dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家の近くで見たヘビが何ヘビか知りたく質問します。
全長1mもなかったと思います。細めの体格です。
茶色に黒い点々模様がありました。
マムシでないことを祈って・・

「何のヘビでしょうか?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 皆さま、続々ご回答ありがとうございます。
    とりあえずマムシではないようでホッとしています。
    最初に画像1枚しか添付できなかったので、アップの写真を添付してみます!
    これで更に絞られるでしょうか?

    「何のヘビでしょうか?」の補足画像1
      補足日時:2024/06/26 14:43

A 回答 (7件)

補足のお写真拝見しました。


これは高確率でジムグリに思われます。日本の固有種(日本にしか生息していない生き物)です。

こちらのサイト「ヘビ図鑑」に、よく似た黒い点が散らばる個体の写真が多くあります。
https://baikada.com/snake/archives/258

「地面に潜る」からジムグリという名前がついたそうで、その名の通りよく潜りたがります。
特徴は、そのため、上あごが完全に下あごを覆っていることです。
また日本の他の種のヘビと比べると、つぶらな黒い瞳、小さな頭で可愛らしい印象を与える顔つきをしています。
非常におとなしい性格です。ただし、飼育難易度は高いため、ペット希望の方には渡さないでいてあげてください。

小型の哺乳類をよく食べます。モグラやネズミですね。
ヘビのわりに暑さに弱く、先の回答に書いた水辺以外では、湿っぽい森林によくいます。
近寄ってもあまり逃げるそぶりがなかったということは、お住まいの地域は撮影時は暑かったのでしょうか?もしかしたら、暑さから避難しているところだったのかもしれません。

とにかくこの2枚めからも、マムシ、ヤマカガシではないことは確かです。
わりと近寄ってみられたんですね。
いろんな生き物にご興味をお持ちのようで、いろいろ観察されていらっしゃるご様子、嬉しく拝読しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足画像確認いただきありがとうございます!!
サイト拝見しましたが似ている個体がいますね!!
もう御一方もジムグリで間違いないとのこと、確実そうです!
特徴など詳しく教えてくださりありがとうございます。

ジムグリさんに出会った時は、朝の散歩を終えた7時過ぎだったので、そこまで暑くなかったと記憶していますが梅雨入り前で晴れていました。
ジムグリさんにとっては暑かったのかもしれませんね。

はい、生き物にとても興味があります!
今まで関心がなかったので知らないことばかり。
なのでまたこちらで質問させて頂くことがあると思います。
その際はどうぞよろしくお願いいたします^^

お礼日時:2024/06/26 22:10

追加画像拝見しました。



始めの画像よりあごの下側が白いこと、全体の細長いフォーム、2枚目の画像から特徴的な黒の斑点模様、赤褐色の地色など、が確認できます。まちがいなく「ジムグリ」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

追加画像をご確認頂きありがとうございます!!
ジムグリ確定で良さそうですね!!
特徴理解できました^^

お礼日時:2024/06/26 22:02

ワカダイショウのような気がします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワカダイショウってのもいるのですね!?
調べたのですが・・アオダイショウの子どものことをいうのかな・・コブラ同様ジョークでしょうか。
冗談が通じてないのか常識知らずか分からずごめんなさい(^-^;!!!

お礼日時:2024/06/26 22:00

コブラでしょう。


隣に笛は、置いてませんでした?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

笛は置いてなかったと思うんですよね・・・

ありがとうございます、笑いました。

お礼日時:2024/06/26 15:12

専門家でもないのにすみません。


きれいに撮れているお写真ですが、肝心のヘビに光が反射していて私の端末からは断定しかねますが…
シマヘビの色彩変異個体、ジムグリあたりに見えます。

シマヘビは里山から緑の多い住宅街にもよくいる蛇です。
通常の色彩だともっと落ち着いた、くすんだ黄土色に黒いシマがわかりやすく入っています。
しかしシマヘビは、色彩変異が起こりやすいヘビなので模様や色がとても多彩なんです。
お写真でもシマがほとんど見えませんが、その種の特徴のはずの要素が見えない個体はけっこういます。(真っ黒なカラスヘビなどきれいです。)
無毒だし攻撃性も低いので人が噛まれた例はかなり珍しいはずです。ですが攻撃性が低い分神経が細いようで、わりとすぐキャーッとパニックに陥りがちに思います。つまり人が近寄ると驚いて逃げようとして動きが速くなるので、じっとしていたほうがお互い幸せな気がします。

ジムグリは水辺に多く、シマヘビよりは珍しいです。レンガっぽい赤色ほぼ一色が多い見た目で、とても大人しく、無毒です。

あとはアオダイショウの赤型個体の可能性もあるかもしれませんが…

いずれにしてもマムシでは絶対にないです。
「細長くてしゅっとしている」時点で。
マムシは最長でも60cm程度と言われ、素人目にもずんぐりむっくり、筋肉質に見えます。
それにこの写真のヘビ、見るからに頸にくびれがないですよね。頭から体までストレートです。
よく言われるように頭が三角だとマムシ…とも限らないんですが(他の無毒な種の蛇でも三角に見えなくもない個体はよくいます)、これはもうマムシではありえないです。
ヤマカガシでもないですね。

ただ、シマヘビ、ジムグリだとしたらカエルをよく捕まえます。人が嫌がるような昆虫も好んで食べるようですが、シマヘビはとにかくカエルが好き。
もしペットにカエルやレオパのような両生類を飼われていたりするなら日向ぼっこ中は目を離さないほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しいご説明ありがとうございます。
うちのあたりは田んぼに囲まれた山の一角、いろんなヘビがいるようです。
アオダイショウがデッキの下に入っていくのを見たこともあるし、昨日は庭で2匹、すぐ逃げたので何ヘビか分かりませんが見かけました・・(^-^;
このヘビは、私が見つけた時に後で調べようと思って、わりと近くで写真を撮り続きましたが、まったく逃げる気配がありませんでした。
写真を撮り終えて、さあ帰ろうと思って立ち上がったら、ヘビものっそり動いて薮の中へ消えていきました。
そうするとシマヘビよりもジムグリの可能性の方が高いのかしら・・
カエルは飼っていませんが畑があってカエルには助かっているのでご飯にしないでもらえると嬉しいんですけど人間都合な話ですね(^-^;
拡大写真を補足で追加してみましたのでご確認いただけましたら幸いです!

お礼日時:2024/06/26 15:11

細部がよく見えませんが、おそらく「ジムグリ」ではないでしょうか。


すくなくともマムシではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ジムグリ、初めて聞きました!
どんな蛇も個体差があるようですが、ジムグリ、似てるような気がしますね!!
拡大写真を補足で追加してみましたのでご確認いただけましたら幸いです!

お礼日時:2024/06/26 15:04

色がわかりにくいですが、シマヘビかアオダイショウでしょう。


少なくともマムシではありません。
マムシはせいぜい45~60cmぐらいで、もっとずんぐりしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
マムシではないとのこと、ほっとしました。
ずんぐりしてるんですね!!
拡大写真を補足で追加してみましたのでご確認いただけましたら幸いです!

お礼日時:2024/06/26 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!