
No.3
- 回答日時:
蓮舫さんに限らず敗者は少なからず叩かれるのが現代の「おきて」みたいなもんです。
まず勝てるわけないと思ってましたが3位とは・・・。ご自身で「2位じゃだめなんですか?」って都民にも言えない惨敗です。
ご本人も負けたらある程度のネットやメディアでの叩きは覚悟してますよ。
それくらいの覚悟がないと都知事なんて勤まらないです。また、国会議員に戻るんじゃないですか?
No.1
- 回答日時:
どうでもいいでしょ
勝負は決していますからね
あと、選挙があって皆さんコメント自粛していました。選挙終わるまでは違反ですもんね
だから溜まってたもんが出てきたんです
自業自得でしょう
気の毒ですか?
都民に悪口垂れて何するか説明してないです。
どこが気の毒なのか説明してください
自業自得と言います
その地域を真面目に考えるのが長の仕事です。
違いますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
養老天命反転地について
-
右京と左京、人名につける際の...
-
W杯をお店で放映するのには許可...
-
石原都知事への手紙
-
役職の書き方について「○○班長...
-
宇都宮健児さんは、都知事適任...
-
夢宙の読み方についてです。 名...
-
地方公共団体の長とは誰のこと?
-
学校付近での選挙カーの対応は...
-
石井妙子は、女の過去を暴露、...
-
山菜採りってそもそも違法では?
-
首都大学東京が叩かれる理由
-
選挙の事務所開き
-
だるまの目入れ
-
差別用語について
-
町内会を脱退した、嫌われ者が...
-
県から委託を受けたという人に...
-
奈良県知事で初の維新候補が都...
-
水道局 水道部の違い
-
28年間 一度も選挙に行ったこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右京と左京、人名につける際の...
-
東京都庁の知事室が7階の根拠
-
役職の書き方について「○○班長...
-
養老天命反転地について
-
「奢り高ぶらず謙虚に」という...
-
小中学校事務職員って楽ですか?
-
地方公共団体の長とは誰のこと?
-
生徒会役員選挙、信任投票につ...
-
出版された本の間違った記述が...
-
公職選挙において立候補者が定...
-
水道局 水道部の違い
-
選挙カーに軽トラック
-
選挙前に必ず後援会へ半強制入...
-
民生委員・児童委員の3年任期...
-
ホンダが地域再生を潰したのは...
-
早稲田大学から都庁って負け組...
-
自由。
-
ソ-プランドとかピンクサロンと...
-
銀行の口座番号について
-
猪瀬さんの件は終わりにすべき...
おすすめ情報