

先程、生活保護の住宅扶助の件について質問したんですが、今住んでるアパートの家賃が54,000円です。
地域の住宅扶助の上限が36,000円なので、
転居指導の説明を受けたのですが、
今のところに住み始めて8ヶ月です。
契約から1年以内の退去で賃料2ヶ月分
契約から2年以内の退去で賃料1ヶ月分です。
それに加え退去時はクリーニング代55,000円。
賃料だけだと49,000円ですが、
転居するとなると49,000×2+55,000。
約15万かかるのですが、
これは全て自己負担になりますか?
今住んでるところから、転居先への引っ越し代の説明は受けてそこは理解したのですが、違約金,退去費用について聞いてませんでした…
保護課の方には、今のところに住んで8ヶ月,違約金のことについても話はしました。
すると保護課の方からは『違約金問題もあるから、焦らずそこも検討しましょう』と言われました。
『転居指導』『引っ越し代』などの説明はケースワーカーさんからされたのですが、もう一度ケースワーカーさんの方に確認した方がいいのでしょうか、、、
それとも違約金問題踏まえて早く転居先を探してくださいという意味なのでしょうか、、
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
はい、ケースワーカーさんへ相談しましょう。
転居となると、それにかかる費用が発生しますよね。いろいろお金の上限や決まりがありますので、細かいことも含め相談しないといけません。
どういった意味なのかを考えても答えは出ませんよ。明日電話して細かく聞きましょう。
あと、聞くことをわすれないように、リスト作っておくとよいですよ。
No.2
- 回答日時:
ご苦労なさっていますね。
もっと早い時期から、生活保護レベルで、生活保護が受給できたかもしれません。
ご質問の件に関しては、福祉事務所の判断だと思います。
必要即応の原則により、役所が臨機応変に判断するかもしれません。
必要即応の原則→生活保護法 第九条 保護は、要保護者の年齢別、性別、健康状態等その個人又は世帯の実際の必要の相違を考慮して、有効且つ適切に行うものとする。
●参考として
下記は生活保護に関連した市民団体です。
生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …
全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
No.1
- 回答日時:
>すると保護課の方からは『違約金問題もあるから、焦らずそこも検討しましょう』と言われました。
ケースワーカーの言う通りでしょう
生活保護を受けて、支給されたお金は生活に使うために支給されるのです
あなたが不動産屋に言えるのは、金が無いから払えない!のひと言でしょう
不動産屋は生活保護の事は勉強していますから、店子から貰えないって事は知っています
で、どうするかと言うと、退去時に払う金額を債権として、ファクタリングの会社に渡せば主さんが仕事を探して生活保護を解除になった時点でファクトリングに渡った債権を払う日が来るのです ⇒ 解除になったら連絡が来ますから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 生活保護での引っ越し 1 2024/05/26 17:12
- 公的扶助・生活保護 生活保護は今より高い家賃へ引っ越しするのは無理?(16条件外、住宅扶助額以内) 生活保護は受けていま 6 2022/08/20 11:47
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約 3 2024/05/25 17:06
- 公的扶助・生活保護 生活保護の家賃について詳しい方に質問 1 2023/05/03 13:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 強制退去についての質問です 生活保護を受けながら生活してます。 生活保護を受け始めて2年程ですが、 13 2023/03/13 02:03
- 公的扶助・生活保護 生活保護での引っ越し 3 2024/05/25 17:46
- 賃貸マンション・賃貸アパート 敷金は返ってくる?返ってこない? 先日引っ越しの為、賃貸物件から退去をしました。 退去立会(引き渡し 8 2024/04/13 02:05
- 公的扶助・生活保護 生活保護での引っ越し 2 2024/06/01 15:32
- 転入・転出 退職、転居、住民票について質問です。 現在の職場を今年の3月いっぱいで退職することになりました。 現 2 2023/03/04 15:09
- 公的扶助・生活保護 賃貸代理契約は生活保護を受けられますか? 収入が不安定で入居審査が不安なため 父親が代理契約で賃貸を 4 2022/08/21 18:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDの寿命について CDの寿命って...
-
20代後半既婚女の子です。 接客...
-
サウナが嫌いな方にお聞きしま...
-
皆さんはどんな水を飲んでいま...
-
値上げ値上げ値上げ…
-
難関を突破したことがありまし...
-
ヴィーガン基準がよく分からな...
-
北海道で牛を買いたい!! と家...
-
全人類を救うかも!発見です 海...
-
このカバーのシミどうしたらと...
-
皆さんは料理にどんな塩を使用...
-
皆さんが、お菓子や調味料など...
-
皆さんは、砂糖を買うときに 粗...
-
試用期間中の退職について 32歳...
-
普通年齢が 中年くらいになると...
-
本日。買い物。何を買いました...
-
明日から。 人間のエネルギーの...
-
ダーク色→パープル色→ブルー色→...
-
男性の方で、皆さんは下記のこ...
-
あなたのソメイヨシノの花のイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護受給して数ヶ月ですが...
-
至急 生活保護中の転居の初期費...
-
生活保護受給中の引っ越しについて
-
生活保護は引越し不可!?
-
家賃を滞納して生活保護の担当...
-
生活保護受給者の引越
-
生活保護の人が、ケースワーカ...
-
生活保護保護が切られてしまい...
-
生活保護を受給中、就労指導に...
-
生活保護を受けながら後払いア...
-
ケースワーカーから異動するには?
-
生活保護になってから幸福度と...
-
良い事を考えました。 ウーバー...
-
生活保護の人にお金を渡す事は...
-
生活保護受けてるのですが 1日...
-
親が生活保護ですが、私は自立...
-
生活保護になった友達と会いた...
-
大至急!!!今日生活保護の件で自...
-
毎週、就労指導が掛かってきま...
-
たまに生活保護を受けながら隠...
おすすめ情報