
No.25ベストアンサー
- 回答日時:
フェミニストの主張は理不尽というより全く矛盾だらなので、まともに相手する必要ありません。
では、何故このような輩が生まれてしまうのか?
人間には多かれ少なかれ承認欲求というものがあります。
以下、一般的なパターンになりますが、
男性は歳を重ねると社会的地位や収入が増え、相応に欲求が満たされるものがあります。頑張ってこられた女性も同様なのですが、残念ながら日本の場合はその割合が少ない。また、女性の場合は男性の何倍もの容姿で評価される場合が多く、容姿に恵まれない方、年齢を重ねてしまった方は相当の欲求不満となるケースがございます。ここで、出番(切り札)は家事となるのです(残念ながら、それしかない)。
以前、専業主婦の労働力を年収換算したら1千数百万、という記事もありました。こんな馬鹿げた主張でもしないと欲求が満たされないのです。ちなみに、その年収だと累進課税で何百万相当の課税となる話をすると黙り込んだとか。
話は逸れましたが、努力して社会的地位を築かれた方や容姿の良い方(若い方)は、この手の事をあまり大騒ぎしません、何故なら欲求が満たされてるからです。
No.21
- 回答日時:
夫婦の家事分担割合は、各夫婦で自由に決める事であり、
他人が口出しする事ではないですよね。
↑
そうです。
二人が仲良くやっていければ
何でも良いのです。
皆さんはフェミニスト達の「女性の家事割合が多いのは差別だ」
といった狂った主張をどう思いますか?
↑
アホです。
日本では、嫁さんが威張っている家が
多いです。
この原因ですが、それは女性が家事を
しているからです。
家事をしているから、家庭内の
ことは家事をしている嫁さんが仕切る
ようになります。
だから、自然と、かかあ天下になって
しまうのです。
それを、男がやるようになれば
女性の家庭内権力が弱くなります。
そういうことに気がつかないフェミは
愚かです。
No.20
- 回答日時:
>夫婦の家事分担割合は、各夫婦で自由に決める事であり、他人が口出しする事ではないですよね。
はい、その通りです。
>なのに、日本のフェミニストさん達はしきりに夫の家事割合を増やす主張しています。
はい、たくさんしています。検索すればいくらでも出てきますが、論文もあります。たとえば
https://kansai-u.repo.nii.ac.jp/record/9355/file …
(PDFがダウンロードされるので注意)
>日本は夫がフルタイムで働き、妻が専業主婦だったり、パートだったりする割合が多いから、妻の家事割合が多いのは当然なのです。それで平等なのです。
いや、男性の給料を全額妻が管理するなら、むしろ「妻による夫の搾取」であり、妻が家事育児を担うことで、ようやくそれが解消されている、という男女対等なやり方が日本の伝統です。
欧米は妻に給料を渡すなんてことはなく、しかも妻は財産権が無かったので「夫に保護される立場で、夫の指示命令で動く」ものでした。なので欧米における「家事」とはそもそも「別に誰がやってもいい、妻は養われているので夫の指示で家事でもやっとけ」という状態で、本来のフェミニズムは「女性も男性並みに働ける」ということで、女性が働くと「家事は外注する」ということになっているだけです。
>皆さんはフェミニスト達の「女性の家事割合が多いのは差別だ」といった狂った主張をどう思いますか?
欧米のフェミニストの主張は、財産権や契約権に基づく「男女平等の社会的地位」という考えと整合性がありますが、日本のフェミニストの主張は「女も私は夫の給料を搾取し続けるが、夫は女性解放のために家事をやれ」という無茶苦茶なものです。
日本のフェミニストの主張は論理性に矛盾があるし、女性優遇の考え方でしかありません。非常に無責任だと思います。
No.16
- 回答日時:
この質問と、下記回答。
「あなたが日本のフェミニストが男女平等推進ではないと
考える理由を明確に示さないと補足の定義に説得力がありません。」
「日本も海外もフェミニズムは同じです。」
「日本の問題はジェンダー平等があり得ないほど遅れていることです。」
「質問者のようにジェンダー平等に対する知識と意識が
信じられないほど欠如した男性らが日本を意識の遅れた国に
しています。」
「2024年の日本のジェンダーギャップ指数は、146カ国中118位。
依然として主要先進国(G7)のなかでは最下位です。」
と言う回答の間に、相関関係が、全く感じられない。
「そだね~」と言う回答で済む話が、こんな「大上段」の
理解不能の論法に変質するところが、フェミニスト様の
異常性を示している。
大体、何で「フェミニズム」、「ジェンダーギャップ」なんだ?
