
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ショ糖(砂糖)は虫歯菌のエサになりますが、蜂蜜の糖は果糖とブドウ糖なので、ショ糖に比べれば虫歯になりにくいと言われています。
ただし、果糖やブドウ糖をエサに酸を生み出す菌もいるので、絶対に虫歯にならないわけではありません。
ちなみに、ショ糖(砂糖)はブドウ糖の分子1個と果糖の分子1個がくっついたものです。
ミュータンス菌
https://jsbac.org/youkoso/mutansStreptococci.html
糖類を摂取すると糖尿病になるというのはデマです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老化は病気というのは本当かよ...
-
10年後20年後には、強化人間が...
-
非接触眼圧計について
-
【医学】昔に流行ったぶら下が...
-
【医学】高血圧の人の血圧を薬...
-
【医学】人間の腸内細菌の善玉...
-
腋の下の毛について
-
【お酒・医学】甘酒は体の何に...
-
【医学】お餅の衝撃的な事実を...
-
遺伝子編集技術や若返り技術が...
-
献血に行ったんですがガラガラ...
-
【医学】床に直接掛け布団を置...
-
世帯年収800万円の家庭で福...
-
【医学】昔は牛乳を飲むと骨太...
-
戦国時代や江戸時代は、公衆衛...
-
kikippaについて 最近話題の認...
-
【医学】人間は人間を共食いす...
-
【医学・化学】現役の医師は液...
-
【医学】人間の舌は、舌から食...
-
【医学】なぜ人間の涙は塩っぱ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
【医学・糖尿病】毎日、蜂蜜(...
-
みなさん、歯の虫歯って左右の...
-
虫歯になりにくい人や なりやす...
-
風俗に関しまして。お客の口臭...
-
肌が敏感なだけでしょうか?
-
彼に口臭を指摘されました…
-
めちゃくちゃ可愛くて美人な子...
-
どんなに可愛くてめちゃくちゃ...
-
もつ鍋を食べた翌日の口臭の防ぎ方
-
いっそ別れた方がいいですか?
-
食べてるところは見たことない...
-
隣の席の人の口臭がきつい
-
口臭対策
-
歯を大事にするには、どうしたら?
-
口臭が気になるんです
-
観覧車に乗ってミンティアを舐...
-
臭い
-
口が臭い人は無条件に嫌われる...
-
みんなに嫌われていること。 私...
おすすめ情報