
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
・温度設定 28度。
・メーカーでは「風量 自動」を推奨しています。私は「強」にしています。
(温度26度+風量弱と、温度28度+風量自動では、後者の方が電気代が少なく済みます)
・扇風機を併用する。
・エアコンの吹き出し口に小型扇風機を置いて、すぐに部屋全体が冷えるようにする。
(エアコンの風は扇風機の風より弱いので、部屋の すみずみまで冷えた空気が行きにくいのです。特に窓に付ける縦型は弱い)
・エアコンのフィルターは1~2ヶ月くらいで清掃する(と言っても小型掃除機で吸い取るだけ。2分かかりません)。
・窓に断熱材を貼る。カーテンだけでも効果はあります。
・窓の外に すだれをつける。
質問とは違いますが、エアコンを切る時、「送風のみ」にして30分ほど動かせば内部にカビが生えることはないです。
No.9
- 回答日時:
https://www.amazon.co.jp/dp/B09PYLWNGV?ref=ppx_y …
ちょっとお金かかっちゃうんですが、こういう電力モニターで実際に計測しながら温度設定したほうがいいです。気密性、保温性が高い住宅なら28℃とサーキュレーター、扇風機、卓上扇風機、モバイル扇風機などで十分快適に過ごせます。古いエアコンがいかにダメかよくわかります。比較的新しいものだと、26~28℃設定で300W~10W以下を繰り返し稼働し続けます。28℃で暑いって方は扇風機を使っていないからです。直ぐに汗が引くし、エアコンで湿度も抑えられているので快適です。私の家の書斎・作業部屋はサーキュレーターを置いて上下左右動かして部屋をかき回し、デスクの横に卓上扇風機を置いて直接風があたるようにしています。
実際に電力モニターしてどのくらいの温度設定で低電力で稼働できるのか調べなければ答えは出ません。どういう住宅なのかまったくわからないからです。風量は関係ないです。弱だとかえって電力が無駄になります。温度設定が自動ってのがわかりません。そういうエアコンがあるんですか?
ちょっとお金かかっちゃうんですが、こういう電力モニターで実際に計測しながら温度設定したほうがいいです。気密性、保温性が高い住宅なら28℃とサーキュレーター、扇風機、卓上扇風機、モバイル扇風機などで十分快適に過ごせます。古いエアコンがいかにダメかよくわかります。比較的新しいものだと、26~28℃設定で300W~10W以下を繰り返し稼働し続けます。28℃で暑いって方は扇風機を使っていないからです。直ぐに汗が引くし、エアコンで湿度も抑えられているので快適です。私の家の書斎・作業部屋はサーキュレーターを置いて上下左右動かして部屋をかき回し、デスクの横に卓上扇風機を置いて直接風があたるようにしています。
実際に電力モニターしてどのくらいの温度設定で低電力で稼働できるのか調べなければ答えは出ません。どういう住宅なのかまったくわからないからです。風量は関係ないです。弱だとかえって電力が無駄になります。温度設定が自動ってのがわかりません。そういうエアコンがあるんですか?
No.6
- 回答日時:
運転は弱にして設定温度は28度
(自動にしない)
我が家の場合ですが
運転は2台共 終始弱です
1台目 平日休日共に22時間使用
2台目 平日4時間、休日8時間使用
扇風機も同時に使います
これで夏の1ヶ月の電気代は8千円代なので
かなり電気代を抑えられていると思います
自動運転でこれだけ使うと
恐ろしい金額になると思います
室内犬がいた頃はノンストップでしたが
それでも一万円を超えませんでした
No.4
- 回答日時:
フィンの向きを水平にする。
サーキュレーターで室内空気をかき回す。
窓に断熱材を貼る。
北側の部屋で過ごす。
強いて言えば、長袖のコットンTシャツを水で濡らして水滴が垂れるか垂れないか程度に絞ってから着用し、扇風機をつけてその前にいるだけで、天然クーラーが出来上がります。就寝するまではこれでやりすごせますよ。ただ、意識がない時にやると、低体温になりヤバいのでやらないでください。
また、風呂はシャワーのみにし、水しか使わない事です。
これにより、身体が冷えますから風呂上がりが最高です。
水風呂も浸かりすぎると寒気なるくらいです。
お湯を使わないから、ガス代などが死ぬ程節約できて一石二鳥。
No.3
- 回答日時:
電気モータ - コンプレッサ - 冷媒 などから構成される熱や温度をコントロールする機器は日進月歩だと思われます。
それ故、少しでも新しい機器を導入することが節電に最も大きく繋がると思われます。No.2
- 回答日時:
設定をオートにするのが一番です
外気温の差で涼しさを感じます
風の向きを上にして 扇風機を5分だけ回す
室外機に日よけをつける
のが一般的です
私は 20度にして扇風機を使っています
一気に冷やして 空気が30度になればまた付けます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2階のエアコンの冷気を1階に
-
至急です。 先程扇風機を豪快に...
-
夜寝るときの扇風機の位置はど...
-
まだコタツを出している人いま...
-
扇風機用のグリス等について 山...
-
扇風機
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
冷風扇が水漏れ??
-
扇風機を倒してしまった衝撃で...
-
扇風機は連続風よりリズム風の...
-
扇風機 って、コンセントにささ...
-
扇風機やサーキュレーターの風...
-
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
扇風機が、途中で止まってしま...
-
ミニ扇風機をタイマーで切/入...
-
ナショナルf-ca325 扇風機リモ...
-
地上波テレビ用ブースターの発...
-
真夏に大震災が起きてエアコン...
-
煙を外に出したいのです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夜寝るときの扇風機の位置はど...
-
扇風機の強さ調整の仕組みは?
-
扇風機は連続風よりリズム風の...
-
扇風機ですが扇風機の羽の部分...
-
DC扇風機からスイッチOFF時かな...
-
扇風機のスイッチを切り忘れた...
-
扇風機
-
扇風機の風が後ろから出てくる件。
-
夏の夜中に外気温が25度なら、...
-
扇風機を換気扇代わりにつかえ...
-
2階のエアコンの冷気を1階に
-
除湿機で温風が出ないものはあ...
-
扇風機用のグリス等について 山...
-
下を向くサーキュレーターを探...
-
熱対策にPCケースを外して扇風...
-
扇風機の誤作動
-
扇風機を1日付けっぱなしにして...
-
以前扇風機をかって、今日はじ...
-
扇風機が、途中で止まってしま...
-
扇風機の回転数を調節する器械...
おすすめ情報