日本語で、表現できないのか?横文字を使えば
偉いのか?
・・・・と、野次馬は思うが?
No.14
- 回答日時:
結婚30年たち奥さんがその様なフェミニスト的な思考があるのでしょうか?
結婚後30年たっているなら若くても50歳位だと思いますが、自分をイケメンと称するのはナルシスト的な感情があり被害妄想が強いのかも知れません。
気にしない様にしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 共働きのお金負担 6 2022/10/09 15:41
- 夫婦 家事育児の話 2 2023/09/16 09:31
- 子育て・教育 共働きで世帯年収500万て幸福度かなり低くないですか? 夫が500万で嫁が専業主婦ならまだしも、 夫 9 2024/03/07 22:20
- その他(悩み相談・人生相談) 田舎程、「夫は外、妻は家庭」が酷いは間違いだった? 2 2023/10/12 20:33
- その他(家族・家庭) 専業主婦って色々な考え方や捉え方があると思うのですが、どこか役割分担のように見えて「亭主関白」や「女 3 2022/08/30 13:09
- 夫婦 お喋り妻×寡黙夫の夫婦 ウチは妻の私(46歳)がかなりのお喋り好きで 対して主人(36歳)は寡黙と言 3 2022/09/27 11:39
- その他(ニュース・社会制度・災害) 男性が稼ぎ、女性が家に入るが日本で普及しなかったらどうなっていたでしょうか? 5 2023/10/04 20:44
- その他(ニュース・社会制度・災害) 共働きか、労働と家庭の分業体制か。ジェンダー平等はどのように実現したら良いでしょうか。 7 2023/12/12 21:01
- 子育て 夫婦の家事分担率について。 子供は2人(保育園と小学生) ●夫の仕事は正社員で朝0740に家を出る。 8 2024/02/20 20:04
- 夫婦 出世のために飲み会に行く夫と、出世しなくていいから早く帰ってきてほしい私 19 2024/02/21 10:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この春新社会人として働き出し...
-
私の母親は子供より仕事を優先...
-
単身赴任の夫と、残されてる妻...
-
どうして夫は休日にしっかり休...
-
ありがとうって言って欲しくな...
-
嫁に「私は家政婦ですか」と言...
-
専業主婦でも夫は家事を手伝う...
-
実家暮らしの社会人の娘が家事...
-
妻の稼ぎが扶養範囲内の家事分担
-
専業主婦はなぜ妬まれるのです...
-
男性はなぜあまり家事を手伝っ...
-
専業主婦とニートとひきこもり...
-
奥さんとの営みに満足している ...
-
妻がパート始めても、家事分担...
-
専業主婦って"三食昼寝付き"で...
-
太っている夫との性行為ができ...
-
夫との夜の営みにつて
-
夫から結婚式前に「好きじゃな...
-
妻のヌードを撮影するには
-
【夫婦】休日は二人で過ごした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして夫は休日にしっかり休...
-
単身赴任の夫と、残されてる妻...
-
私の母親は子供より仕事を優先...
-
妻のイライラで、休みもくつろ...
-
この春新社会人として働き出し...
-
嫁に「私は家政婦ですか」と言...
-
奥さんとの営みに満足している ...
-
男性はなぜあまり家事を手伝っ...
-
妻がパート始めても、家事分担...
-
夫婦の家事分担について【妻が...
-
嫁が短気すぎて、困っています...
-
専業主婦でも夫は家事を手伝う...
-
実家暮らしの社会人の娘が家事...
-
ありがとうって言って欲しくな...
-
もしも妻が仕事ばかりで家事を...
-
専業主婦の場合、土日の家事を...
-
妊娠中の妻を怒らせてしまい口...
-
単身赴任から週末帰省時の家事...
-
帰りの遅い夫 休日の家事分担に...
-
お前が働けば?って言われます
おすすめ情報