
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>この実験(グラフ)に使った過酸化水素水は、過酸化水素が30%含まれている水溶液である
これがグラフの反応に使った 100 cm³ の過酸化水素水。
(100 cm は、おそらく「体積」で「100 cm³」なのでしょう。「テキスト文字」だけで書くときには「100 cm^3」と書きます)
問題で示されたグラフで、時間B以降で酸素の体積が増えていないのは、「過酸化水素」の量が頭打ちになのか、「二酸化マンガン」の量が頭打ちになのか、これだけでは分かりません。
>今度は10%の水溶液を作って、その水溶液50cm
これも「体積が 50 cm³」だと思うので、
・濃さ(濃度)が 1/3
・体積が 1/2
なので、合わせて「過酸化水素」の量は
(1/3) × (1/2) = 1/6
になっています。
もし、問題で示されたグラフで、酸素の体積が「過酸化水素」の量によって頭打ちになっているのであれば、「過酸化水素」の量が 1/6 になれば酸素の体積も 1/6 になると考えられます。
その場合には
「発生した酸素はAの 1/6 倍の量」
になると考えられます。
ただし、もし問題で示されたグラフで、酸素の体積が「二酸化マンガン」の量によって頭打ちになっているのであれば、二酸化マンガンは
3 g → 8 g
と
8/3 = 2.666・・・ ≒ 2.7
倍になっているので、この場合には
「発生した酸素はAの約 2.7 倍の量」
になるかもしれません。
ただし、両者の間で、どちらが「頭打ち」になるかの関係が逆転しているかもしれないので、何ともいえません。
以上のように、酸素がどのようにして発生するのか、「過酸化水素」と「二酸化マンガン」の量がどのように関係しているのかが分からないと、この問題は解けません。
No.4
- 回答日時:
No.1 です。
#2 さん>ポイントは二酸化マンガンは、自身は変化しない触媒だって事です。
小学生は、そんなことを知りませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 生物の実験で二酸化マンガンとレバーを過酸化水素水と、塩酸、水酸化ナトリウム水溶液のいずれかを混ぜたも 2 2023/06/25 16:19
- 化学 酸素の発生について。 酸素を発生させる実験として、二酸化マンガンとうすい過酸化水素水を使う実験があり 1 2023/02/11 06:20
- 化学 化学の問題です。 濃度0,200mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液10mlに硫酸を加えて酸性にし 2 2023/07/10 08:15
- 化学 化学基礎 中和滴定の溶液の体積の変化について 3 2022/09/26 17:05
- 化学 オキシドールの濃度を求めてください。 1 2024/03/31 20:22
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- 化学 理科 発熱反応か吸熱反応かは丸暗記するしかありませんか? ①塩酸+マグネシウム=塩化マグネシウム ② 2 2022/07/18 20:10
- 中学校 プロパンの特徴について 1 2022/10/23 13:27
- 化学 化学基礎mol】標準状態において5.6LのブタンC4H10と44.8Lの酸素を混合して完全に反応させ 4 2023/11/13 20:33
- 化学 高校化学 電気分解について 2 2022/10/09 12:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1滴は何mLですか?
-
300ccと300ミリリットルは違う...
-
貿易用語のMT
-
高校化学で質問です。 体積百分...
-
気体1molは22.4L、液体1molは何L?
-
化学の分圧の問題です。お助け...
-
液体の温度変化と圧力変化の関...
-
モル濃度計算の問題がわかりま...
-
平衡の移動
-
二酸化窒素と四酸化二窒素の混...
-
KPi bufferの組成を教えてくだ...
-
液体窒素 気体換算
-
ペール缶のペールってどういう...
-
【真空ポンプ】真空ポンプの真...
-
一般的に2つの物を混ぜると体...
-
ppm
-
ppmvの物質量濃度への変換について
-
かさ比重の簡易測定方法は?
-
燃料電池について
-
1molは何m3
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1滴は何mLですか?
-
貿易用語のMT
-
300ccと300ミリリットルは違う...
-
47Lの酸素ボンベに14.7MPA...
-
【電気化学】vol ppmってどうい...
-
流量単位 Nm3→m3換算
-
気体1molは22.4L、液体1molは何L?
-
蒸気から水への換算方法を教え...
-
窒素ガスの充填時の重さの計算...
-
高校化学で質問です。 体積百分...
-
面心立方格子から体心立方格子...
-
1molは何m3
-
【危険物】危険物の容器は、個...
-
粘度の高い液体の計量(体積)...
-
化学基礎mol】標準状態において...
-
KPi bufferの組成を教えてくだ...
-
分子量とガラス転位温度Tgの関係
-
エマルジョンの粘度について
-
ppm
-
窒素ガスの重量の求め方を教え...
おすすめ情報