
僕は中三で来年から高校野球をするのですが、あなたが監督、コーチでしたら僕をどのポジションでつかいますか?
身長162cm
体重52kg
50m走 7秒8
ハンドボール投げ27m
経験セカンド3年間
サード1年間
センター1年間
自分では一番経験があるセカンドがいいのですが、足が遅いので高校でやっていく自信がありません・・・
yahooの方で質問したところサードを勧められたのですが、自分は長打力もあまりないのでサードで試合に出るのは難しいですかね?
セカンドまたはサードを勝ち取れるようにいまからやっておけばいい練習を教えてください
自分が目指す高校はここ三年一回戦敗退の高校ですが、部員が50人くらいいます
しかも偏差値、倍率も高く、受験勉強もあるので平日は1時間、休日は3時間くらいでできるメニューを教えてください!
ポジション適正、練習メニューやアドバイスをお願いします!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
守備の経験年数はともかくとして、
あなたが、
一番自信のあるポジションはどこですか?
そこを選べばよいと思います。
周りから言われて、選んでも後悔しますよ。
ちなみに、セカンドは、足が速くないといけないというのは、固定概念であって、
いろんなタイプのセカンドはいます。
レギュラーになるには、
守備以外にも当然、バッティングも重視されるので、
バッティングを鍛えておけばよいとおもいます。
これは、どこのポジションでも同様のことです。
No.3
- 回答日時:
確かに脚は遅いですね。
それと身長も、これからまだ伸びる余地も有るのでしょうが、低いほうでしょうね。練習は、当然これらを補う練習が必要です。遠投・ダッシュは必須ですね。それから、いつでも出来る練習として、新聞紙などを一枚分片手で球にする。要するに握リつぶす。これを毎日やるとかなり握力がつきます。速い球が投げられるようになります。又、ダッシュはクロススタートを織り交ぜてやると、守備にも役立ちます。後は、バランスの良い食事をする。現時点では、内野でセカンドくらいかなと言う感じですが、もう少し身長が伸び、走力がつき、肩も強くなれば、内・外野可能になるでしょうね。ローマは一日にして成らずでス。毎日続けることが大事です。普段から出来る運動として、階段上り下りや移動のときに必ず駆け足にするとか、学校の登校では走りを入れるとか工夫すると幾らでも鍛えられます。勉強の時間を減らさずに出来るように工夫すると面白いと思います。No.2
- 回答日時:
まず高校野球で外野を守るには、足の速さが必須です。
もしくは、チーム内でも抜けた打力が必要です。
まずは、内野で挑戦することをお勧めします。
となるとやはり一番経験の長いセカンドがよいのではないでしょうか?
高校野球のサードは、中学までのベースより前を守る守備位置より3~4メートルほど
深く守り、かつ打球が速いため、止まった状態で捕球することが多いです。
その止まった状態(もしくは膝をついた状態)から一塁へ送球するため、かなり肩の強さ
自信がある場合が多いです。
その点ショート・セカンドは、動きながら捕球⇒送球へ移れるため、肩の強さも一概に
強くなくてもこなせる場合が多いです。(ショートは深いゴロは遠投になりますが…)
ですので、まず高校に入る段階ではセカンドをお勧めします。
それからチーム内での自分の肩の強さ、足の速さを見極めていき、徐々にポジションを
変えていっても遅くはないかと思いますよ!
No.1
- 回答日時:
サードって結構ホットライナーでもう猫のように飛びつく俊敏さが必要ですよね。
いつも確かにサード側から野球みてるんですが、サードライナー取る姿とか格好いいなとか思いますね。
強肩だったら外野がいいと思うんですが。
ショートも良いかなと。範囲広いですがそんなに脚がはやい選手配置しなくてもいい気がするんですよね。
あー、でもどうだろう。
迷いますね。
私は日本ハムファイターズを照らし合わせてます。(全く知らないわけじゃないですよ。ルールとかすごく詳しいです。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野球で
-
プロでは何故レフトに守備をう...
-
サードからファーストへの送球
-
どうして内野に左利きの選手が...
-
右翼手のカバーリングについて
-
日本人ファースト差別
-
高校野球で送球先を指示すると...
-
三塁手→遊撃手へのコンバートっ...
-
怠慢なプレーとは
-
オモチャの野球盤でバントやデ...
-
ファールボールで負傷したら
-
2ストライクからのファウルはど...
-
『得点打』って何でしょうか?
-
野球でタッチするとき、しない...
-
パスボールの自責点
-
東京ドームの座席について 今度...
-
「巨人の星」の魔送球は無意味...
-
ライナーバックとは?
-
スクイズは、プロ野球よりも高...
-
甲子園の1塁側、3塁側って??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報