
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
・一塁に送った方が確実と考えた。
・不要な接触プレーを避けた。
ちなみに、既出回答に「先に三塁走者が本塁生還していると、得点が認められてしまいます」とおっしゃる方がおられますが、これは間違いです。
あくまでもフォースプレーですから、三塁走者が先にホームベースを踏んでも得点にはなりません。
先に三塁走者が本塁生還していると得点が認められるのは、タッチプレーの場合です。
つまり、例えば、ツーアウト、ランナー2塁、サードゴロ。
このシチュエーションで三塁手が2塁ランナーをアウトにしようとした場合は、3塁ランナーのホームベース到達と、2塁ランナータッチアウト、どちらが先かで得点になるか否かが決まります。
No.4
- 回答日時:
3塁を踏んでアウトにするのと
1塁に投げてアウトにするのと
どっち確実にアウトに出来るかを判断してだと思います。
質問のケースでも3塁を踏むより先に
3塁走者が本塁に触れていたとしても
2塁走者がフォースアウトになれば得点は認められません。
打者が走者となったために進塁する義務が生じた走者は
次の塁に触れる前に走者または塁に触球された場合は
フォースプレイになりますので、
3塁に触れればいいんですが
万が一3塁でアウトに出来なかったら
得点が入ってしまいますので、より確実な方を選択した
ということだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 野球のルール 5 2023/09/18 19:11
- 野球 ルールに詳しい方、回答求む! 打者走者が、走塁途中で負傷代走を要求したらどうなる? 5 2024/05/21 22:01
- 野球 野球の試合でのルールにおいて、少ないケースではあると思いますが、例えばノーアウト又は1アウト、ランナ 6 2022/08/11 17:54
- 野球 以下の場合、得点は入るか否か? 4 2022/08/11 17:14
- 野球 高校野球で送球先を指示するとき各ベースの呼び名について 4 2023/04/30 14:31
- 野球 少年野球で無死満塁のケース。三塁手(サード)は、ベースにつく必要があるか? 3 2022/09/25 21:01
- 野球 プロ野球で、ツーアウトでランナー2塁にいて、タイムリーヒットをバッターが打つと、バッターは無理して2 5 2023/10/19 22:57
- 野球 バッティングで遠くに飛ばしたいです 6 2022/10/22 12:28
- 野球 以前、野球のルールについて一つ質問しましたが、また一つ疑問に思った事があります。 振り逃げが成立する 2 2022/08/26 19:39
- 野球 2塁ランナーのリード位置 4 2022/10/22 09:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報