
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
サーボオペレーションとはオンキョウ独自の呼び名で一般的にはDCサーボと呼びます。
書き出すとながくなるので「オーディオアンプDCサーボ」で検索してください。
アンプが安定動作するための補償回路の一つと考えておけばよいです。
フロントパネルの「サーボオペレーション」インジケータはプロテクション解除、音出し可能の表示灯でしかありません。
音出し可能 = サーボオペレーション中 ということです。
その症状からするとSP端子にDC成分が過剰に盛れています。
アンプ内の操作回路が異常と判断しプロテクションを作動させています。
ある程度のDC漏れならばオンキョウ自慢のDCサーボが解消してくれますが、想定外の箇所から過剰にDC漏れが起きると補いきれません。
トランジスターやFETを片っ端から測定し移乗動作している素子を見つけて交換するしかありません。
A-815EXは1987年製造なのでメーカーサポート終了です。
それどころかオンキョウという会社自体も2022年に破産しており修理の受付どころではありません。
とても参考になります。
朝から夜までつけっぱなしにしたところ、写真のパワートランジスターの発熱がちがいました。写真の
ch側のほうが暑く、反対側は温もり程度。
しゅうだんが壊れてないことを祈り、それ以外のトランジスター交換してみたいとおもいなす
No.1
- 回答日時:
具体的な部品の位置や修理方法は、専門的な知識と経験が必要
安全のためにも、電子機器の内部に手を入れる前に必ず電源を切り
専門家に相談することです
最新の情報や詳細な修理方法は、
ONKYOのサポートセンターや専門の修理業者にご相談ください
間違うと復帰しない可能性もあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 リレーと電磁接触器の選定について 2 2023/07/12 23:31
- カスタマイズ(車) 車用電装品のリレーについて 5 2023/05/03 21:51
- その他(ホビー) DCリレーのコイルのon/offサージ吸収用デバイス。 6 2023/06/12 10:51
- 照明・ライト 切り替えスイッチについて 3 2023/04/27 17:06
- 中学校 体育祭にでたくない 7 2024/06/10 20:12
- 電気工事士 AC100V,1100Wのモーターポンプをリレーで制御したい。どのリレーを使えばいいですか? 7 2024/05/12 23:39
- スピーカー・コンポ・ステレオ CDチェンジャーの電源が入らなくなりました。 2 2022/12/10 17:15
- メルカリ メルカリに拒否され サーボという格安の電話があると知りました 海外のメーカーでよくわかりませんが サ 4 2024/06/04 17:38
- カスタマイズ(車) 5極リレーのワット数 4 2023/10/07 08:23
- 国産バイク ギボシ端子でのリレーの接続について 4 2023/05/05 17:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリアンプの動作チェック
-
中華アンプ
-
YAMAHA CD-S303(B)とソニー STR...
-
SPユニットの仕様範囲を超えて...
-
40Hzガンマの音の再生はどん...
-
スピーカーを止む無くアングル...
-
プリ、パワーと分ける場合
-
テレビとオーディオの接続につ...
-
抵抗について 元々ついているの...
-
真空管 12 AX 7の使用方法について
-
抵抗のワット数 Ωについて教え...
-
ラジオを購入するにあたりおす...
-
ピアノブラックのスピーカー
-
サウンドバーに繋ぐサブウーフ...
-
スピーカースタンドの高さを増...
-
jbl スピーカー 4305Pを購入し...
-
45年前のレコードプレーヤを10...
-
聞くところによると、昔々のそ...
-
オーバーサンプリングはどうや...
-
オーディオスピーカーについて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンプのリレーについて
-
ブロッキング発振って何ですか?
-
反転増幅器 非反転増幅器 周波...
-
アンプの内部に埃が入らないよ...
-
バックカメラの映り方について
-
ラジコン送信機の共用使用
-
corona受信機R4SFとサーボ...
-
ラジコン部品互換性
-
ペンタブの絶対座標・相対座標...
-
ブラシレスモータ用ESCへの信号...
-
FUTABA 受信機について
-
ラジコン飛行機のエアブレーキ...
-
JRの受信機RG631Bがバ...
-
JRのPCM受信機R770S...
-
★フタバの4PMプロポの機能につ...
-
プロポの設定でエレボンとは何...
-
JR東日本のホームドアのラッシ...
-
Nボックスはバックカメラ標準装...
-
濡れたサーボモーター
-
ワイヤーズXでは、D-STARのター...
おすすめ情報