dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ質問者に合わせた回答なんてするんでしょうね?質問は分解すれば明白です。だからそこに無駄なく切り込んでいけばいいだけです。

A 回答 (4件)

知恵袋では各カテゴリー複垢を持って古巣食ってる輩が


ID非公開での投稿をしていますが、それに切り込んだら
ハンネ名指しでしつこく批判のスレ立を立てられて大変
なことになりますよ(笑)長生きするには合わせることも
必要です。なんて自分は合わせることができなくBANさ
れました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

だから、質問の要旨だけに答えれば間違いはありません。

お礼日時:2024/06/23 21:03

だからってそんな言いかたないでしょ。

そんなに
もBAになってないのに何をいってるのって思うよ。
    • good
    • 4

同意と賛同と称賛を手段としたベストアンサー狙いですよ。


無駄なく切り込むとマナー違反で削除されますからね。
ヒスった質問者にブロックされるとかね。
本当の事を書けない教えて!gooですからねえ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私は無駄なことを書かないで質問の要旨だけに答えるようにすると結構BAになりますけどね。

お礼日時:2024/06/23 21:01

> なぜ質問者に合わせた回答なんてするんでしょうね?


質問者が、自分の主張を伝えたいだけの質問もあります。
そんなときは、反論の回答は反撃を受けるだけです。
そんな見え透いた質問には、回答も忖度した(煽てた)ほうが良いのです。

> 質問は分解すれば明白です。
余り分解しすぎると、明白どころか、殆ど矛盾が出てきます。
その矛盾を責めると、また反撃のもとです。
適当(いい加減)な回答のほうが、穏やかなやり取りで済みます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>質問者が、自分の主張を伝えたいだけの質問もあります。
だから何?そんなものは相手にしなければいい。
>明白どころか、殆ど矛盾が出てきます。
矛盾も調和のうちだという柔軟な考えができないようですね。

お礼日時:2024/06/23 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!