A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
光速で進むことができるのは光や重力波しかありません。
質量があるものはどんなの頑張っても光速に近付くだけです。その上ややこしい事に、時間はどこで計ったかを明らかにしないと、どんな速さで進んでいるかはわからないのです。例えば、地上で止まっている時の粒子の寿命は測ることができます。この粒子を寿命が尽きる前に加速して光速近くで走らせると、止まっている時の粒子の寿命はとうの昔に尽きているはずなのに走っている粒子はまだ生きている事があります。これは、地上で見た場合、光速に近い粒子の時間の進み方が遅くなったためであると考えられます(粒子にとっては普通に過ごしている)。実際に加速器を使って実験をすると計算値とピッタリ一致します。
なぜかと言う問いには、(特殊)相対性理論を入門書でいいから読んで自分で考えてくださいとしか言えません。
No.4
- 回答日時:
何が進むのか、何の時間が止まるというのかわかりませんが、光以
外、「光速度以上は無い」と言う仮定に基づいて物理は構築されて
いるのでなんとも言いかねます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 なぜ政府、日銀は、相変わらず金融緩和策の継続と、円安容認の姿勢を改めないのでしょうか。 8 2022/07/23 06:47
- 数学 数学のリアリティ 2 2024/04/21 13:42
- 物理学 特殊相対性理論の矛盾 6 2022/11/24 00:10
- その他(悩み相談・人生相談) 時間の流れが平等ではない理由って何なんですかね? なんでも光速に近いまたは半分程度の速度の宇宙船の中 4 2023/05/05 21:59
- 物理学 ここで回答している相対論信者って全員、相対性理論を理解できてないですよね? 4 2023/03/08 12:40
- 物理学 私のノーベル賞級の理論を証明する方法を発明しました 9 2023/09/06 07:43
- 宇宙科学・天文学・天気 膨張宇宙下における光速について 5 2024/04/17 17:57
- 物理学 光年という距離の質問です。 3 2022/10/01 03:47
- 物理学 特殊相対性理論について。 3 2023/06/09 21:00
- 物理学 一般相対性理論か特殊相対性理論かよく分かりませんが、光速で移動すれば時間の進みが遅くなると言いますが 11 2023/10/24 23:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光速度が不変なのには理由があ...
-
【光の速度を超える乗り物につ...
-
光速はなぜ秒速30万km
-
光・音と慣性の法則
-
光速を超えて飛行する方法を発...
-
光速, 透磁率, 導電率 の関係に...
-
同軸ケーブルではなぜ電波が遅...
-
なぜc=1/√ε0μ0はなりたつんです...
-
時間の進み方の変化について
-
もしムチを光の速さで振ったら...
-
一般相対性理論か特殊相対性理...
-
光の速さで進む光速船ができた...
-
光速を超えたらどうなる?
-
一般相対論の時空は何処から来...
-
光と時間の関係について
-
E=mc2のcって光速ですよね。光...
-
相対性理論の光時計、間違って...
-
もし光の速度が秒速60万キロメ...
-
光が最高速なワケは?
-
自由落下が続くと 速度は光速を...
おすすめ情報