電子書籍の厳選無料作品が豊富!

転職のタイミング

今の職場を退職して、転職しようと考えています。

今の職場は、辞める3ヶ月前に申告をしなければいけません。

次の転職先は募集が早くて9月です。9月から面接等で内定を頂くのに約1ヶ月かかります。(およそ10月内定)

退職を伝えるタイミングとしては、転職先の募集にエントリーした時点で退職の旨を伝えた方がいいでしょうか?
それとも、確実に内定を頂いてから退職の旨を伝えた方がいいでしょうか?

転職経験などある方いらっしゃいましたら、ぜひ回答をお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

>経験のある方の話を伺いたくて、質問させて頂きました。

参考にさせて頂きますが、必ずしも選択を委ねる訳ではありません。


震災で業績が傾いてきた時、予告も無く会社更生法を行使され職を失いました。
父が倒れた時、何も決めずに仕事を辞めました。
父が亡くなった時、会社設立を決意し登記しました。
震災時を除きすべて自分で判断して決めました。
苦しい時もありましたが自分で決めたことなので頑張る事が出来ました。
参考になる様でしたら参考にしてください。
    • good
    • 0

まあ、法的には2週間前までに辞意を伝えれば良いってことになってるので、就業規則に3ヶ月前とか書かれていても無効なんですけどね。



ただ、どうしても荒波立てずに辞めたいとかなら、内定をもらってから辞めるまでに3ヶ月必要ということをあらかじめ応募先に伝えて転職活動をするんですよ。

中途の場合って欠員の補充より、有能な人材を集めたいって場合が多いですから、あなたが相手の求める条件をクリアしていれば、3ヶ月ぐらい待ってくれます。

そういう自信がなくて、欠員がある所に滑り込みたいとかなら、まあ非情になって、法律を盾に2週間前に伝えて飛ぶしかないですね。
    • good
    • 0

退職は確実に内定を頂いてから伝えてください。

「辞める3ヶ月前に申告をしなければいけない」というのは1企業内のルールです。貴方が現在季節労働者のように採用に期限のある労働者なら話は別ですが法律(民法第627条)では辞める2週間前に言えば良いことになってます。法律>企業のルールですので、法律が優先されます。

参考
民法第627条:当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申し入れをすることができる。 この場合において、雇用は解約の申入れの日から2週間を経過することによって終了する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/07/02 17:24

人生の選択を他人に委ねるの?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験のある方の話を伺いたくて、質問させて頂きました。参考にさせて頂きますが、必ずしも選択を委ねる訳ではありません。

お礼日時:2024/07/02 17:26

退職ができるのは、退職届を出した後の3か月以降です。


現職の退職日と転職先の入社日との期間を見ながら、
自分で考えるしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/07/02 17:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!