
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
植物性ではなく、本物の乳を使用したポーションタイプの件。
以前は森永クリープのポーションタイプがありましたが、
今はもう作っていないようです(粉タイプだけ)。
他のものではキーコーヒーの「クリーミーポーション 生クリーム仕立て」が
(植物性ではない)生クリーム使用のようです。
https://onlineshop.keycoffee.co.jp/shop/food/g/g …
ご回答ありがとうございました。
>以前は森永クリープのポーションタイプがありましたが、
今はもう作っていないようです(粉タイプだけ)。
そうなんですよね……。
私はホットでもアイスでも、あのコーヒーと乳製品の動物性脂肪のクリーム系との混ざり合った時に醸し出す、何とも言えない美味しさ(香りの変化)が大好きな為、今でもあるのではないかと?探していたのですが残念ながら今はもう幻なのですよね。^^;
かと言って本物の生クリームは日持ちもしないですものね。(^◇^;)
でもキーコーヒーにはこんな商品もあるのですね❣️
しかも業務用ではなくてこんな手頃な小量のものが……。٩(^‿^)۶
こちら信州なので入手ルートを探してみます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
容器自体は一般に「ポーション容器」「ポーションカップ」と呼ばれています。
ポーション(portion)は、「1人分」「1回分」「小分けにしたもの」というほどの意味。
コーヒー用ミルクだけでなく、ガムシロップ、各種加工食品のドレッシング、タレなど、様々な液体食品に使用されています。
デザートヨーグルト、ゼリー、プリン、アイスクリームのカップなどもポーション容器です。
ポーションカップ
https://sankyohikari.co.jp/sankyo-labo/2023/04/2 …
https://www.drink-oem.com/guide-sakurasyokuhin-d …
https://www.packstyle.jp/category/103004008/
-----------
コーヒー用のミルクは、元祖「メロディアン」が名付けた「フレッシュ」が、中部~関西以西では一般名称のようになっています。関東では「ポーション」と呼ぶメーカーがあります。
中身のミルクは、昔は植物油脂を乳化したものが一般的でしたが、クリームや脱脂乳などの乳製品を使用したものが増えています。
植物油脂を乳化する際に発生するトランス脂肪酸が問題視されているため、最近は「トランス脂肪酸0(ゼロ)」の製品が多くなっています。
原材料の使用割合で乳製品が最も多い製品は、一括表示欄の品名が「乳等を主要原料とした食品」という名前になっています。
●メロディアン コーヒーフレッシュ
https://www.melodian.co.jp/item#fresh
商品名:メロディアンミニコーヒーフレッシュ
名称 :植物性油脂クリーミング食品
原材料:植物油脂(国内製造)、乳たんぱく、砂糖、脱脂粉乳/カゼインNa、乳化剤(大豆由来)、pH調整剤、香料、酸化防止剤(ビタミンC)
商品名:本格仕立てのコーヒーフレッシュ
名称 :乳等を主要原料とする食品
原材料:クリーム(北海道製造)、脱脂粉乳、砂糖/カゼインNa、乳化剤、pH調整剤、香料、増粘多糖類
●めいらく コーヒーフレッシュ
https://www.sujahta.co.jp/item/category/sujahta/
商品名:スジャータP
原材料:植物油脂(国内製造)、乳製品、砂糖、デキストリン/カゼイン、pH調整剤、乳化剤、(一部に乳成分・大豆を含む)
商品名:スジャータプレミアム
原材料:乳製品(国内製造)/pH調整剤、乳化剤、カゼインNa、香料、(一部に乳成分・大豆を含む)
●UCC コーヒーフレッシュ
https://www.ucc.co.jp/product/other/milk_sugar/c …
商品名:カフェプラス
原材料:植物油脂(国内製造)、乳たんぱく、砂糖、脱脂粉乳/カゼインNa、乳化剤(大豆由来)、pH調整剤、香料、酸化防止剤(ビタミンC)
●キーコーヒー クリーミーポーション
https://www.keycoffee.co.jp/products/related/mil …
商品名:キークリーミー
原材料:植物油脂(国内製造)、砂糖、脱脂粉乳/カゼインNa、乳化剤(大豆由来)、pH調整剤、香料、酸化防止剤(ビタミンC)
商品名:クリーミーポーション生クリーム仕立て
名称 :乳等を主要原料とする食品
原材料:クリーム(乳製品)、脱脂粉乳、砂糖、カゼインNa、乳化剤、pH調整剤、香料、増粘多糖類
●AGF ポーション
https://agf.ajinomoto.co.jp/lineup/marim/64247.h …
商品名:マリームポーション
原材料:植物油脂(国内製造)、乳たんぱく、砂糖、脱脂粉乳/カゼインNa(乳由来)、乳化剤(大豆由来)、pH調整剤、香料(乳由来)、酸化防止剤(ビタミンC)
●ネスレ ポーション「クレマトップ」 終売らしい
https://amzn.asia/d/007XeIp4
沢山の情報ありがとうございました。わざわざ調べていただきお手数おかけいたしました。
今やコーヒー用ポーションミルクも、ここまで種類が増えてるんですね……。
やはり乳製品がはいって無いものはコーヒーとの合体時に旨味が感じられず、残念なのですよね……(・・;)
コーヒーとアイスクリームのMOWが口の中で混ざり合った時のあの美味しさ(確か口中調味?とかと言うそうです)が人工的なコーヒーフレッシュでは感じられないのですよね……。(意味分かりませんでしたらごめんなさいです)
こんなに沢山有ると却って悩みますが、私の居住地(信州)でも入手出来そうなものを調べてみます。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
