dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気が強い人とか人を殴っても平気な不良とか、自信がある人って傷つかないんでしょうか?
自分は気弱ですぐ傷ついてストレスがあることが怖くオドオドしてる系の人間です。
なのでそういう人たちを見るとなぜ自信がありなぜ偉そうになぜ喧嘩もバンバンして行けるのか謎です。
常に自分の行動がほかとは変じゃないかとか自分のやってる行動も正しくないんじゃないのか?間違ってないか?とか考えてしまうのでそういう人が不思議でたまりません。
もしそういう人たちって自信満々にしていて自分が間違ってると指摘されても平気なんですかね?
何が違うんでしょうか?

A 回答 (3件)

気が強そうに振る舞っている人って、案外小心者が多いんですよ。

弱い犬ほどよく吠えるってね。自分がやられるのが怖いから虚勢を張るのです。だから、そう言う人は、自分より強そうな人には関わりません。(笑)
以前不良たちと仲良くなった時に、私には突っかかって来なかったよねって尋ねたら、背が高くて腕力がありそうだったから負けるのが怖くて手が出せなかったと言っていました。そんなもんです。だから、自信ありげに胸をはって虚勢を張っていれば関わって来ないかもしれませんよ。
でも、私も虚勢だけではこの先不安だなと思って、その後武道を習って少々の喧嘩では負けない様に力を付けましたよ。
    • good
    • 0

気が強い人、自信がある人



人を殴っても平気な不良、
とは、人種が違います。

> 喧嘩もバンバンして行ける
> 自分が間違ってると指摘されても平気
喧嘩が暴力による場合であれば、
こんな人は、人を殴っても平気な不良、のほうです。

気が強い人、自信がある人、というのは、
自分の考えに根拠があるので、その自信から強く推せるのです。
勿論、間違いや反省は理解しており、謝ることも知っています。

> 自分は気弱ですぐ傷ついてストレスがあることが怖く
体力や暴力などでは自信が無くとも、
知識を付ければ、その分野では自信を持って強くなることが可能です。
そんな努力が必要です。努力無くしての強さは無いです。
    • good
    • 0

質問者様の言う「そういう人たち」の中にもいろいろな価値観があるので一概には言えませんが、彼らは行動を起こすとき、自分なりの基準というのがあるのだと思います。


たとえ世間から見て変であっても、彼らの基準に合致しているのであれば行動するのだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!