「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

野球規則10.05(f)の規定について質問です。
センター前に抜けそうなヒット性のゴロをセカンドが好捕。体勢を立て直してファーストに送球、
ファースト正面のジャンプしなくても取れる高さでしたが、ファーストのグラブの土手にあたり落球し
セーフになりました。
ギリギリのタイミングというわけでもなかったので、エラーだと思ったのですが、スコアラーが
上記の規定を採用してヒットにしました。
ここで疑問なのですが、
明らかにファーストのミスでも打球がヒット性なら上記の規定を採用されるものなのでしょうか?
私としては
「セーフになった理由が、好捕したが送球が難しくて間に合わなかった、
もしくは送球がよくなかったのでファーストがとれなかった場合に上記規定を採用する」
ものだと思うのですが。

A 回答 (4件)

前回のイメージでは、10・05(f )の【付記】を理由にして


ヒットの記録をした様に感じましたが『ファインプレーだからヒット』は
微妙に違いますね。

判断基準と言っても、結局は記録員の感覚です。
プロ野球でも、内野安打とヒットが紙一重で、同じようなシチュエーションでも
ヒットになる事やエラーになる事が有りますよね。

今回の場合、ファーストが土手に当てて落球していますので、基本的には
捕球のエラーにする審判が殆どだと思います。
(100人いれば、98人はエラーにするかな?)

記録員が『ファインプレーだからヒット』と言ったのなら、失言ですが
10・05(f )の【付記】が理由なら、仕方が無いかもしれません。

例としては少し違いますが、球審のボール,ストライクも際どいところでは
違いがありますよね?
それと同じような感じで記録員も多少違うかもしれませんし、同じような場面が
殆どヒット扱いなら、この記録員の判断でしょう。

完璧なヒット,エラーは別ですが、今回の様な場合判断基準が多少ぶれても
仕方が無いかもしれないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ねての回答ありがとうございます。

その他の記録員にも聞いてみたのですが、自分の答えが妥当であるかのように質問したのも
影響があるとは思いますが、やはりファーストの凡ミスならエラーを記録するべきだという
人がほとんどでした。

お礼日時:2011/06/12 14:35

私はヒットで妥当ではないかと考えます。



オーディナリーエフォートの基準から考えるに、「難しい打球を好捕し、すばやく送球するまで」がファインプレーの範疇と考えられますが、「素早く送球する」ことに対し、球を握り直す余裕がなかった場合などは、好送球に見えても送球が意外と力なくチェンジアップ気味に沈んだり、ナチュラルシュートしたりと捕球が困難な場合も多いです。

すなわち「標準の選手なら、打球を好捕できたとしても、好送球までは無理であった」という判断なら、その「見掛け上の好送球」を落球してしまっても、打者有利の記録判断となっても整合性はとれます。

これが、打者走者がかなり鈍足で、ファインプレーで打球を好捕した後、充分に球を握り直す時間的余裕があったにもかかわらず、1塁手が「困難ではない送球」を落球しなのであれば失策が相当かと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今回の場合「困難ではない送球」を落球したにもかかわらずスコアラーが
「ファインプレーだったから」と、『アウトにできなけらばすべてセーフ』ととれる理由を
説明したことが疑問でした。
もちろん「捕球に困難な送球か否か」はスコアラーまかせなであることは仕方のないことだと
思っています。

お礼日時:2011/06/12 14:30

ファーストが捕ったらアウトのタイミングであれば


普通の記録はファーストのエラーになると思います。

この状況で、セカンドが体制を完全に立て直した後
1塁に悪送球したとしても、セカンドにエラーが付く事も有ります。

但し、10・05(f )の【付記】には
 本条各項の適用にあたって疑義のあるときは、つねに打者に有利な判定を与える。
と書かれていますので、何方を取るかは公式記録員の判断になります。

また、公式記録員が判断した記録は基本的に最終判断になり
エラー,ヒットなどが覆る事は有りません。

自分が知る範囲ですが、公式記録員が記録を変更したのは
川崎球場でフライを捕球後フェンスに当たり、意識を失い
ランナーがタッチアップをした時くらいです。
(最初はエラーを付けたが、その後エラーを取り消しました)

この時も、他の公式記録員に相談をして決めた事で、独断で
変更した訳では有りません。

話を戻して、今回の場合ファーストのエラーの方が良い様な感じがしますが
公式記録員がヒットと言うのならヒットです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>話を戻して、今回の場合ファーストのエラーの方が良い様な感じがしますが
>公式記録員がヒットと言うのならヒットです。

私もそう思いますが記録員が「ファインプレーだからヒット」と答えたのが気に入らなかったものですから質問させてもらいました。記録を覆すというより、今後判断基準をできるだけ統一したいと思います。

お礼日時:2011/06/09 23:33

いくらナイススローイングでもタイミング的にクロスプレーならヒットでしょうね。


ファーストが落としたのは関係ないと思います。

もちろんフ確実にアウトのタイミングならファーストのエラーだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

クロスプレーというほどのタイミングではなく、ファーストがとっていれば普通にアウトのタイミングでした。ギリギリアウトなら打者有利に判定してもかまわないと私も思います。

お礼日時:2011/06/09 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報