
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
カレー自身も漢方薬の固まりみたいなメニューで免疫力アップ、健康にもいいので、具材を色々工夫されてるのでしたら大丈夫だと思います(*^^*)
お昼というか、他のお食事で、お漬物やお味噌汁、ヨーグルトなどの発酵食品と、お魚、豆類、お豆腐、ごまやナッツ類、海藻など意識されると、より理想的かな、と思います♪
ま…豆、お豆腐、大豆製品
ご…ごま、ナッツ類
わ…わかめ=海藻類
や…野菜
さ…魚
し…しいたけ、きのこ類
い…芋、根菜類
+お肉+乳製品+発酵食品…♪
No.7
- 回答日時:
幅広く、昨日食べた物は興食べないとか、様々な料理に挑戦しましょう。
偏りは狭い視野に陥ります。
カレーに生卵を割ってかき混ぜて食べる物をスタミナカレーというそうです。よく食べます。
その時でも、
野菜サラダやコンソメスープを付けることもお勧めします。
No.6
- 回答日時:
イチローは毎朝ずーっと何年もカレーなんだよ。
だから大丈夫。
野菜多め、ゆでたまご、良いですね!
牛乳も飲もうかね、ヨーグルト、冷奴、みそ汁、納豆とかもオススメ。
お昼の学食ではカレー以外を食べようwww
和定食が良いよ。
肉野菜炒め定食とか、煮魚定食、焼き魚定食、ニラレバ炒め定食、何でも良くバランス良く食べよう!
No.5
- 回答日時:
カルシウムが取れませんのでカレーの時は牛乳を飲んでください。
お水を減らして牛乳を入れても大丈夫ですよ。
毎日食べるのでしたら、御飯は少なめにしてくださいね。
学食では、お魚の定食を選び、小鉢でヒジキの煮物など足せるといいと思います。
小麦粉を使わない、カレー粉で作るカレーのレシピ
https://kakakunara.com/rakusyoku/curry-powder-gl …
No.4
- 回答日時:
毎日のように同じ物を食べていると、カロリーは取れても必要な栄養素に偏りができて、栄養失調になる可能性があり、健康障害を引き起こします。
毎朝同じ物(パン、バター、紅茶、野菜など)を食べていて、栄養失調になり健康障害を引き起こした例は珍しくありません。
No.3
- 回答日時:
ワカメとか、シラスとかも食べないとね。
エビ、イカなどのシーフードはカレーに入れられるだろうけど、ミネラル豊富な海の物をサラダにするとかして、取らないとね(*^^*)
No.2
- 回答日時:
相当良くないと思います
糖質と脂質が多すぎです
身体が早く錆びてきて、体臭が臭くなりますよ
毎日はやめたほうがいいです
必要なのはタンパク質ですね
揚げものはとにかく食べないことです
今から栄養素の計算ができると若さを保てます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カレーのルーが余っているが、...
-
カレーに入れると美味しい隠し...
-
ココイチのライスの量について
-
ココ壱番のポークカレーが一番...
-
ドロドロカレーをなんとかしたい!
-
なんで辛い物(CoCo壱の5辛カレ...
-
カレーを作ったのですが玉ねぎ...
-
レトルトカレー 辛さ30倍はコ...
-
カレーがさらさらになっちゃっ...
-
水溶き片栗粉を入れすぎた!
-
カレーうどんに合うカレーの市...
-
ひき肉のカレーとキーマカレー...
-
CoCo壱のカレーが美味くないと...
-
ココイチカレーの5辛はどのくら...
-
胃もたれ牛すじカレーの改善
-
カレーを寝かせる時
-
CoCo壱番屋には何故アンチが存...
-
給食のカレーが食べられるお店
-
大阪のインデアンカレーの秘密...
-
カレー店での香水
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーを作ったのですが、朝食...
-
カレーのルーが余っているが、...
-
カレーに入れると美味しい隠し...
-
ドロドロカレーをなんとかしたい!
-
CoCo壱のカレーが美味くないと...
-
なんで辛い物(CoCo壱の5辛カレ...
-
カレーを作ったのですが玉ねぎ...
-
ココ壱番のポークカレーが一番...
-
ココイチカレーの5辛はどのくら...
-
お弁当に昨日の残りのカレーを...
-
ココイチのライスの量について
-
昨日主人に「あなたの作るカレ...
-
カレーうどんに合うカレーの市...
-
カレーのルーを二倍にするとど...
-
レトルトカレー 辛さ30倍はコ...
-
水溶き片栗粉を入れすぎた!
-
こげ茶のカレーの作り方、教え...
-
カレーがさらさらになっちゃっ...
-
カレーにしょうがを入れすぎて...
-
ドロドロのカレーをおいしく復...
おすすめ情報