
PowerMac G4 Cube を所有しています。
PowerMac G4 Cube 内蔵のグラフィックボードは「ADC(Apple Display Connector) 端子」が装備されているので、DVIやディスプレイポート、Thunderbolt3 などの最近のデジタル端子との接続ができません。
「ADC端子」からDVI やディスプレイポート、Thunderbolt3 などへ変換できるアダプタやケーブルを探しているのですが、なかなか見つかりません。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 です。
それは失礼しました。後でよく見たら、MC-ADC/DV は一つもなかったようで、数は出ていないのかも知れません。。
取り寄せになっていますが、見付かるのでしょうか? 多分無理 ・・・
社外品 ADC to DVI 変換アダプタ(DVI-D接続)(中古)
https://www.mac-paradise.com/htmls/1100000113928 …
かなり古いですが、ヤフオクにはあったようですね。登録していないので落札価格は見ることができません。
MacディスプレイADC-DVI変換アダプタ【ADCオス-DVI(D)メス】
https://aucview.aucfan.com/yahoo/s213587444/
海外のサイトで探されるようで、見付かると良いですね。では ・・・
いろいろ情報ありがとうございました。
ビンテージものの部品は、急いで探してもすぐには見つからないのが常ですから、アンテナを張って諦めずに探すつもりです。
ご親切に感謝致します。
No.1
- 回答日時:
PowerMac G4 Cube は下記です。
Wikipedia Power Mac G4 Cube
https://ja.wikipedia.org/wiki/Power_Mac_G4_Cube
Power Mac G4 Cube にある ADC(Apple Display Connector) は下記です。
Wikipedia Apple Display Connector
https://ja.wikipedia.org/wiki/Apple_Display_Conn …
・2000 年の Power Mac G4 と Power Mac G4 Cube から搭載された。電源、映像信号、USB 信号を一本のケーブルにまとめることでデスクトップをすっきりさせる目的で採用していた。従来の ADB キーボードのように、ディスプレイの電源ボタンからシステムの電源を入れたり、スリープさせることが可能である。
・DVI と信号に互換性があり、他社のコンピューターでも使用可能な、変換アダプタも市販されていた。
上記のように DVI には変換できますが、「ディスプレイポート」 や 「Thunderbolt 3」 等はまず見付からないでしょう。DVI に関しては製品がありました。
Mac用 ディスプレイコネクタ変換ケーブル (ADC→DVI-D) MC-ADC/DV
https://www.iodata.jp/product/lcd/option/mc-adcd …
これはメルカリにあるようです。
ADC DVI の検索結果
https://jp.mercari.com/search?keyword=ADC%20DVI
「DisplayPort」 や 「Thunderbolt 3」 との接続は諦めるしかないでしょうが、DVI から HDMI の変換は可能です。
http://amazon.co.jp/dp/B0894QNWHF ← ¥849 HDMI-DVI 変換ケーブル 1.8M 双方向対応 dvi hdmi 変換 ケーブル 1080P対応 DVI-D オス-HDMI タイプAオス PS4 PS3 TV モニター プロジェクターに適用
※DVI → DisplayPort や HDMI → DisplayPort に変換ケーブルは無いと思った方が良いでしょう。
詳しい情報、ありがとうございました。
Power Mac G4 Cube をADCケーブル付シネマディスプレイに接続、が本来の使い方なのですが、我が家の24inch シネマディスプレイがそろそろ寿命なので次をどうしようか、と考えていました。
いろいろ探して、使えそうな製品がほとんどないことが分かり、しかし今回教えて頂いた IO DATA社の製品 (MC-ADC/DV) は初めて知りました。
ヤフオクやメルカリには「DVI to ADC」はあるのですが「ADC to DVI」がないので、今後もウォッチを続けていくつもりです。
日本の中古市場にはなさそうなので、eBayなどでも探してみるつもりです。
カリフォルニアに「Vintage Computer」という会社があり、ここは古いMacの部品も扱っているので「IO DATA MC-ADC/DV」の在庫があるか、問い合わせてみます。
今回は、迅速かつ親身なアドバイスを頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AC100V電源の1つをアースに接続...
-
パソコンのmp4ファイルをテレビ...
-
HDMIとD-Sub接続の画質の違い
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
SOTEC専用ディスプレイの端子を...
-
他社のpc本体と他社の製品は...
-
ACER G235H 23インチモニタでデ...
-
DELLのディプレイ このメッセー...
-
ノートパソコンにAVケーブルを...
-
NECのモニター一体型パソコン(...
-
パソコンのHDMI端子を交換したい
-
BIOSTAR TH67+のDVI端子について
-
DELLに富士通のモニターは使えるか
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
ゲームや動画の黒い部分が赤色...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
パソコン画面が二重になってます
-
古いモニターに表示されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDプレイヤーをパソコンのモニ...
-
NECのモニター一体型パソコン(...
-
一体型pcに別のモニタを接続...
-
パソコンモニターの端子
-
DELLのディプレイ このメッセー...
-
一体型PCをサブモニターとして...
-
AC100V電源の1つをアースに接続...
-
NEC一体型デスクトップOS8.1か...
-
HDMIとD-Sub接続の画質の違い
-
HDMI→DVIの変換ケーブルを自作...
-
パソコンのHDMI端子を交換したい
-
観られますか?テレビの方式の...
-
PowerMac G4 Cube のADCコネクター
-
RCAで出力されたデータをPCに取...
-
CRTディスプレイ接続換えて...
-
入力信号が720pと1080Iではどち...
-
ノートPCの画面をデスクトップP...
-
文字のぼやけ、VGA/HDMI接続、...
-
ディスプレイ一体型のPCをモ...
-
xp マルチモニター できない
おすすめ情報