も楽しくないですからね

若い人でもわたしが教えてあげましょうみたいな男は嫌われますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>そんなのにいちいちご説明したり

当方の場合はよい返事がない場合兄妹の付き合いではどうですかと
持ちかけます、ほぼみんな妹ならと受け入れますので妹が結構います(笑)
その妹らから嘆き節のラインがくるので意見を言うのですね。

お礼日時:2024/06/23 13:08

>女性の方に質問ですがなぜ等価交換の法則がわからないのでしょうか?



この歳で婚活している女性の場合は、既に結婚経験があったり、ある程度男性経験が豊富なので、男性に対する評価が厳しくなるのは当然かと思います
弁えている女性はさっさと結婚して、身の丈にあった幸せを掴んでいますので、質問者の前に現れることはありません
理想を追い求めすぎて適齢期も逃し、高齢になっても婚活を続けているような女性だけが質問者の前に現れ続ける、といったカラクリではないでしょうか?

質問から逸れますけど、質問者ご自身も女性を小馬鹿にしている印象ですので、相手の女性にも、そのような考えは透けて見えていると思います
結婚を成立させるために婚活を続けておられると思うので、まずはご自身が女性の見方を変えるべきかと思うのですが、いかがでしょうか
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>理想を追い求めすぎて適齢期も逃し、高齢になっても婚活を続けているような女性だけが質問者の前に現れ続ける、といったカラクリではないでしょうか?

なかなかの洞察力ですね、おっしゃるとおりかと思います。

お礼日時:2024/06/23 13:00

>確かに。

現時点より先々を考えたら価値が下落していくだけでやがて
>人生の赤字になっていくということですね。
>なるほどです。

そうですが、変な男性と結婚してしまったら下降曲線がもっと急になりますから。
どうやってもマイナスになるなら、マイナス100よりもマイナス20の方がましです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>変な男性と結婚してしまったら下降曲線がもっと急になりますから。
どうやってもマイナスになるなら、マイナス100よりもマイナス20の方がましです。

マイナスの中身によるのでしょうけど。
ほぼ全員の女性が言うのは老後の独居不安と淋しさなんですね。
その解消のために結婚したいが理由ですから、なんで年下狙うのか?
矛盾を感じるのですね。独居不安と淋しさ解消には年齢関係ないだろうと
思うのです。

お礼日時:2024/06/23 12:56

女性は宝くじを買っているような気分なのでは。



等価交換といいますが、300円払って等価交換で300円が払い戻される宝くじがあっても、誰も買いませんよね。

自分にもワンチャンあるんじゃないかと思って夢を見ているのではないでしょうか。

ワンチャン3億円当たるんじゃ?って思ってるのと同じで、「宝くじなんて滅多に当たらないよ!」って正論を言っても夢を買ってるのだから通じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>ワンチャン3億円当たるんじゃ?って思ってるのと同じで、「宝くじなんて滅多に当たらないよ!」って正論を言っても夢を買ってるのだから通じません。

夢ならまだよいのですが、現場の声は悲惨です。
いつまでも当選しないとだんだんとネガティブなっていくみたいで
宝くじはないのかもと思うようです。疲れる疲れると連呼するようになります←当方等価交換が成立しなくても情報交換相手に持ち込み情報を仕入れてます。

お礼日時:2024/06/23 12:41

彼女らに条件を下げろというわけですね。


それは人の勝手ですから。
条件を下げるぐらいなら結婚しなくていいと考えてるかも知れない。
あなたこそ10年も成婚できないならもっと条件下げないと無理だということですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>それは人の勝手ですから。
確かにそうです、だからみんな成立ぜず婚活市場から退場していきます。
その退場は自ら失望して諦めならまだ救いがあるのですが、最後は過去にそでにした男性に迄も相手にされなくなり出入り禁止退場に近いのです。

お礼日時:2024/06/23 12:35

十年婚活してるんですよね?



そりゃ決まらんわと思いました
上から目線で御高説

種明かしってなんですか…

しかも70代男性なんてあとは介護しかないじゃない
60代女性はまだまだ元気ですからね
玉の輿でも狙わなきゃ割に合わないのでは

そして大事なこと見落としてますが

「何が何でも結婚だけできれなよい」ならあなたの論は通じますが

「自分にメリットがないなら独身の方がマシ」っていうのがあるんですよ

あなたが年上女性か同世代狙ってみればよいのでは?

寂しいけど嫌な男の世話するだけの人生になるなら嫌だってことだし 
多少妥協できてもあなたとは嫌だってことでしょう

特に家庭に入るとその世代は女性が家事を負担することが増えますから

あなたが十年前に70代の女性を狙えば成立してたかもしれませんね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>「自分にメリットがないなら独身の方がマシ」っていうのがあるんですよ

ここが肝心なとこですね確かにメリットがないなら独りがましは全員
頭では理解していますが、されど老後が不安で淋しい支えが欲しいなのです。

メリットと老後の不安の解消二つとも欲しいのです。
当方はどちらか一つでよいはずだと思うのですね。

お礼日時:2024/06/23 12:30

>現状維持は老後が不安だし淋しいという方ばかりなのですね。


>でもへんな人とは住めないという。
>当方からしたら貴女も十分ヘンですよと言いたいんですけどね(笑)。

プラス方向に働く人でないと嫌なのでしょう。
現状維持ならプラマイゼロですが、変な人と結婚してしまったら大きくマイナス方向にぶれますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>現状維持ならプラマイゼロですが、変な人と結婚してしまったら大きくマイナス方向にぶれますから。

確かに。現時点より先々を考えたら価値が下落していくだけでやがて
人生の赤字になっていくということですね。
なるほどです。

お礼日時:2024/06/23 12:20

結婚は等価交換で成立することを理解しているから余命の少ない老人男性の需要がないのでしょう。



株や不動産と同じで需要つまり人気がある方が価値が高いのです。
億万長者ならともかく、爺さんの介護をするくらいなら一人でいた方が幸せですからね。

しかし60過ぎて自由で婚活市場でチヤホヤされるなんて楽しそうですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>株や不動産と同じで需要つまり人気がある方が価値が高いのです。
確かに。いい物件には群がりますからね。体張って入札しても男性側も
よい物件しか選びませんからずっと売れ残る物件になっているのに気づかない
みたいです。もちょっと安い物件に手を出せばよいだけなんですけどね。

>しかし60過ぎて自由で婚活市場でチヤホヤされるなんて楽しそうですね。
アドレナリンでまくりかもですね

お礼日時:2024/06/23 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!