
人間っていう動物は猿一種だと思っています。
人間のオスは人間界の猿山のボス猿になろうとし、金と権力を巡り、経済力や武力・火力を使って争い、メスはボス猿に気に入れられるよう化粧などで好かれようとしてこびへつらいます。
また、球技では犬みたいに転がるボールを追いかけては興奮してるクセに犬にボールを投げて犬が興奮している様子を見て偉そうに楽しんでます。
なのに「私達は動物じゃない、人間なんだ・・」などと言う、あくまで動物であり、猿の一種である人間がいます。
世界中でもっとも性格が醜くく、自然環境に良くない存在のクセにちょっとばかし知性があっただけなのに自分達が世界を作った神様にでもなったような気持ちでいるのでしょうか??
今世界中でエコなどで環境に配慮している人間がいますが、環境に一番いいのが人間の滅亡だと思います。
そこで質問です、子犬ってどうしてあんなに可愛いのですか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
最期の質問だけ…
子供はどんな動物も咀嚼を行わないので顎が十分に発達してません。
その為に丸顔となります。
また、成長の関係で頭が体に対して異様に大きくまだ充分に発達してない手足が短い。
これが全ての動物の子供に共通する特徴です。
逆なのです。
これを動物の本能的に可愛いと思うのです。
それは成体が子供を守ってやらねばならんないと言う本能的な問題が子供を可愛く見せるのです。
この事からも人が単なる動物の一種である事がわかりますね。
人さえも多くの部分が本能に影響されます。
ただ、本人は認知してなく自分で選んだと思ってるだけと言う事も多いのです。
No.12
- 回答日時:
人類の際立った性質を1つ挙げよと言われたら、攻撃性、殺戮者だろうな。
殺戮こそが人類の究極の決意になっているのである。人類は窮地に陥った時、同情も同胞愛も可愛いも示しません。
社会的制約を受けた感情や行動を示すのが精一杯です。遅かれ、早かれ、自由奔放な殺戮者としての役割を演じるのです。歴史上、幾千万と繰り返された殺戮から目を背けてはいけないのです。
この殺戮者の性質が、人類を哺乳類の頂点たらしめたのであり、人類が宇宙の頂点に立つまで続くのである。
No.11
- 回答日時:
そう考えると、自我とかいうのは進歩的な理想のモノ的ですよね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A4%E3%82%8C (wikipedia 群れ)
人ってまず群れがあって、組織や都市、国、世界など作っていて、一人というのは少ないですよね。人を突き詰めれば、動物行動学や社会生物学の範囲なのかもしれません。
考え出したものを信じすぎるとかえって不自然なことが多いのかもしれません。
不完全な情報の下で思考をどれだけ信じるかではないかと。
人の世界を便利や進歩的にきれいな思考の世界にしてそこに人が住むのではなくて、多分人に合わせて思考すべきですよね。
反対になって、本末転倒というのはよく人が起こすことのような気がします。
No.10
- 回答日時:
これは、人間についてはなく、あなたが他人に対しての見解です。
そして、同時に自分自身の評価でもあります。
非常に稚拙としか言いようが有りません。
子犬だけが可愛いのですか?
