
十数年前の東芝レグザを使っています。
最近、音量ボタンを1回押すと、そのまま音量が止まらず、どんどん上がっていきます。
慌てて、下げるを1回押すと、そのままずっと音量が下がり続けます。
止めるには、上げ下げしている時に、チャンネルボタンを押したりして他の信号を送ると音量の上げ下げはそこで止まります。
純正のリモコンは壊れていたため、エレコムのリモコンを使っていました。
とりあえず、テレビをきれいに拭いて、コンセントを抜き差ししてみましたが、症状は変わらず。
エレコムのリモコンかなと思い、ダイソーでリモコンを買って試しましたが、症状は変わらず。
これは、テレビの方の問題と言っていいでしょうか?
十数年つかっているので寿命と思って最終的には新しいテレビは買おうとは思います。
その前に、同じ症状を経験された方がいましたら、解決方法などありましたらアドバイスお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
解決して良かったです。
リモコンの電池を外したら直ったそうですが、拙宅もエアコンのリモコンの風量の調節ができず、風量ボタンを押すと最強まで上がってしまっていたので、もしやと思い、電池を交換したら直りました。
リモコンが、電池不足でバグっていたんですね。
あるいは、一旦電池を抜いたことで、リセットされたのでしょうか。
こんなこともあるんですね。
参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
テレビ側のリモコンの制御回路内の電子部品が劣化した事による動作不良でしょう。
もしそれなら単純な解決方法は有りません。
どの部品がダメになっているかを探して交換してみるしかないでしょう。
でもメーカーは基板毎交換しますから、不具合部品の特定はされません。
それだけでも結構な技術料を取られますので、十数年前のテレビなら買い替えた方が
安上がりかも知れませんよ。
回答ありがとうございました。
下の通りの症状でした。
お騒がせしました。
アマゾンプライムだったので、テレビを検索していると、十数年ぶりになんかわくわくしてしまいましたので、新しいテレビも検討してみます。
No.2
- 回答日時:
リモコン変えても変わらないのであれば故障の可能性が高いです
似たような症状でREGZAがいくつか出てくるので、そのような傾向があるのかもしれません
あとはFireTVStickやレコーダーなど別付けのリモコンが影響していたという例もありましたので、
なにか使っていないか確認してみてください
10年以上経っているなら買い替えでよいかなとは思います。
それと現在東芝は家電事業を中国メーカーへ譲渡しており、
REGZAは海信集団有限公司社が製造販売している別物になっていますので、買い換える場合は注意してください
参考になれば
回答ありがとうございます。
下の通り症状でした。
お騒がせしました。
ただ、壊れたと思った時に、新しいテレビが買えると喜んでいる自分もいたので、この際に検討してみます。
No.1
- 回答日時:
ネットで同じ部屋にある他のリモコンの上に物が乗ってボタンが押しっぱなしになっていると、ボタンを押し続けている信号が送られて、押しっぱなしと同じ状態になった話を見ました。
物が乗っているリモコンが無いか探してみましょう。回答ありがとうございます。
雑誌が上に載っているとかはありませんでしたが、エレコムの前の、純正のリモコンに電池が入った状態で生きていたみたいで、純正のリモコンの音量を押すと番組表がでたり、チャンネルをおすと音量が上がったりと、リモコンがバックっていました。
なので電池とってすてたら、エレコムもダイソーのリモコンも無事機能しました。
お騒がせしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ fire tv stickとTCLテレビ 1 2024/03/29 17:49
- テレビ テレビのリモコンが使えなくなりました。 古い電池から液がでてプラスのバネを錆びさせてとれてしまったの 11 2023/09/15 17:22
- テレビ AmazonFIRETVをHDMIから抜いた時に、 電源ケーブルを切り忘れていて、そのまま抜き取り 1 2024/05/20 14:05
- iPhone(アイフォーン) Iphone 13 pro maxが急に動かなくなった際の対処法 2 2023/08/15 02:08
- その他(生活家電) 音量、チャンネル、DVDの出し入れなどのボタンは反応しますが、映像のスキップボタンだけ反応しなくなり 3 2022/08/06 10:47
- テレビ テレビの故障。主電源以外動かなくなった。SU-TV4304K アグレクション 2 2022/08/14 12:01
- 父親・母親 父親について、 中三女子です。 今日の出来事です。 昼頃 妹と勉強していたら、 妹が「テレビうるさく 6 2023/08/24 17:41
- テレビ 汎用リモコンについて 3 2024/04/02 10:53
- テレビ テレビのボリューム 5 2023/11/19 10:39
- テレビ 東芝のレグザで「b-casカードが挿入されていません」と表示されます。 電源ボタンの長押しをして再起 5 2023/09/17 15:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディーガDMR-BWT650のフリーズ...
-
ID DATAのリモコンが壊れてしま...
-
リモコンが一つのボタンだけア...
-
リモコンについて
-
地デジTVのリモコン電源以外利...
-
ハイセンスのリモコン(en3z39h)...
-
テレビのリモコンが効効きません。
-
テレビの音量がおかしいです。
-
消したはずのテレビが自然につく
-
各メーカーの純正tvリモコンを...
-
リモコンの文字が消えるのを防...
-
セットトップボックスの時刻合...
-
テレビリモコンのコードが分か...
-
パナソニックTVリモコンの互換性
-
アイ・オー・データ HVTR-BTL ...
-
リモコンの赤外線を遮断できる?
-
町内会費を払いたいのに集金に...
-
ヴィーナススキン購入したので...
-
集金の仕事をされている皆様へ...
-
液晶テレビインチ数と 部屋の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモコンの赤外線を遮断できる?
-
テレビの音量がおかしいです。
-
ディーガDMR-BWT650のフリーズ...
-
ID DATAのリモコンが壊れてしま...
-
パナソニックのこのリモコンで...
-
AQUOSにヘッドホン接続しても音...
-
パナソニックTVリモコンの互換性
-
テレビリモコンについて メーカ...
-
地デジTVのリモコン電源以外利...
-
ONKYO CR-185の時刻設定
-
アイ・オー・データ HVTR-BTL ...
-
冬になると、リモコンが利きま...
-
テレビ用のリモコンが電池を換...
-
テレビのリモコンが効効きません。
-
テレビのリモコン ONにする時だ...
-
テレビの「汎用リモコン」について
-
シャープのビデオリモコンで他...
-
PCモニターのリモコン化
-
DIGAのDMR-XW30で
-
テレビのリモコン
おすすめ情報