
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
不要です意味不明です。
頭金(見せ金)300万だろと500万だろうと
住宅ローン融資額=総工費で借りますので
略資金計画通り進みます。
外構はどこでも高めにしてるので
実際の工事調整すればカーポート2つくらいは予算内で作れます。
引きわ達しで火災保険も殆ど誤差がないです。
10年後に、頭金と考えてたお金を入れるのがお得ですし
万が一 1~2年 収入減った時でも
頭金を寄せてたお金でそこで生きます。
だいたい家を建て
寄せておけるお金が500万余裕があると安心かな
、
No.5
- 回答日時:
借りる側からすれば、【なるべく頭金を入れたくない】という考えもわからなくもないが、それはあくまでも借りる側の論理。
貸す側からすると、頭金を入れない(入れられない)ような人には融資したくないですね。
住宅専門会社は知らんが、
少なくとも金融機関の場合には、融資対象者の所得(年間収入)や既存の融資額等を踏まえ、返済計画をシュミレーションした上で、毎月の約定返済額を決定していくことになるわけだけど、
わたくしが担当者なら、そういう人は比較的信用リスクが高くて、頭金をそれなりに入れている人に比べ、どうしても将来破綻(自己破産)する確率が高くなるものですから、ご相談時点でお断りする可能性もありえますね。
やっぱ、物件購入価格の2割程度の頭金はあらかじめ準備し、入れてほしいな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
団信って、「夫よ、○んでくれ!...
-
住宅ローン 奨学金延滞
-
無理な住宅ローンを組んでしま...
-
障害があると住宅ローンは借り...
-
家賃3ヶ月遅れてて、もう払えな...
-
至急 ローン
-
住宅ローンについて質問させて...
-
住宅ローンについて質問させて...
-
住宅ローン
-
頭金
-
独身女 手取り300万円で家を買...
-
住宅ローンは。
-
頭金
-
住宅ローン組んでいる方 住宅ロ...
-
住宅ローンを利用しているので...
-
家賃滞納5ヶ月していて、今月出...
-
今年25になる女です 手取り18万...
-
離婚に伴うペアローンの精算に...
-
住宅ローンについて質問です。...
-
LGBTの中にいるゲイやバイの男...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報