
http://www.hanzaishinri.com/archives/1562237.html
犯罪は遺伝するのですか?なんとなく気になって質問してみました。
犯罪者の子供でも罪を犯さず人格が優れている人もいるのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
犯罪者が遺伝レベルで生まれるという科学的根拠はありません。
そもそも犯罪というのは社会的に定義されるものであって、遺伝的、科学的に犯罪が評価される物ではありません。わかりやすく言うと、人を殺す行為は殺人罪の実行行為ですが、人を殺したからと言ってそれが必ず有罪(犯罪)になるかはその国の制度やその経緯などによって司法の場で判断されることです。
仮に、犯罪を認識することができずに犯罪を犯してしまうような(精神疾患)などと強く関係する遺伝子の変異、があれば犯罪が遺伝すると言えると思うでしょう。しかし、そうした場合そもそも刑法において、犯罪の成立の条件で責任は問われないので犯罪ではありません。なぜなら、違法性を問うための責任がないからです。犯罪の構成要件に該当する行為をしたとしても、その行為が違法であることを適切に判断することが客観的合理的理由によって示されることは、それを回避することが不可能なため、免責されます。つまり、無罪なので、犯罪者にはならないで、病院送りとなります。
No.1
- 回答日時:
遺伝的要因はありません。
親の躾や家庭内教育の問題でしょう。
自分のやったことと向き合って、罪を償って、社会の中でがんばっている親なら、厳しく躾けると思います。
でも、自分のやったことは、自分が悪いんじゃない、相手が悪いんだ、社会が悪いんだ、と考えてしまえば、正しく社会の中で生きるようには躾けないと思います。
この差は決定的でしょう。
犯罪者の子供が犯罪を犯すのは、親がダメなことも大きな要因です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
19歳女です。お説教いりません ...
-
snsの副業ほとんどが詐欺か法に...
-
事故
-
テレビが見れるアプリについて
-
ネットワークビジネスは罪に問...
-
警察から貰う感謝状の効力
-
何人以上でセックスすると犯罪...
-
私は神様を信じている クリスチ...
-
サイゼリヤで注文しないまま席...
-
うんこを我慢出来ず
-
風俗で働いている事を親にバラ...
-
嫌いな人からお菓子とかを貰っ...
-
時間ギリギリで投票所
-
本人の許可無く、個人情報を外...
-
犯罪を誘発させるような行為は...
-
オナニーは、キリスト教では罪...
-
罪を償いたいです
-
過ちを犯した人間が、やり直す...
-
刃物の刃の入り方で罪の大きさ...
-
よく駅の階段を降りようとする...
おすすめ情報