成犬だって、可愛いですよ、ゴリラだって、サメだって可愛いです。もちろん人間の子供も若者も可愛いじゃないですか。
もし、あなたが人間の滅亡を望むのなら、あなたが、権力者になって核戦争を始めればいいことです、でなければ、少しでも多くの人間を抹殺していけばいい、あなたの正しいと思ったことをすればいい、過去の革命者たちも、自分の信念のために、命を懸けて戦った、あなたもそうしてください、そして人間である自らも一緒に消えるべきです。
たしかに成犬だって可愛いですよ。
特に柴犬が好きです。
しかし、子犬の方が比べると可愛いと思います。
人間の滅亡が自然界にとってはとてもいいことだと思っています。
それではわたしが死んでしまうので私は望んではいません。
私は破壊願望者ではありません、子犬が好きな心優しい人間です。
No.9
- 回答日時:
>「しょせん」という言葉にひっかかる人間がいることを理解して書いた言葉です。
私もそう書いたでしょう(笑)
所詮、人間は地球(自己、利他、神)を俯瞰してヒトとしての在り方も考えられるか、そうでなくヒト(自我、利己、人間)を基準にするかでの見方に分かれていると思います。
このようなテーマをすると、必ず「あなたも人間の一人でしょう」と批判されますが、どうしてそういう言い方しかできないのかなあと思いますが、これは同じ「種」としてみているからです。
しかし人間も「種」というカテゴリに分けられています。
自我は自己の一部であり、地上なくしてヒトも生きられません。
自我を中心とした考え方や生き方は、自らで自然から乖離させています。
地上の生物はみな、互恵関係で生きています。
ヒトがヒエラルキーのトップにいるなんて傲慢な考え方です。ヒトよりも先輩であるウイルスや細菌、ゴキブをそのトップにおくべきでしょう。いくら滅亡させようとしても新種がでてくるのは自己保存本能や適応力の強さからであり、彼らの生命力はヒトの比ではありません。
ヒトはすでに本能を失ったという説もありますし、生態系を壊している種はヒトだけです。
自然は完ぺきな秩序であり、営みを繰り返す他に使命はありません。
自然は厳しいものですが、そこから恩恵を得ているヒトが、感謝もせずその秩序に手をかけたために、自らの生命を危うくしているのです。
こうした反省はまだ「人類」レベルにまでいっていません。自我しか考えられない人間がいるからでしょう。
ヒトはヒトの世界でしか生きられればよいわけです。
自我しか考えられない世界でしたら誰一人生き残れませんが。
そういう意味ではヒトは中途半端な生物です。「自分一人で生きている」という傲慢さも「知」のネガティブな産物です。皮肉なことに自然をコントロールしようとしている「知」は自らの脅威となっています。
たぶんそれは自然に対する恐れからでしょう。しかし真の本能で生きるのであれば、そこに諦めという強さが必要となります。ヒト以外の生物は皆それを知っている、受け入れているからこそ、優しいし強い。そこにヒトからは感じられない美、神性を感じます。
>子犬ってどうしてあんなに可愛いのですか?
完全なる自然(美)の一部だからです。
No.6
- 回答日時:
貴方を猿のようだと表現しました。
ボスになれない若猿か、はぐれ猿のようだからです。人間は相互に助け合って生きてきたのです。猿はそこまで社会性が進化していません。豊かな社会を作れるほどに知能が発達していないからです。そのような猿にたとえられるほどに愚かな内容だからです。とても本心で言っているとは思えません。社会に対して不満が鬱積しているのでしょう。そのような状態であっても人間を怨む感情を持っていたら、幸せを掴むことはできません。人間は相互に助け合うことで繁栄できるのです。幸せは自分から行動しないと得ることはできません。
人間は確かに「みんなで助けあって」いますが、
「助け合いながら常に醜く争いあっている」とも見えます・・
「違う種類の猿ごとによる、火力を使った殺し合い」いわゆる戦争や
「猿同士によるお金のパイの奪い合い」である経済での戦い、
またこの「OKWAVE」などでも見られる、「自分の考え方が正しい合戦」である口喧嘩、
や昔話である「猿カニ合戦・・・」など
私は綺麗で心地よい一部分だけ見るではなく、全体的に世の中を見ていきたいと思っています。
「食べて、遊んで、寝るだけ」の知性が低く見える室内犬もいますし、
「盲導犬」や昔でいうと「狩猟犬」など知性が高く見える犬もいます。
猿も人間もそのくくりだと思います。
働きもせずに「食べて、遊んで、寝るだけ」の猿もいますし、
人を殺す為の原子力爆弾を作ったりする猿もいますし、
人を救うSTAP細胞という画期的な発明をする猿もいます・・・
そのSTAP細胞を発見した人の過去の文章の荒さがしをする猿もいます・・・
猿の物まねを相手にしたら「差別的だ・・・」とスポーツの世界などで言われ問題になる事がありますが、
私は「そこにいる球場みんな猿の一種なのになー・・」と思います。
私は人間を恨んではいませんし社会に対して不満が鬱積もしていないと思っています・・
また、それは多かれ少なかれ、存在意識の中に人それぞれ絶対にあると思います。
ただ、「人間ってとても知能が発達してるけどやってることはバカな猿の一種だなー・・」とは思っています。
ちなみに本題である子犬がどうして可愛いかの返答はどこへ行ってしまったのでしょうか??
