電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子供とよく一緒にスーパー温泉銭湯に行きます。
お風呂場のなかでは他の人もいるのでお湯や水をバチャバチャさせないように注意して、たまにやると叱責しています。
先日いつものように水風呂で水をバチャバチャやったので注意したら
「あっちの子や、あそこのおじさんはもっと騒いでるじゃん!なんであっちは注意しないで僕にだけ厳しく言うの?」と反論されて答えに窮して悪かったなと思いました。
こういう時は他人の子供でも注意しないと示しがつかないですかね?
こんなことを書いたのは自分の中学校時代、普段普通の生徒に厳しく体罰していた体育会系の体罰指導教師が、狂暴な不良集団が暴れた時にビビって止めに入れなかったことを思い出したからです。
https://note.com/gakushuin29/n/ncd1ca960a8f3
体罰指導教師が不良集団をたしなめることも止めることもせずに傍観していたのを見たとき、私は悲しかったですが、、今現在自分は子供に対してあの時の体罰指導教師と同じことをしているのではないか?と。
皆さんはどう考えるか?色々ご意見教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

これ、体罰教師の引き合いはいらないと思います。

全然話が違いますから。


他人の子を叱る必要は別にないと思いますよ。
私なら、

「そうだね、お父さんは世の中にどれだけ騒いでる子がいても、君だけ叱る。同じように、世の中にどれだけ泣いている子がいても、君の頭だけ撫でる」

ということを言います。これは裏表です。
子供のその反論、一見もっともだし気持ちは分かるんですけど、同時に「ずるい詭弁」でもあります。

じゃあ君はたくさんの子供が溺れている中で、親が自分だけを助けたら「どうして他の子は助けないのに僕だけ助けたの?」と思うか?ということですね。慰めや助けは自分だけ受け取って良しとして、叱られることが自分だけだと不公平を感じる、というのは筋が通らない。

なので、あらゆる意味で君は自分にとって特別であって、だから叱るし毎日一緒にいるし助けるんだ、ということを言えば済むと思います。


体罰教師が不良に対応できなかったのは、体罰というのが結局「相手が反撃してこないこと」を前提にしないと成り立たないからです。当たり前ですよね。体罰OKなら暴力OKだよね、とクラス30人が体罰教師を袋叩きにできてしまったら、不良でなくても体罰は成立しません。
だから、反撃してくる可能性が高いし、反撃されたら敵わない不良にはそもそも通用しないんです。だから体罰教師が不良に体罰を行わなかったのは正解だし当たり前で、別に不良にも体罰を行っていたら立派だったかというと、全然そんなことはない。
それ以前に、そんな汎用性の低い指導方法を採っていたことが嘲笑の対象になるわけで、「自分の子供を叱るかどうか」とは全く関係のない話です。
    • good
    • 1

そんなこんなを考え、憂いている折、下記の体罰動画を見て


私は号泣致しましたわ。

行き過ぎた自由と人権、何でも権利と言う絶望的な勘違いが
いつしか我儘放題で低モラルの人種を醸成してしまっている
んですわ。
人にとって、人間社会にとって、何よりも大切な事は教育と
躾なんですわ。
ホントですわ!!

    • good
    • 0

今の時代、逆ギレされるし、怖いですもんね。


しかも、風呂って事は裸。
私は、出来る範囲で、他人の子供も注意しています。
ただ、たまにキレる親が居て、カチーん
そういう奴に、それ以上言っても疲れるので、様子見ながら、注意する様になりました。
    • good
    • 1

個人的な認識をいえば「私に迷惑が掛かっているなら注意する」です。



これなら「あっちの子やあのおじさん」は関係ないです。
    • good
    • 2

何でもかんでも適用されちゃダメですけど、


「大事に思ってるから」でしょ。
他所の子がどんな風に育っても関係ない・・というか、責任取れないんだから。
    • good
    • 1

難しい問題です。

また、過去のことを思い出し、同じではないかと問題意識を持つあたり素晴らしいです。

過去事例との違いは、それを諌める責任があるか否かという点です。その点だけはご認識ください。あなたは施設の管理者ではないので、今回、他人の振る舞いを放置、というか構わないのは正解です。そこまでの義理はないのです。

あなたがあなたのお子さんを諌めるのは躾です。他人を躾けてあげる義理はありません。迷惑であると思えば施設管理者に言えば良いだけのことです。

躾けは正義感の発露ではありません。自分の管理監督下にある子が他に損害を与えないこと、もっと下賎な言い方をすれば、自分の管理下にある子が、自分の管理下にある間に「損をしない方法」を教える行為です。極論、自分の管理監督から離れたら、それは既に大人になっているので、躾けのように見えても「他人に対する注意」と同じ扱いです。

私は子が未成年であったとき、もっと言えば物心付いた幼稚園児のときに、実施している躾けは、私の管理監督下にあるが故に従わなければならないこと、そしてそれは大人になるまでの間に身につけておくと、人生を生きるうえで得なこと、他人の躾けをする義理はないのでは私自身は行わないこと、不始末をした他人の子に対しては社会的制裁に任せるし、また、私はそれを提起するだろうこと等を教えました。お蔭様で外面は良いですし、反社会的行動もしません。

観光地などで危険な振る舞いをしている若者やDQN親子を見かけると、うちの子は心配そうに見ていますが関わりません。私も爽やかな笑顔で「早死にするだろうし、もしかしたらあの振る舞いで事故死するかもしれないけど、こっちに迷惑がかかってこない限り、どーでもいい」と子に話します。私も鬼ではないので、目の前で事件事故に発展した場合には良き市民の勤めとして救急や警察ぐらいには連絡します。

我ながら合理性を前面に押し出した冷たい対応だとは思いますが、DQNだらけのこの世の中、生きていけませんし、家族も守れません。
    • good
    • 0

>あっちの子や、あそこのおじさん



を叱らない合理的な説明ができるならその子だけ叱って問題ありません。しかりやすいからとか、自分の感情をコントロール出来ないから叱るのでは、反論した子どもの方が正しいと言わざるをえません
    • good
    • 0

論語の「義を見て 為 な さざるは、勇無きなり」です



悪いことだと知っていながら、注意をしないのは
悪いことをしている仲間と同じ

大人が注意をしなくなったのは、体は大人でも中身が大人で
なくなった証拠です
注意するのは勇気のいることです

お風呂場とは誰もが裸で上も下もない
そこで注意することは、大人として大事なことだと考えます
他の子供や大人に対しても注意するべきでしょう

先日、私はサウナでペチャクチャ話を続けてる爺さんを
注意しました
注意された爺さんは気分を害し出て行きましたが
「義を見て 為 な さざるは、勇無きなり」と感じました
    • good
    • 1

「あっちの子や、あそこのおじさんはもっと騒いでるじゃん!なんであっちは注意しないで僕にだけ厳しく言うの?」と反論されて答えに窮して悪かったなと思いました。


 ↑
子供に論破されるとは
情けないですね。



こういう時は他人の子供でも注意しないと
示しがつかないですかね?
 ↑
そんなことはありません。
他人がどうあれ、悪いことは悪いこと
なんです。

プーチンさんは何万も殺している
けど、どうして刑務所に入らないの。
「他人の子供でも叱るべき?」の回答画像4
    • good
    • 2

貴女のお子様がバチャバチャするのを叱るのは、貴女の責任であり躾ですが


叱られた事に対して「あっちの子や〜」等と反論されて黙ってしまうなんて示しがつかないじゃないですか。
あっちの子は他人です。貴女が指導、教育するのは貴女の子供です。
責任転嫁もクセになる前に躾けた方がいいですよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A