dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイハツが大昔から不正をしており驚きました。
過去にも三菱やオリンパス、東芝、タカタ、神戸製鋼などまさかこんな大企業が大昔から酷い不正をしていたということがありました。
まさか、ダイハツがという思いでしたが、逆に考えると、大企業でも実はまだまだ大量に大規模な不正をしている会社が存在しているのではないかと最近思い始めています。

重大な不正というのは他社でも存在しますか?
また、存在する場合、上場企業に限定した場合、何社くらいが該当すると思いますか?
また、これらはどのように発覚すると思いますか?

A 回答 (10件)

企業の内部の秘密を知る人が行きつけの床屋で散髪中に世間話しでポロッとこぼした話しが床屋が他の客に言いふらして発覚して問題になったなんて話しも実際に聴いた事あります。



だからこそ厳しく口止めはされているのでしょうけど、いずれは何処からか漏れる事もあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそう思いますがダイハツについては大昔からですし延べ数で言えば膨大な人数が関与しているわけで不思議に思っています。また、他社の大規模不正で社内調査くらいはあったでしょうに内部監査は何をしていたのか。。。
他にもトヨタが買い取る時や買い取ったあとに何かしらの監査はあったと思いますが、何故、分からなかったのかなど。

お礼日時:2024/01/03 07:24

今、どのメーカーも懸命に社内チェックをしているはず。

    • good
    • 0

ダイハツの不正は、2022年12月に公表されました。

不正の内容は、自動車の燃費試験において、測定条件を操作して実測値をかさ上げしていたというものです。この不正は、1997年から2021年までの24年間にわたって行われていたとされています。

ダイハツの不正は、過去に起きた大企業の不正と同様に、企業規模や業界を問わず、重大な不正は潜んでいる可能性を示しています。

上場企業に限定した場合、重大な不正が存在する企業の数は、少なくとも数十社から数百社程度はあると考えられます。

これらの不正が発覚する原因としては、以下のようなものが挙げられます。

内部通報
取引先や顧客からの指摘
行政当局の調査
メディアの報道

内部通報は、企業の不正をいち早く発見する上で重要な役割を果たします。企業は、内部通報制度を整備し、従業員が不正を報告しやすい環境を整備することが重要です。

また、取引先や顧客からの指摘も、不正の発覚につながることがあります。取引先や顧客は、企業の製品やサービスに不信感を抱いた場合、不正を疑って調査を行うことがあります。

行政当局の調査も、不正の発覚につながることがあります。行政当局は、企業の不正を監視するために、さまざまな調査を行っています。

メディアの報道も、不正の発覚につながることがあります。メディアは、社会の関心が高いテーマを積極的に報道するため、企業の不正も報道される可能性が高くなります。

企業は、これらの原因を踏まえて、不正を未然に防ぐための対策を講じる必要があります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。数百社ですか?それだと10社に1社は上場廃止になるレベルの不正があるということでしょうか?あまりにも多すぎませんかね?

お礼日時:2024/01/03 07:26

あると思います。


製造業に従事した経験がありますが、日本の製造業は、古くから「NO」と言う返事は絶対に許されないと言う習慣がありました。
すなわち、いついつの期日までに、これだけの数の製品を納入して欲しいと言う、お客様からの要望には、絶対に応えなければならない。それが、生産ラインの能力を、はるかに超えるものであっても、残業、休日出勤、交替制ラインの拡大などで、何としてでも応じなければならないのです。
 そのため、お客様の要望数に応えるためには、多少の不正もやむを得ないと言う風習が生まれたものと、私は思います。
 これは、自動車、電気機器、鉄鋼など、製造業ならどこの会社でも、有り得る可能性があることです。
 発覚するとすれば、やはり内部告発でしょう。
自分が悪者、嫌われ者になっても、いや最悪の場合、自分がクビになったとしても、そうした不正を暴く、勇気ある従業員の出現に期待するしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

例えば、不正を告発する前に株を空売りする。そうすれば億単位で利益が上がります。これならクビになっても一生遊んで暮らせます。個人の有機に頼るのではなく、こういった経済的に意味のある方法では難しいのでしょうかね?
また、そもそもですが、単純に人数が多いと会社のやり方に恨みなどを抱いたり、シンプルに目立ちたいなどで告発する人はいないのでしょうかね?

実際、どの程度の割合で不正のある企業があるのか気になっています。

私としては三菱やオリンパスあたりが最後でもう無いと思っていましたが、まさかのダイハツでかなり驚いています。上場廃止前なら倒産レベルの危機ですし、よくこんな事を隠しとおせたなと。他社の大規模不正で社内調査くらいはあったでしょうに・・・

お礼日時:2024/01/03 07:22

ビックモーター、ダイハツ合わせても、氷山の一角に過ぎない。



それでも日本車は何も問題なく生活出来てるからこそ凄い。
    • good
    • 0

あるでしょう。

関連の問題で内部告発の揉み消しがありえます。
親会社の天下り、役人の天下り、企業献金、パーティー券等が見返りになりえますから。ましてやキックバック未記載では証拠隠滅が出来ますから。
    • good
    • 0

不正は何処にもあります。


マルボウでも数字の改ざんなど!有りますょ!
何処でもあると考えた方が良いでしょう。
悪質、生命に関わる事は重大ですよね!

内部告発制度の充実が
改革を推進するのではないでしょうか。
    • good
    • 2

あるでしょうね!


たぶん多くであるでしょう!

日本の大手企業でもここ10年でも不正検査など数限りありません。(いくつもの業界でありました)
世界敵企業フォルクスワーゲンでもやってましたし、まあ無い、とする方が無理がある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
どの位の数がやっていて、どのようにして発覚しそうですかね?
ただ、上場企業は様々な監査があったら、単純に社員数が多すぎて誰か一人が裏切ればバレてしまうわけで不正は起こりにくい気がするのです。例えば、うっかり退職した人がXで武勇伝でポロッと話したり、現役の人や親友社員がSNSでバラしてしまったり、、、
もう時効ですが私事ですが、社内秘の資料なども仲間内のビジネスサークルなどでは結構出回っていました。若い頃は結構むちゃしますし社員数が多い起業でバレないというのも不思議に思ったりします。

お礼日時:2023/12/29 20:09

皆んなやってる。



だから、気にせず買えばいいし、乗ればいい。

今、ダイハツの車は安くなってるから買い時ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
実際、どこがやっているのでしょうか?
少なくともトヨタはやっていないような気がしています。

お礼日時:2023/12/29 20:05

あると思います。


キーワードは「納期」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
すべての会社では納期がありますので、納期以外にも原因がある気がします。また、アメリカなどでは納期が守られなければ損害賠償など日本よりも酷いことになりそうですし。ただ、ヨーロッパでは納期は緩いイメージですがそれでもフォルクスワーゲンの事件が起きていますし。

お礼日時:2023/12/29 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A