

小学校低学年の娘がいます
同じ 学年のお友達のママから 朝一緒に登校してほしいと言われました。
毎日は ではなく時々だったので 特に 娘は 行く友達が決まっていなかったので 相手の お友達が家に迎えに来る という約束で 了承しました
しかし 最近 毎日一緒に行くようになり私の性格が 待たせるのも 嫌なのとその時間までに出さなければいけない と強く思ってしまうタイプなので最近それに疲れてしまいました。
娘もそのお友達と一緒に行くのは嫌ではないけれど 時々は一人で行きたいというようなことも言っています
私が相手の お母さんとしてきた 約束なので断りを入れようと思っているのですがなんと断ればいいでしょうか
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
肝心な背景が書かれていませんが、#5さんへのレスポンスから察するに、そのお子さんは、学校に行きづらくなっているのではないでしょうか。
敢えて今どきのわかりやすい言い方をすれば、不登校一歩手前というか、背中を押してくれる何かがないと、精神的にしんどいのかもしれません。なんであれ、「一緒に登校してほしい」という依頼の背景をきちんと見つめれば、(時間はかかるかもしれませんが)自ずと解決策が見えてくるのではないかと思います。
例えば、登校への一押しが必要なら、必ずしも毎朝の登校だけではなく、その子が学校を楽しみにできる何かを提供できればいいのかもしれません。例えば、行きがダメなら帰りに一緒に帰る約束をするとか。その帰り道が楽しいものになるのだとすれば、一緒に帰る楽しみを味わうために、その子は遅刻してでも登校するかもしれません。
また、お嬢さんにとって一緒に歩くこと自体が実は億劫なのだとしたら、その理由は何なのでしょうね。もしかしたら、その子はそもそも付き合いづらい子供で、それゆえに本人も登校しづらいのかもしれません。ならば、その子にとって居心地のいい世界はほかにないものか。放課後の居場所などを一緒に探してあげることで解決に繋げられないものか。
とにかく、いろいろと可能性はあると思います。ポイントは、「単純に頼まれたから付き合ってみたけど、やっぱりイヤだった。さようなら」ではなく、「お察しするけど、この方法には無理がある。あるいは逆効果だ。ならば、どうやって、できる範囲内で力になれるだろう」という姿勢を見せると、相手の親子にとって支えになるかもしれません。
学校とも相談したり、保護者会やイベントを機に学校の様子も観察するなどして、これを発見のチャンスにできるといいですよね。
No.5
- 回答日時:
相手の親は どうして一緒に行って欲しいと思ったのだろう。
理由があっての事でしょうか?
その理由があるのであれば
今はその心配はないと思うから
ぼつぼつ 一人で行かせる練習させた方がいいと思いますよ。
ウチも 家を出る時間が毎日同じだと
準備が大変になってきて
私の性格的に 待たせることに抵抗を感じてしまうので。
と正直に伝えてみてはどうでしょうか。
確かに
時間を限定されてしまうと 一番慌ただしい朝の時間帯は
その時の臨機応変時間を優先させたいですものね。
No.3
- 回答日時:
そうですね。
自分もNO2さまと同じですね。^^1,朝の貴重な時間の10分20分を
娘と相手のお子さんを見送ってからでは
会社にも間に合わず、精神的に持たない。
2,1週間の1日だけ。
例えば月曜日だけとかなら
良いとは思うけど、そろそろ娘の自主性や
個人での逐次確認の範囲を広めてあげたい。
3,旦那や旦那の友人とも相談したのだが
やはり、自分と同じ見解だった。
以上から今日以降は宜しくお願いします。
と、一方的にFAX、LINE、メールなどを
流します。
相手は「え?しょうがないかぁ・・」程度だと思います。
m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 小学生の友達関係 1 2024/06/17 23:56
- 子育て 小学生低学年の友達関係 6 2024/06/18 06:18
- 子供 約束するが結局断られる 5 2024/04/09 11:45
- 友達・仲間 新中2の女子です。 私は5人で登下校をしていますが、近所の子のお母さんに「いつもうちの子1人だから2 8 2023/04/03 12:10
- 友達・仲間 INFJ-Tの高二女子です。親友との関係に悩んでいます。 私には小学校1年の頃から10年の付き合いに 2 2023/11/24 13:34
- 友達・仲間 断っても断ってもしつこくお願いしてくる人への対処法教えてください 5 2022/09/30 17:05
- いじめ・人間関係 高校生。何に関してもやる気が出なくて、つまらない 5 2023/05/30 21:53
- 友達・仲間 文化祭について質問です。 私は現在高校1年生で、今日と明日の2日間文化祭があります。ですが、私は友達 2 2022/09/10 07:13
- 父親・母親 こんにちは。高校3年生の女子です。 ここ最近、母との関係に悩んでいます。 私の母は昔から気に入らない 4 2022/07/19 19:57
- 子供 離婚後について 5 2023/04/06 22:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一緒に登校するのを断られました
小学校
-
朝毎日いっしょに登校している人がいます。でももういっしょに行きたくないんです。理由を考えてくれません
中学校
-
友達と一緒に学校に行くのがめんどくさいです。 高1女子です。 私は普段は一人で駅から学校まで行ってい
学校
-
-
4
小1娘 登校時の仲間外れ
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
朝の登校について 小学校低学年の子を持つ母です。 同じマンションの子(Aちゃん)と朝一緒に登校する約
小学校
-
6
登下校を一緒にしたくない
小学校
-
7
約束してないのに朝迎えに来るのは普通ですか? 小4になる長男の友達が約束してないのに朝ピーンポーン!
子育て
-
8
子供の友達の親に言ってしまいました。
小学校
-
9
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
10
子供の友達を呼ばない家
友達・仲間
-
11
一緒に通学している子から仲間はずれにされる時はどうしたらいいでしょうか
子育て
-
12
小学生低学年の友達関係
子育て
-
13
朝、家の前で小学校の待ち合わせの親に困ってます。
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
友達の誘いの断り方について質問します 私は1人が好きで1.2年の頃は学校に1人で通っていたのですが3
学校
-
15
一緒に登下校をするのを断る方法
友達・仲間
-
16
同じ年頃の子供同士の事でご近所の方と揉めてしまいました。今後どのように付き合えば良いでしょうか?
いじめ・人間関係
-
17
男児ばかりと遊ぶ小一女児
小学校
-
18
同じ習い事の教室に知人が来るのが嫌
片思い・告白
-
19
加害児の親からの謝罪について
子育て
-
20
子供が友達から仲間外れにされているようです。
いじめ・人間関係
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
登校の断り方
-
部下がエロい。
-
高校生の娘が バイト先から泣い...
-
中1娘がグループから仲間外れに…
-
娘が停学を喰らいました。現在...
-
小5の算数です。
-
中1娘 親しい友達ができません
-
高学年女子特有のいざこざ・・...
-
「いじめ」のせいで、スポ少を...
-
娘のこと 高校一年生の娘のこと...
-
23歳になる娘、職場の人と飲み...
-
高校生の娘が家出をして帰って...
-
22歳年上の彼氏の娘さんに嫉妬...
-
娘が近所の子達から仲間外れに...
-
中1の娘です。親しい友達ができ...
-
大学生の娘さんお持ちの方に、...
-
娘の習い事を辞めさせたい
-
小学3年生の娘の習い事でのト...
-
25歳の娘のことで相談です。
-
友人から電話があり、市役所職...
おすすめ情報