dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とある組織の人事権を掌握する60くらいのおっさんが相当卑劣な男で、私は初対面から合いませんでした。私の経歴書が綺麗なことに対しても、気に食わなかったみたいで、入職早々、皆の前で貶めたり、悪口を言ったり、人が嫌がる仕事を押し付けたり。初めから入職しなければよかったのですが、こんな悪質な人に出会ったことがなかったので、まさかこんな嫌がらせを受けると思いませんでした。私の履歴書はばら撒かれ、他の女性たちからも妬みの発言も多く、悪口を言われたり、物を隠されたり、民度の低い、私と親和性の低い職場で、最後は女性上司に高級住宅地に住んでると言って妬まれ、給料を取り上げるという嫌がらせをされ、おっさんに相談に行くと、まさかのまさか、そんな話をしてくるのはあなただけだし俺のストレスだからいなくなって。俺はあなたを切りたくないから、自分で辞めると言いにこい。と退職を強要され、ここにいてもいいことはないので、やめましたが、まさかこんなひどいことをする職場が世の中にあるとは思わず。心おられました。

その後、実は私の親が大変傷ついてしまい、私もさらに変込んだ時期があったのですが、偶然理事長と近所で遭遇し、親の痛みも含めて、あんなひどい退職強要で追い出したり、そもそも女性上司が嫌がらせするなんてひどい。と言ったところ、その場でもひどいと感じたみたいですが、後日、そのおっさんや私が事実を伝えていた元同僚からヒアリングしたみたいで、おっさんは相当怒られたみたいです。

理事長にしたら、そこまでひどいやり方で退職を強要しているとまでは知らなかったみたいです。
私が退職した後も10人弱やめています。ひどい職場ですね。(やめた理由は知りませんが)

このおっさんの悪行は、委員会でも問題になったようで、多くの役員が知ったようです。そこで意見が出たかは知りません。今後、退職者が出たら、必ず役員会で報告する決まりができたようです。

理事長からもしっかり怒られたようなおっさん、これからも人事権を掌握できるのでしょうか?上記、役員に報告する義務が生じたり、多少はおっさん独裁じゃいけないという雰囲気になってきてはいるみたいですが。下手したら、理事長は新しい役員が選ばれ、次の期になるタイミングとかで、どんどんこのおっさんをフェードアウトし始めたりしますか?

A 回答 (1件)

どうでもいいですね


他人には関係ない
ただの愚痴

60なんだから間もなく自動的に辞めていくでしょ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関係ないところへわざわざありがとうございます。

それがやめないんですよ。こういう悪質な男ってのは、権力への執着がすごいから
院政敷くよう規定変えたり、好き勝手やるんです。政治家みたいにね。
だから質問したのですが、前置きに書くべきでしたね。

お礼日時:2024/06/24 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!