
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
単純に3500万の25年ローンと考えたら、毎月12万程度の返済になります。
また年収650万なら毎月の手取りが40万程度ですから、ローンを返済しても30万くらいは残る計算になります。
3人家族で30万あれば普通に生活は出来るはずですよ。
15年後に定年退職する頃には貴女もパートなどで生活費くらいの稼ぎがあれば、貯金と退職金で子供を大学くらいは行かせられるんじゃないですかね?

No.4
- 回答日時:
一般的に年収の7倍程度まではローンが組めます。
大変の意味が良く分かりませんが、健康状態などにも問題がないようであればローンは通るでしょう。
特に頭金を700万用意できるということですから、ローン自体はそれを引いた金額になるわけですからね。
また物件購入には諸費用などがありますが、これは一般的に物件価格の1割程度必要になります。
3500万の物件なら3900万程度に支払額としてはなります。
ちなみにこの程度のことはちょっと検索しても分かる情報です。
圧倒的に年上の旦那さんに頼っても分からなかったでしょうか?
No.2
- 回答日時:
今住んでいる所の家賃の1年分✖25年がローンの金額なら支払えます。
男性の平均寿命は75前後、それまでに旦那が亡くなったら残ったローンは支払わ無くて良くなります。
No.1
- 回答日時:
>定年は再雇用後65歳です。
いずれ70歳までに伸びるでしょうが、25年ローンなら75歳までになります。
>頭金700万までは用意できます。
他にどのくら手元に預金を残して置くのでしょう。
50歳で700万貯金しかないなら、返済の余裕は無いと考えるべきでしょう。
あとは、夫の親の遺産がどのくらい予想されるかですね。
妻側はまだ若いので期待できない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報