
まずはこちらの記事をご覧下さい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d0e6a2224de89 …
なぜ小池都知事は、天下りを黙認してしまったのでしょうか??
※小池百合子さん支持派、または都民ファーストの会支持者の皆様は、回答を
ご遠慮下さい。宜しくお願い致します。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
なぜ小池都知事は、天下りを黙認して
しまったのでしょうか??
↑
都職員対策でしょ。
そうやって、双方ウインウインの
関係を築き
仲良くやって行きましょう。
それで、職員は知事の言うことを良く
聞くようになるし。
どうせ税金だから、誰の懐も痛まない。
小池さんはパホーマンスだけの
人ですからね。
都民のことなど念頭にありません。
将来は、初の女性総理大臣。
No.3
- 回答日時:
記事にある通り、その方が得だからでしょう。
天下り先の外郭団体の大半は不要かも知れませんが、頭の良い役人達が長年にわたって構築してきたシステムで「このやり方がいいんだ」と理屈を付けて説明して実績を強調されたら、それを突き崩すのは大変です。いっぱいあるし。それよりうまく利用した方がいいということだと思います。庶民としては悔しいけど。No.2
- 回答日時:
誤解を恐れずに言えば
天下りは、都や国に限らず全国各地の自治体職員が
やっています
平均寿命が80歳を超えた現在、公務員が60歳で定年して
家でゴロゴロしている訳にもいかないし
全く関係ない仕事に就くのもこれまでのスキルが無駄です
副知事や副市長、教育長など、大半が役人出身です
公務員の退職後の進路について
国がしっかりした法律なり規制を示さなかったら
批判もできないんじゃないかな?
質問と趣旨が違うようですが、違法とは言えないと思います
No.1
- 回答日時:
有能な人が別の組織の社長や理事長に再就職するのは当然のことだと思います。
課長どまりの人たちとはできが違いますからね。妬まれるけど競争社会の勝者だからいかんともしがたいんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
財団法人が解散したとき、そこ...
-
共産党議員は、労働者である議...
-
財団法人、社団法人への天下り...
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
女性部下と2人で飲んで、深夜...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
60代男性の性欲について 会社で...
-
既婚上司から性的な目で見られ...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
座っている人に話しかける時、...
-
「お疲れさま」と「お疲れさん...
-
職場の上司(男)が素っ気なか...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
上司の腕が胸に当たって…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報