A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
1,外交面では、米国追随がより強く
なると思います。
米国がいじめたら、中国と仲良くしちゃうよ
という外交カードが使いづらくなるからです。
2,内政面では、軍備増強など、中国が嫌がる
政策がやりやすくなるでしょう。
3,経済的には、多少弊害が出ますが
大した影響は無いと思います。
むしろ、未曾有の大不況に襲われている中国
に巻き込まれる事が少なくなるんじゃ
ないですか。
No.4
- 回答日時:
おそらく、質問者さまは、日本が良くなることを期待し、そうなるとの回答を待っているのでしょうが、残念ながら、全く逆です。
日本は滅びます。なぜなら、日本はアメリカと同盟国であり、アメリカ覇権主義のなかに組み込まれている国のなかでも、特にアメリカの従属している国です。
中国は、アメリカの覇権主義と厳しく対立する、世界での少数派の国です。
つまり、外交関係では日中は、真っ向から対立する国です。
一方で経済では、中国は日本にとって最大の輸出入相手国です。アメリカは二位です。
これは30年ほど前から変わらず、しかも、中国への依存度は30年前よりも大きく増加しております。
つまり、経済では、日本は中国で食べている国です。
この矛盾した関係を、上手く調整してやってきたのが、質問者さまが媚中派政治家と呼んでいる政治家たちです。
じつは、難しい立場にある日本を支えていると言ってもよい存在です。
だから、全員がいなくなれば、日本は滅びます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本って鎖国した方が良いんじ...
-
中国はずっとコピーと言われて...
-
日本は中国に吸収されるべきでは?
-
夏、セミがうるさいのは日本だ...
-
日本は鎖国した方が良いですよ...
-
腰パンで逮捕も辞さない アメ...
-
なぜ日本には他国ではあまり見...
-
参議院選挙
-
TSMC 熊本進出、将来性と懸念
-
日本が、このまま少子化が進め...
-
日本のお祭りは、世界的に・・...
-
竹中平蔵がアメリカ国籍という...
-
リベラルというのはどういう意...
-
日本のように非正規雇用が多い...
-
日本は第二次世界大戦に勝って...
-
さっきテレビで日本の食料自給...
-
日本は遅れてる国?
-
昨今の電化製品の値下がりはい...
-
中国が沖縄を占領すれば、世界...
-
「アメリカが攻撃を受けても日...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報