dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【医学・化学】クエン酸を服用すると体内の塩分濃度は高まりますか?

クエン酸は塩のように酸っぱいですが、塩分ではないのでクエン酸を幾ら摂取しても体内の塩分濃度は上がらないのでしょうか?

A 回答 (3件)

クエン酸が他の塩分成分に影響を与えることはありません。

従って、体内の塩分濃度が高まることは有り得ないと言えます。

塩のように、しょっぱくはなく、
レモンや酢のように、酸っぱいです。

Amazonなんかでもクエン酸は入手できるので、舐めたら分かるかと思います。
クエン酸回路に入って、乳酸の分解なんかに関与するので食べても問題ないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2024/06/29 08:48

『クエン酸は塩のように酸っぱいですが』


これが謎

塩はしょっぱくて
酢(酸)は酸っぱい

塩が酸っぱいなんてことは無い
    • good
    • 0

>クエン酸は塩のように酸っぱいですが、


これがおかしい。
酢のように酸っぱいです
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!