要冷蔵というのを
スーパーで時々見かけます
そうなのですね❣️(°▽°)
もしかしたら、それが一つ手前の方が教えてくださった、キーコーヒーのコーヒー用フレッシュなのかもしれませんね(^^)
あとで時間が取れた時調べてみます。
ご回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
「ポーション容器」が妥当かと思います。
これを日本で販売開始したのはメロディアンだと思います。
歴史ページのサイト表記が「ポーション容器」です。
https://special.melodian.co.jp/melodianmini
特許を持ってる会社があれば、その会社が正式名称としている名前がわかるかもしれません。
この容器に関する特許はいくつかあって、大元がよくわかりませんでした。
本物の乳製品の商品は、見たことないです。
そうでしたそうでした。
そのポーションがずっと出てこず、モヤモヤが続いておりました。
お陰さまでスッキリいたしました。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
このタイプの珈琲フレッシュの容器は一般的に「カップ型クリーマー」や「ポーションミルク」と呼ばれます。
主にカフェや飲食店で提供されるコーヒーに添えられる、小さな使い捨てのミルク容器です。黎明期は粉末乳を油脂に溶かしていましたが、現在は存在しないようです。乳製品の味わいを求めるなら、粉末ですがそれが売りのクリープがよいでしょう。
お礼遅くなりました。ごめんなさいです。
>黎明期は粉末乳を油脂に溶かしていましたが、現在は存在しないようです。
そうですよね❣️(^^)
確かかなり昔ですがそんな商品があったような記憶が薄らと……。
今でもまだあるのなら、日持ちしなくても…とは思ったのですが、やはりもうないのですよね。
そこまで固執はしてないので大丈夫です( ◠‿◠ )
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 ネスプレッソ コーヒークリーマー と ネスレクレマトップ はほぼ同じ品でしょうか 1 2023/06/08 12:36
- 飲み物・水・お茶 コーヒーフレッシュの「ネスレ クレマトップが終売になったのはなぜ?・・お気に入りだったのに_| ̄|○ 2 2023/06/09 08:47
- 薬学 【医学、薬学】常盤薬品工業のプラズマ乳酸菌 おいしい青汁の原材料について質問します。 1 2023/01/19 18:14
- 哲学 貰い物にはケチをつけるなっていう人はゴミでも喜ぶのでしょうか? 5 2022/11/18 23:37
- 健康・生活トーク アイス選挙 4 2024/07/04 14:24
- スピーカー・コンポ・ステレオ パナソニック製のCDプレーヤーをAmazonで購入したのですが、中古品でリモコン無しでした。 楽天で 3 2023/10/26 15:30
- その他(悩み相談・人生相談) yes/noの質問です (1)高知県はゆずが有名ですが ゆずの加工品はどんなものがあるか知ってますか 4 2023/06/07 15:04
- 知人・隣人 お土産に日持ちしない物を選ぶ人って何考えてんですか? 2 2022/11/18 14:42
- スーパー・コンビニ ミルクコーヒーを楽しむ。けちって楽しむ。 7 2024/02/24 17:35
- スーパー・コンビニ グリコの乳製品が食べられない 4 2024/04/20 07:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酸はプラスチックを溶かすので...
-
保存食用の瓶→漂白剤で消毒して...
-
詰め替え用のシャンプーなど、...
-
ブルガリ「オムニア クリスタリ...
-
水出しの麦茶などを冷蔵庫で保...
-
手洗い用石鹸の容器から漏れま...
-
僕はタイプの女の子の体液フェ...
-
密閉容器に入れてなかった開封...
-
キッチンの排水溝トラップの汚...
-
梅干しやにんにくの醤油漬けの...
-
至急お願いします( ..)" スタ丼...
-
ジューサーミキサーのガラス容...
-
たけのこの瓶詰めにしましたが...
-
アルミホイルを綺麗に切る方法
-
オイスターソース 瓶の形は何故...
-
ヤクルトの容器
-
コーヒーフレッシュの入れ物の名称
-
ランチジャー ご飯以外でも大...
-
ボンカレーは飛行機持ち込みで...
-
市販の漬物を容器に移して保存...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酸はプラスチックを溶かすので...
-
水出しの麦茶などを冷蔵庫で保...
-
市販の漬物を容器に移して保存...
-
たけのこの瓶詰めにしましたが...
-
密閉容器に入れてなかった開封...
-
手洗い用石鹸の容器から漏れま...
-
ブルガリ「オムニア クリスタリ...
-
注ぐときにこぼれないようにす...
-
キッチンの排水溝トラップの汚...
-
「方向へ」は前置詞のtoではな...
-
揚げ物で揚げたての食感や、暖...
-
至急お願いします( ..)" スタ丼...
-
ジューサーミキサーのガラス容...
-
梅酒漬ける容器はプラスチック...
-
瓶の、蓋の内側の白いクッション
-
丸い筒容器 塩の詰め替えが困...
-
コーヒーフレッシュの入れ物の名称
-
僕はタイプの女の子の体液フェ...
-
アルミホイルを綺麗に切る方法
-
発泡スチロールトレーは、食品...
おすすめ情報
アイスコーヒー用の豆を挽き、アイスコーヒーやコーヒーゼリーを作るのに、動物性の乳製品のポーションクリームが新製品などでもしもあるのなら、その方が断然コーヒーもコーヒーゼリーも美味しくなるのになぁ……と思い、質問してみました。(^^)
やはり、今はもう無いのですね。
残念ですが仕方がないですね。^^;