dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生活保護受給中です。 貯金が貯まってケースワーカーさんにも確認したので引っ越したいです。 生活保護なので審査に通るか不安で契約してから今住んでいるシェアハウスに退去することを伝えたいです。 退去することを伝えてから一ヶ月間はシェアハウスで暮らしてそれから引っ越せばその一ヶ月分の家賃代は生活保護で支給されると思います。 ただ、出来れば退去することを伝えたらすぐに引っ越しがしたいです。 その場合は引っ越したとしても退去すると伝えた後の一ヶ月分シェアハウスの家賃が発生して退去することを伝えた後にすぐに引っ越してしまうとその一ヶ月分の家賃は自腹になるかもしれません。 退去すると伝えた後にすぐに引っ越しても住民票を移さなければ引っ越したことはわからないと思います。 あとは郵便の転居届を出してしまうと早めに引っ越したことがわかってしまいますか? わかってしまう場合は転居届は出さずにシェアハウスに郵便物を取りに行こうと思います。

A 回答 (1件)

一般常識が足りないようなのでケースワーカーさんによく確認しましょう



・退去することを伝えるのは一か月前でそこまでは家賃が発生する
→即出るのは自由です
・転居届を出さない=生活保護は止まりさかのぼって返済を求められる
→嘘ついたんだから当たり前ですよね。詐欺に該当します
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A