A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
1,外交面では、米国追随がより強く
なると思います。
米国がいじめたら、中国と仲良くしちゃうよ
という外交カードが使いづらくなるからです。
2,内政面では、軍備増強など、中国が嫌がる
政策がやりやすくなるでしょう。
3,経済的には、多少弊害が出ますが
大した影響は無いと思います。
むしろ、未曾有の大不況に襲われている中国
に巻き込まれる事が少なくなるんじゃ
ないですか。
No.4
- 回答日時:
おそらく、質問者さまは、日本が良くなることを期待し、そうなるとの回答を待っているのでしょうが、残念ながら、全く逆です。
日本は滅びます。なぜなら、日本はアメリカと同盟国であり、アメリカ覇権主義のなかに組み込まれている国のなかでも、特にアメリカの従属している国です。
中国は、アメリカの覇権主義と厳しく対立する、世界での少数派の国です。
つまり、外交関係では日中は、真っ向から対立する国です。
一方で経済では、中国は日本にとって最大の輸出入相手国です。アメリカは二位です。
これは30年ほど前から変わらず、しかも、中国への依存度は30年前よりも大きく増加しております。
つまり、経済では、日本は中国で食べている国です。
この矛盾した関係を、上手く調整してやってきたのが、質問者さまが媚中派政治家と呼んでいる政治家たちです。
じつは、難しい立場にある日本を支えていると言ってもよい存在です。
だから、全員がいなくなれば、日本は滅びます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本って中国化になってますよね?
-
日本はなぜ時間に正確な国にな...
-
日本在住のウクライナ人とその...
-
民主主義って、社会主義なの?
-
いよいよアメリカと中国が対決...
-
国民が岸田政権に失望して、政...
-
今の与党自民党政治家のグダグ...
-
どっちがいいと思いますか?
-
日本人が貧乏なのは、アメリカ...
-
沖縄は米国領のままで良かった...
-
アメリカとの同盟、どんな人間...
-
日本はアメリカに支配されてま...
-
日本は90年代中盤に道を間違え...
-
日本って鎖国した方が良いんじ...
-
岸田首相の外交は、日本の歴代...
-
参議院選挙
-
最近、雨ばかりですが、欧米は...
-
日本は他国と比べても、性犯罪...
-
100年後の日本社会はどうなって...
-
日本だけ少子高齢化は何故
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報