
No.17ベストアンサー
- 回答日時:
年長の娘がいるので真面目に考えます。
そうですね、自分なら、子供の感覚で掴める範囲で実際に戦争を想像させてみます。
「例えば娘ちゃん、ここが小さな島だとしようか。食べるものはこのパン1個しかない。お腹が空いてきた。
でもここには、娘ちゃんの他にも、もう一人男の子がいる。男の子もお腹を空かせてる。
どうする?」
まあ、たぶん娘は「半分こする!」と答えると思います。
「半分じゃお腹がいっぱいにならないけど、それでもいい?」
自分のことなら我慢できるかも知れません。
「じゃあ、ペコ(うちで飼ってる犬)もそこにいて、ペコもお腹を空かせてる。もう死んじゃうかも知れないくらい。どうする?」
「でも男の子にも犬のお友達がいて、その子も腹ペコなんだ。どうする?」
解決策は、本当は色々あるんだけど、「男の子をぶん殴ってペコのためにパンを奪う」というのも、そんなにめちゃくちゃ「有り得ない選択肢」じゃないよね、ということは話します。
その上で、
「でも、殴られてパンを奪われた男の子は痛いし、男の子の犬は死んじゃうんだ。それに、男の子のほうが力が強かったら、娘ちゃんのほうが殴られるかも知れない。娘ちゃんは、それを選ばないようにちゃんといっぱい方法を考えられるかな」
という結び方にします。
長いので、もののついでじゃなくてきちんと時間を取って話したいところですね。
No.22
- 回答日時:
因みにこれ、即答できなくて当たり前というか、即答しない方がいい問題です。
私の回答も長いですが、これ以下の長さにするとちゃんと伝わる自信がありません。
実際聞かれたら、この内容はスラスラとではなく、一文ずつ考えながら答えます。
大人は何でも知っている、ではなくて、大人にとっても難しい問題はあるわけで、「即答できない大人の姿」を見せることも大事かなと思います。
これももちろん子供向けに単純化した回答で、それだけでも難しいですが、実際は例えば「男の子が殴りかかってきたらどうしよう」という疑心暗鬼だけで人は武装するし、時には先制攻撃もしますし。
一度殴り合ったら、お互い嫌いになるし許せなくなるし、その後はもしパンが大量に供給されても争い続けるものですし。自分の犬が死んでいたらもう絶対相手を許せないですしね。
でもまずは、そういうことを考える素地として、パン1個を、「犬に死んで欲しくない」という真っ当な動機でどうするか考えるだけでも争いごとは起こるということを話せば、いくらでも膨らませて質疑は対応できると思います。
「パンを使って魚がとれないかな」などと子供が自分で考えたらもうベタ褒めですね。
「そうやってまず奪い合う以外の方法を考えるのが大事」です。
因みにそれもまた、膨らませようと思えば「そしたら犬はどっちも助かるかもね。代わりに食べられたお魚は死んでしまう」という方向に持って行くこともできます。
今はまだ私ならそこは話しませんが、「大人はどうして汚いのか」の一つの答えですね。何も殺さず傷つけずに今の当たり前があるわけじゃないんだよ、その「手を汚す役」を引き受ける人を「大人」と呼ぶんだよ、という。
No.10
- 回答日時:
#7です。
お礼ありがとうございます。>お母さんから、ケンカをしたらいけないって言われてるし怒られる。
>って返されたら?
「さっきも言ったように、子供なら親とか先生が居て《ケンカはやめろ》ということと《どっちが悪い、謝りなさい》ということを言ってくれます。
大人でも警察や裁判という《どっちが悪い》と決めてくれるところがあります。
でも国同士にはそういう場所がないので、本当に仲が悪くなって、譲れないことがあるなら戦争しかない、だから国を動かす責任がある大人たちは戦争をすることがあるのです」
と答えます。
No.7
- 回答日時:
「自分の譲れないものがあるから」です。
そして「国同士が仲が悪くなったときに、仲直りさせてくれる先生もいないし、親もいないし、殴り合った時に逮捕してくれる警察もいないから」と答えます。>僕は、しないよ。って返されたら?
「僕には譲れないものはない」と返されたら、じゃあ「日本と隣の国で島を取り合っているときに、譲ってあげるんだね?」と聞きます。
「友達も同じだけど、たとえばゲームやポケモンカードを《欲しい》と言われてあげたら《もっと欲しい》といわれるかもしれない。そしたら自分の分を全部あげる?スイッチ本体もあげる?できないよね。きみにもゆずれないものがあるんだよ」
だから「殴ってでも欲しい」という国があったら先生も警察もいないので「殴り合って渡さないようにするしかない」と回答します。
その上でもし可能なら「でも日本は《ほしい、頂戴》って言わないよ、って世界に向かって約束している国なんだよ」とも説明します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第二次世界大戦は何故起こり、 ...
-
『戦争と庶民』という戦時中の...
-
アメリカの民主党と共和党の違...
-
戦争が終わって 僕らは生まれた...
-
安倍総理はいつも戦後レジーム...
-
北方領土に日本人は住んでいま...
-
“安保法案”と阿倍さんについて
-
「慰安婦そのものは今のモラル...
-
悪政・悪行・犯罪・テロ等だら...
-
9条信奉者の方々にお聞きします...
-
ロシアはなぜ戦争をやめないの?
-
怖い映像を見せたり凄まじい体...
-
下半身スキャンダル
-
流行が経済に与える効果
-
中国人は何を考えているのか
-
イスラム教徒をやめた元教徒の...
-
「はだしのゲン」の問題視され...
-
アメリカと戦争をしたことを知...
-
なぜ、フランクリン・ルーズベ...
-
F35買うお金はどこから
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心に残るプーチンの言葉
-
F35買うお金はどこから
-
中国の大規模な軍事演習が行わ...
-
日本人の皆さん、最後まで戦う...
-
もしも外国で戦争が起きたら日...
-
香港問題は内政干渉か?
-
世界最低の国日本
-
アメリカは何故、原爆投下を予...
-
戦争の勝ち負けって、誰が判断...
-
日の丸突き破りの民主党は、在...
-
“安保法案”と阿倍さんについて
-
人生の落ちこぼれ負け組が韓国...
-
また安倍が靖国神社に8月15...
-
日本は世界で1番の差別の無い国...
-
今日に戦争起きたらどうしよう...
-
もし中国が日本に対して戦争を...
-
第二次世界大戦の事を皆さんは...
-
日韓の歴史認識問題について
-
真珠湾の仕返しに、原爆投下は...
-
★米中の経済戦争について・・・
おすすめ情報