No.15
- 回答日時:
>14年前の事
だったらこの質問は取り下げなさい。迷惑です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
これは犯罪になりますか? こんにちは。 先程仕事帰りに洗顔料を買いにお店に寄りました。 すると、洗顔
事件・犯罪
-
3年たてば時効ですね
事件・犯罪
-
交通事故の被害者の加害者に対する侵害
その他(法律)
-
-
4
退会メールしてからこのようなものが来てしまい今、とても気が動転してしまいました。電話もしてないのです
消費者問題・詐欺
-
5
地方公務員が起訴し裁判となったら職場にバレる?
訴訟・裁判
-
6
最終通告来てしまいとても怖いです アダルドサイト年齢確認 退会メール 無視し続けたらこんな風に来てし
消費者問題・詐欺
-
7
違法に料金を請求される・・・どうしたらいいでしょう
消費者問題・詐欺
-
8
仕事を辞めた友人が 何回も前の会社に電話して 内情を確認しています。 気になるらしいのと 『おれ、辞
労働相談
-
9
義父が私にX円遺贈したいと言ってるが、税金がかかるので、今、私にお金を送ると義弟が言ってきた。
相続・遺言
-
10
主人の車内自慰行為
事件・犯罪
-
11
何故、Temuという詐欺サイトは、規制しないのでしょうか?
消費者問題・詐欺
-
12
親身になってくれた担当刑事さんが心配です
事件・犯罪
-
13
紙幣をコピーしただけでも犯罪になりますか?
その他(法律)
-
14
事実無根の噂話に対し訴訟を検討中です 今年2月に会社備品をネット注文した際の領収書が私のプライベート
訴訟・裁判
-
15
自転車同士の事故 3月下旬に自転車同士で衝突してしまい、私は無傷で自転車が故障しました。相手は高齢の
事故
-
16
過失割合が40対60の自転車対自動車の事故の場合、自動車の修理費が高ければ、自転車は実費を支払わなけ
事故
-
17
LINE副業について
消費者問題・詐欺
-
18
強引な退職引き止めに関してどの様に対処すれば良いでしょうか。
労働相談
-
19
就業規則に示している退職規定を守らない会社ってどうなんでしょうか。
労働相談
-
20
振り込み間違えた場合には相手の承諾無しで取り戻せますか?
金銭トラブル・債権回収
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知らない携帯電話番号に折り返...
-
0としか表示してない電話番号(...
-
「そっち(会社)からかけ直し...
-
新聞で読んだのですがカンタン...
-
「シーエス」を名乗る会社の迷...
-
非通知電話をする人の心理・目...
-
第三者の電話番号を利用して電...
-
固定電話の話中における着信履...
-
かけ直しますと言ってるのに(...
-
電話番号を教えないテクニックは?
-
非通知電話の情報開示について
-
変な電話がかかってきました
-
無言電話をかける人の心理
-
着信履歴を残さない(エッジ)
-
固定電話の番号変更を知らせる...
-
かかってきた電話番号を調べる方法
-
0120電話の制限
-
PHSから、非通知で発信した...
-
間違いファックスをとめる方法
-
代表番号からかけるか、直通の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
知らない携帯電話番号に折り返...
-
新聞で読んだのですがカンタン...
-
非通知電話をする人の心理・目...
-
「そっち(会社)からかけ直し...
-
0としか表示してない電話番号(...
-
0120電話の制限
-
認証コードの電話番号入力ミス...
-
固定電話の話中における着信履...
-
かけ直しますと言ってるのに(...
-
第三者の電話番号を利用して電...
-
電話番号を教えないテクニックは?
-
逆探知や非通知の電話番号を解...
-
代表番号からかけるか、直通の...
-
間違いファックスをとめる方法
-
かかってきた電話番号を調べる方法
-
調べても わからない電話番号...
-
非通知電話の目的
-
公衆電話からの無言電話やワン...
-
変な電話がかかってきました
-
警察が非通知で
おすすめ情報
相手が都合が悪いから逃げようとしただけです。相手が悪いんです。何回か電話をかけても悪いことじゃないんですよ。
偽計に該当するしても犯罪ではないのではないでしょうか?また、過失では成立しないのではないですか?
質問文を補足します。
行政文書の開示をしたが、結果に納得がいかなかったため、説明を求めたところ応じてくれなかった。
その後も、落ち着いた口調で何度も毎日一回電話で応対を求めたが100回電話をかけることになってしまった。
100回かけたのは、この時間帯は応対できないと言われたので全時間帯網羅するためだった。何度も電話をかけると迷惑になる可能性はあるがヤクザが警察を迷惑だと思うのだと同じだと思っていた。
ということです。
なんか、先程の補足がおかしくなっちゃいましたが、「ヤクザが警察を迷惑だと思う」は「犯罪者が警察を迷惑だと思う」に読み替えてください。
だって、カルテの開示を要求したのに偽文書を出すのは犯罪なんだもん。