No.5ベストアンサー
- 回答日時:
徳を積む行為だと思います。
五千円拾った時警察に届けました。次の日500円拾いました。お墓の修理に100万出したら10万の宝くじが当たりました。神様は御覧になっていますね
No.4
- 回答日時:
寄付というのは、自分自身の気持ちを行動に表す事だと思っています。
私は後期高齢者で、年金生活者ですから、余裕はありませんが、昨年は、目標としていた20万円寄付を達成しました。
今年も、先月までに10万円を、いくつかの組織に寄付できたので、持病が悪化し入院しない限り、20万円寄付を達成するつもりです。
私の場合は、徳を積むなどとは考えていません。これまでの80年近い恵まれた人生に感謝する気持ちだけです。
戦争・天変地異などで大変な生活を強いられている人たち、病気で苦しんでいる子供たち・困窮している子供たちに、自分ができる事は、寄付する事だけなのです。
たかが10万円単位の金額でどれだけ役に立てるかを考えると、無力感を覚えますが…
募金とか寄付というのは、「困っている人たちに寄り添う気持ちを表す」だけ。ひねくれた考え方をすれば、自己満足でしょう。
でも、自分自身が納得できれば、それで良い…と考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ある団体に寄附する際、表書き...
-
今、地域にある神社の改修工事...
-
公立の小学校、中学校、高校に...
-
小学校への寄付の仕方を教えて...
-
ウィキペディアへの寄付
-
wikipediaの寄付ムカつかない?...
-
給与や賞与を辞退することが違...
-
駅前で国境なき医師団とかいう...
-
国立大学に入学し、寄付金を数...
-
赤十字社への寄付の件
-
お祭りの幟
-
お祭りのご祝儀(寄付)相場
-
お歳暮・お中元でもらいすぎた...
-
国境なき医師団の募金のお願い...
-
使用済みテレカの処理方法
-
民間企業への寄付
-
私が神なのに、なんで世界中の...
-
グーポイントは何か使えるんで...
-
公務員は副業を禁止されていま...
-
寄付にケチつけられた 私は北海...
おすすめ情報