No.5
- 回答日時:
哺乳類の子は親などに乳を貰えるように出来ているのです。
子犬も可愛いですが、自分の子や孫はもっと可愛いです。しかし、そのような状態になるには支えあう家族とそれを支えるお金が必要です。人間は猿の一種です。しょせんという言葉は不必要です。そのしょせんと言う言葉が出るのは貴方が猿のようになっているのです。人間嫌いになっていて、人間らしい豊かな生活はできません。孫などがいるのに人類が滅亡した方が良いなどとは考えられないことです。
自分の子供がまだいないのでしょうか。家族に囲まれて暮らすことは幸せそのものです。早く手に入れてください。
私は良い悪いは別にして、猿の一種である欲深い人間だと自分で思っています。
私が「猿のようになっている」と私がわかっていないので指摘したみたいな感じになっていますがわかっていますのでご安心ください。
しょせんというのは「猿の一種である人間」だと認めたくない「猿の一種である一部の人間」に対して皮肉を込めて書いただけです。
また、気に障ると思いますが「しょせん」という言葉にひっかかる人間がいることを理解して書いた言葉です。
「孫がいるのに」ということをコメントするということはお年を召された方だと推測させていただきます。
まっすぐに人生を送られた方なのでしょう。
わたしの考えに対しての返答はありがたいと思っております。
また、私は人類が滅亡すれば「地球的」にはいいと思っていますが「人間的」にはいいなど思っておりません、ご安心ください。
地球に住めなければ火星にもで移住すればいいと思っています。
私は自分が生まれた意味は、単細胞生物のアメンボとなにひとつかわらなく「自分の遺伝子を残す為」だと思っています。
これから自分の遺伝子を残す為に生きて行きたいと思っています。
それではこれからも長生きしてください。
No.4
- 回答日時:
そうではないのです。
昔は猿と人間が同一種でしたが、700万年前に猿と人間は分かれました。
つまり、人間は700万年の歴史があるということです。
そう考えると、人間と猿は似ているところがあるのは当然でしょうね。
「今世界中でエコなどで環境に配慮している人間がいますが、環境に一番いいのが人間の滅亡だと思います」
その通りですよ。
「そこで質問です、子犬ってどうしてあんなに可愛いのですか?」
子犬に限りません。生まれたては何でも可愛いです。
その理由は、可愛くないと親が子育てを放棄するからです。
それは人間も他の動物でも同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
パクリの国韓国が日本のマスク...
-
5
人の役に立つというとすごくよ...
-
6
性根が破綻したような輩をいつ...
-
7
感情と態度をどのように分けて...
-
8
女の合わせ目(全宇宙の秩序)
-
9
大阪の難読駅名ランキング
-
10
哲学とは言葉の意味を求める行...
-
11
逆ギレというと、オートマチッ...
-
12
ここの回答者はなにか冷たい人...
-
13
悪とは何ですか!?
-
14
ずっと甘やかされて来たような...
-
15
人は他人や自己やそのあやまち...
-
16
ブスを見るたびに思うのですが...
-
17
「平等」という言葉は不公平で...
-
18
デジタル的な生死とアナログ的...
-
19
身体(脳ミソ含む)と精神は別?
-
20
生活費を稼ぐ為の仕事って責任...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter