
親が生活保護ですが、私は自立して一人暮らしが出来るのでしょうか?
私と母は今一緒に暮らしています。
母は、難病やその他色々な病気を抱えていて働くことが出来ず生活保護を受けています。
私は高校卒業まで親と共に生活保護に入っていましたが卒業して世帯分離してから専門学校に行き少し前に就職し、今は研修期間です。
今も世帯分離の状態だと思いますが、母の生活保護の担当者は私の収入を聞き出してきます。(母曰く私の収入が世帯収入にみなされるから、とのこと)
私は、以前から自立して一人暮らしをしたかったのですが、生活保護の原則として「働ける人は働いて生活保護の人を養う」というものがあるそうなので母を養わなければならないのかと不安に思っています。
もし私が養うことになると、難病の方は大丈夫でしょうが、他の病気の治療費や病院までの運賃などを沢山払わなければならず、生活は困窮すると思います。ですが、研修期間が終わると私の収入がある程度多くなるので「養ってください」と強要されそうでどうしたらいいのか分かりません。
聴いた話によると、あなたは養えますか?というような書類が届いてそれを拒否すれば養う必要は無くなるらしいのですが、本当にそれで無くなるのか不安でたまりません。
甘えた考えかもしれませんが、どうにかして私が自立して一人暮らしする方法はあるのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
親が生活保護でも、自立して1人暮らしできますよ!生活保護の担当の方からは、介護や、金銭面の援助など言われるとは思いますが、それは強制ではありません。
同じ世帯に住んでいれば、強制になりますが、世帯を別にすれば強制ではなくなります。お母さんも難病で大変かとは思いますが、貴女にも貴女の人生がありますし。ただ、金銭援助は無理でも、1人暮らししても、親の多少の介護はできる限りしなくてはいけない事にはなります。回答ありがとうございます。
生活支援課の担当者から、1年以内に別居するなら母は生活保護のままで別々に生活していくことが可能だと言われました。
そうですね、今は母は状態が良いですが悪くなった際には介護をしなければならないと思っています。
No.2
- 回答日時:
お母様がその状態で、一人にして大丈夫なのでしょうか?
そちらの方が心配です。
僕の知人でその方は娘が二人いますが生活保護を受給して娘とは別に住んで一人暮らししてます。
なので貴方が扶養不可と言えば大丈夫かなと、ただ今までしてたのになぜ無理ですかと話になりかなりややこしくはなりそうです。
回答ありがとうございます。
生活支援課の担当者から、1年以内に別居するなら母は生活保護のままで別々に生活していくことが可能だと言われました。
母は今は最低限の買い物等はできるので、たまに訪問して身の回りのことを手伝えば大丈夫かなと思います。
これからも精神的な援助は続けたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
生活保護受給世帯の子供の自立について はじめまして。 現在22歳、フリーター、実家暮らしです。 ここ
公的扶助・生活保護
-
子供が就職したら子供だけ生活保護から抜けるのはかのうですか? 一緒に暮らしているうちは無理でしょうか
公的扶助・生活保護
-
生活保護の受給者ですが、一人だけ引越しをしたい
その他(法律)
-
4
生活保護で、4月から就職する子供と世帯分離をする予定です。その時、生活保護費は減るのでしょうか?
公的扶助・生活保護
-
5
両親と別居して生活保護受給できますか?
公的扶助・生活保護
-
6
生活保護 子供が18才になったら
公的扶助・生活保護
-
7
生活保護を受けている母との別居
その他(法律)
-
8
生活保護受給者 18歳 中卒 一人暮らし
子供・未成年
-
9
実家をでたいうつニートです。家族から離れて一人暮らしをし、生活保護受給しながら、パチンコで稼ぎたいと
公的扶助・生活保護
-
10
生活保護から、1人だけの独立引っ越しについて
福祉
-
11
生活保護受給中で、子供が来年の3月に高校を卒業するのですが、就職ではなくバイトをしながら習い事をする
公的扶助・生活保護
-
12
生活保護について 私は高校2年生(16)ですが一人暮らしをしたいと考えています、父が幼い頃から暴力気
公的扶助・生活保護
-
13
生活保護を2人で受けていて1人だけ引っ越しの予定ですが・・・
福祉
-
14
生活保護をもらってます。高校生の娘がバイトで七万給料もらいました。控除ってどのくらいですか?
公的扶助・生活保護
-
15
生活保護世帯の成人した子供のバイト代について
福祉
-
16
生活保護 一人暮らし
その他(住宅・住まい)
-
17
生活保護で世帯分離している人の収入申告
福祉
-
18
世帯分離して生活保護を受けたい!
福祉
-
19
高卒での就職についてです。 高校を卒業後就職しようと思っています。 私の母は精神病で生活保護をうけて
公的扶助・生活保護
-
20
生活保護 成人した子供がいてももらえる?
福祉
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
生活保護中の労役について
-
5
生活保護で一生暮らせる?
-
6
先日、生活保護相談を市役所に...
-
7
町内の、民生委員は、生活保護...
-
8
軽度アスペルガーについて
-
9
生活保護の奴らって知恵遅れで...
-
10
生活保護で愛の手帳3度では障が...
-
11
市役所の人間の事は好きですか...
-
12
生活保護と障害者年金。
-
13
ケースワーカーから異動するには?
-
14
生活保護受ける予定です。 シェ...
-
15
乞食と生活保護の違いって何だ...
-
16
ホームレスになって飯を食う金...
-
17
生活保護の人にお金を渡す事は...
-
18
ケースワーカーの身の安全
-
19
生活保護受けながら 妊娠して...
-
20
生活保護です。誰も私に部屋を...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter