
こんにちは。
観葉植物について教えていただきたいのですが、
室内の明るい窓際に大きな鉢でパキラを置いています。最近どんどん新しい葉が出てきているのですが、その柔らかい葉の先端や上の方ほ葉の先端に、初めはしずくがついているのかな?と思ったのですが、触ってみると透明なべとべとしたものでした。何か害虫でもついているのでしょうか?
また、クワズ芋の葉の裏に、細かい黒いものがついていて、歯が少しづつ変色してきているような気がします。病気なのか虫なのかわかりません。
黒いものを取る、葉を拭いてあげるだけでいいのか、
どうしたらよいのか教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
パキラの場合、葉全体じゃなくて葉の先端だけなら樹液です。
なめて見て下さい。甘いと思います。葉全体ならアブラムシです。スミチオンなどで消毒して下さい。No.1
- 回答日時:
よく見ても虫がいるかどうか分からないでしょうか?
言葉だけでは分かりづらいものがあります。
↓のページで当てはまる物があればいいのですが…。
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/
参考URL:http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報