No.5ベストアンサー
- 回答日時:
失礼 読み違えていました 汎心論についてですね
宇宙全体に心はあるか?
或いは石や草木にもこころはあるのか?
心は遍く満ちているか?
それは人間のような心ではないとは思いますが 遍く存在は法則性を帯びており その法則性を持つことを意志があると言うなら 遍く存在には心があると言っても良いと思います
一方アニミズムでは 霊魂を認めるところの動物や神々には人間に類似した心があると見る点で 汎心論とは異なると思います
アニミズムでは精霊と交信したりする巫術なども含まれますが 汎心論にはそれはありません
世界観として アニミズムの方がより生々しく 汎心論の方はドライだと言えると思います
回答になったでしょうか
再度のご回答ありがとうございました。
汎心論については、<その法則性を持つことを意志があると言うなら 遍く存在には心がある>ですね。
<世界観として アニミズムの方がより生々しく 汎心論の方はドライだ>ですね。
生々しい、ドライの対比、言葉でうまく表現できませんが、なんとなく分かります。
No.3
- 回答日時:
あらゆるモノに霊魂がある、という
点では同じです。
しかし、違う面もあります。
アニミズムでは、
個々の物体に特定の霊魂が宿っている
と考えます。
これに対し、汎神論では
普遍的な意識、霊魂があり、それの
一部が、個々のモノに宿っている
と考えます。
従って、アニミズムは未開の部族や
日本の神道と親和的になりますが、
汎神論は一神教たるキリスト教と
調和します。
No.2
- 回答日時:
そもそも遍在するものを何と見るか、霊か心か、そこに違いがあります。
アニミズム
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B …
汎心論
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%8E%E5%BF%83 …
No.1
- 回答日時:
一部のバリエーションが似ることはありますが、明確に違います。
汎神論は一神教の一様式で、「世界」と「一つの神」をイコールで結ぶ思想です。山川草木も人間も、「一つの神の表出」と考えるわけですね。
「神が世界を創った」ではなく「世界が神そのものである」というと分かりやすいかも知れません。
一方、アニミズムは宗教の最も原始的な形で、山川草木や太陽、月、そういったものに「人格」を想定することで対話する試みです。その仮定された人格を「精霊」や「霊魂」と呼びます。この人格は、別に一つである必要はなく、全て同根とも限りません。川には川の精霊、山には山の精霊、それらは別の人格、といった形ですね。
汎神論は、歴史上何度か出てきますが、無神論に対する回答であることも多いです。
神様なんていないじゃないか、という問いに対して、「今あなたがいるこの世界こそが神だ」と答えるわけですね。
アニミズムは「原始的な自然との付き合い方としての対話」なので、神様の実在不在を問うものではなく、というか「いてもらわないと困る」
のが普通です。
科学技術の未発達な文化で、日照りや地震に対抗する術なんてないですよね。
なので、自然を「対話可能な人格」として捉えて、祈ったり交渉したり、という「対策」をとるんです。
早速のご回答ありがとうございます。
アニミズムは<山川草木や太陽、月、そういったものに「人格」を想定する>のですね。
<自然を「対話可能な人格」として捉え>るのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 朝鮮から神道が、中国から仏教が伝搬してから、アニミズムを持ったと考えられませんか? 8 2024/02/11 16:22
- 哲学 将来、汎用人工知能は意思を持つようになるか?など、例えば中国語の部屋のような議論などがなされたりして 7 2023/12/30 08:42
- 宗教学 宗教行事と信仰心 9 2024/03/12 19:03
- 宗教学 構造主義的な神とは何か 1 2023/03/15 19:13
- 歴史学 天皇存在は「超一級の無形民族文化財」であるというふうに、定義するのがいいですか? 7 2023/01/19 09:56
- 計算機科学 科学計算においてワークステーションを使うのはなぜ? 7 2023/02/16 19:21
- 飲み物・水・お茶 無名の形態マグボトルのパッキンとして使える、汎用性パッキンはどこかに売っていますか。 そもそも、この 3 2024/06/08 14:15
- 宗教学 現代のお経(←私の勝手な解釈です)の極一部分を、、、 1 2023/04/19 15:25
- 宗教学 日本神道について教えて下さい。 9 2024/01/07 14:15
- 薄毛・抜け毛 最近円形脱毛症になりました。高校生です。 色々皮膚科に行ってみて塗り薬や飲み薬をもらいました。 なか 1 2022/07/09 21:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神様は存在すると思いますか?
-
神様はいると思いますか?
-
世の中で言う「不審な人」とい...
-
地球は太陽フレアの激禍をかろ...
-
お坊さんが唱える、南無妙法蓮...
-
61.赤ちゃん(人間)の腕が、ボン...
-
歯磨きしたら出血しました。歯...
-
狩猟民族は歯の問題をどうして...
-
新聞にインタビューされる人と...
-
人間とは、感謝と謝罪の気持ち...
-
韓国語の語学のテキストは、ど...
-
哲学の入門書
-
地獄の1丁目は実在するのかなあ
-
「2度あることは3度ある」は真...
-
物価高と地球温暖化は食品成分...
-
過去最高の税収でも国民の福祉...
-
価値相対主義
-
自分としては普通に話したこと...
-
ちゃんとした?催眠術について。
-
「生きてるだけで丸儲け」なん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間を知れば知るほど……
-
なぜ人は想像できるのか
-
人間の目はどのくらいの画素数...
-
ニーチェの言葉の英訳文
-
人間はしょせん猿の一種
-
愛は地球を救うか?人間を救う...
-
パンドラの箱にはなぜ希望が入...
-
実は人間は一人ではなくて、だ...
-
人間はどんなときに感動するの...
-
二極化思考をしない人は、その...
-
アリストテレスにおける最高善...
-
周りの人間を猿だと思って接す...
-
人間って妄想(想像)だけで幸...
-
人間ってどういう生き物ですか...
-
個体は全体を凌駕?するか。
-
うちの母が「パソコンってIQ...
-
鶏と卵
-
猿と人を区別する理由の中で、...
-
みんな違ってみんないいって嘘...
-
人はなぜ争わないのでしょうか...
おすすめ情報