
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
どこでお聞きになったのか存じませんが、ウイスキーに空気を含ませても水素は発生しませんよ。
そもそもウイスキーはアルコール度数が高いので、酸化しづらい性質をもっています。とはいえ、長期間にわたる開栓(簡単にいうと栓を開けっぱなしにしておく)や瓶内のアルコール量がへり空気の量がはるかに多くなることで、微量の酸化反応が起こることがありますが、これによって水素が発生するということはありません。
また、ウイスキーに含まれるアルコール(エタノール)は、空気中の酸素と反応して酢酸に変わることがありますが、これも水素の生成とは直接関係ありません。
>ウイスキーに水を加えると水素が発生
これはですね、あくまで化学式の左と右のバランスをとるための化学式であって、実際の化学反応とは違うのです。
C2H5OH + H2O → CH3COOH + 2H2
アルコール+水= 酢酸 + 二水素
この最後が水素ですが二水素のまま存在することはないです。この化学式ができるとほぼ同時にO2がくっついて水になります。
<結論>ウイスキーに水を加えても水素は発生しません。
No.1
- 回答日時:
質問が雑過ぎです。
そもそも水素でウィスキーがおいしくなるというのは共通認識なのでしょうか。
その人が勝手に言っているだけなのでは?
その人に聞かない限り分からないでしょうが、そもそも水素が発生という時点でマユツバですが…
質問者さまが化学式で理解できるような人なら、それがマユツバだと分かりそうなものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール 【ウイスキー】ウイスキー通の方、ウイスキーに詳しい方に質問です。 市販の美味しいと 5 2024/07/01 23:05
- お酒・アルコール 【バーテンダーさんに質問です】トゲがある舌がピリピリする苦みがあるウイスキーをまろや 1 2024/07/01 23:07
- お酒・アルコール 【ウイスキー】カスクは大麦を使用したウイスキーだそうですが、この大麦は麦芽のことです 3 2024/07/04 21:19
- 化学 気体の発生量の計算問題 理科 4 2024/05/14 19:29
- お酒・アルコール お酒を扱うお仕事につかれている方に質問です。ウイスキーのお水割りをする際に、グラスを氷で冷やすのはわ 1 2023/05/20 21:21
- お酒・アルコール お酒を扱うお仕事につかれている方に質問です。ウイスキーのお水割りをする際に、グラスを氷で冷やすのはわ 4 2023/05/29 10:55
- その他(自然科学) 何故、氷は水に浮くのでしょうか? 12 2023/09/05 06:39
- お酒・アルコール 友人と居酒屋に行ってハイボールを勧めたら結構美味しいと言ってたので本格的にウイスキーを奨めたいなと思 3 2023/07/11 01:00
- お酒・アルコール ウイスキーに ファンタグレープを 割ったら美味しいですか? 5 2023/08/28 19:16
- 化学 高校化学について質問です。過酸化水素水を触媒を用いて分解すると、水と酸素が発生します。すると、分解反 4 2024/07/03 14:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
科学についてです H,H2,H2Oの違...
-
高位発熱量と低位発熱量の関係式
-
エチレンは石油以外から創れな...
-
水の電解における電流密度と水...
-
すいません・・・変な質問です...
-
灯油1リットルを燃焼すると、水...
-
水素原子スペクトルでパッシェ...
-
有機化学についてなのですが
-
α水素について
-
水素2.0molを完全燃焼させた化...
-
高真空中で酸化銅を還元できま...
-
水素化合物を化学式で
-
理科中学 物質 化学反応式わか...
-
指示水素についておしえてください
-
水素0.400グラムが燃えると57.2...
-
【化学】水素は有機化合物ですか?
-
GCについて
-
【化学】なぜ砂糖で油汚れが落...
-
水素
-
50mM potassium phosphate buff...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リン酸(燐酸)を中和する際に...
-
灯油1リットルを燃焼すると、水...
-
気体の分子サイズについて
-
有機化学についてなのですが
-
化学式 D とは
-
高位発熱量と低位発熱量の関係式
-
アルカンにおける水素の分類に...
-
GCについて
-
高1の化学の問題です 水を燃焼...
-
水素と酸素から水を作る
-
ヒ素試験(日本薬局方)の原理...
-
化学の問題です。 分子式C5H10...
-
イミダゾールの誘導体で化合物...
-
電気分解に必要な電力について
-
燃料電池自動車ミライの水素貯...
-
水の電解における電流密度と水...
-
水素リッチガスとは?
-
化学の異性体
-
【危険物】濃硫酸が危険物に該...
-
なぜ水素イオンは陽イオンなの...
おすすめ情報