
生活保護について
私は高校2年生(16)ですが一人暮らしをしたいと考えています、父が幼い頃から暴力気味で家にいることに疲れました。しかし勉学に励み県内トップの進学校にせっかく入れたので学校をやめてバイトはしたくありません。
児童相談所に行くことも考えましたが,児童相談所で必要最低限の生活ができると言っても社会的にレッテルを貼られることは今日の日本では確かですし,色々調べましたが学習において良い環境とは言えないと思います。
そこで安いお部屋を借りて,生活保護を受けながら一人暮らしをしたいと思います。
高校生が1人でも生活保護をうけることはできるのでしょうか!
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
未成年者の独立した保護につて
原則的に未成年者の一人世帯は認めていません。
但し、あなたを監護できる人がいる場合は別です。
高校卒業に独立するために、アルバイト収入を預貯金することはできますので、担当cwに相談してみてみることです。
あるなと収入を預貯金をしても、毎月支給する保護費に影響しません。
また、父親が暴力を振ることで恐怖に感じるときにいつでも連絡できるように警察又は近く交番に相談しておくことは大切なことです。
児童相談所においては、即保護をするのでないということで相談はしておくことも大切かと思います。
但し、2022年4月1日以降の施行の改正民法で、成年年齢を引き下げるために満18歳で成人となります。
未成年として監護が必要としないため、成人して遇することになります。
2018年(平成30年)6月に、民法の定める成年年齢を18歳に引き下げること等を内容とする「民法の一部を改正する法律」が成立しました。
改正法は、2022年4月1日から施行されます。
民法が定める成年年齢には、①一人で有効な契約をすることができる年齢という意味と、②父母の親権に服さなくなる年齢という意味があります。未成年者が契約を締結するには父母の同意が必要であり、同意なくして締結した契約は、後から取り消すことができます。また、父母は、未成年者の監護及び教育をする義務を負います。
民法が定める成年年齢を18歳に引き下げると、18歳に達した者は、一人で有効な契約をすることができ、また、父母の親権に服さなくなることとなります。
また、改正法では、女性の婚姻開始年齢(結婚することができるようになる年齢)についても見直しをしています。婚姻開始年齢は現在、男性18歳、女性16歳とされていますが、女性の婚姻開始年齢を18歳に引き上げ、男女とも18歳にならなければ結婚することができないこととしています
No.6
- 回答日時:
無理です。
父親のDVが認められれば、児童養護施設への入所が認められるだけです。そこに入る事で生活費や学費の心配はなくなりますが、あなたが一人暮らしをする事を前提に生保が認められる事はありません。
現実問題として、高校生がアルバイトしながら自立するのは不可能ですので、児童養護施設に入る事が唯一の解決策でしょうね。
先ずは役所の福祉課と児童相談所を訪ねて相談する事です。
No.5
- 回答日時:
大変ですね。
複雑な家庭で、高校生が一人暮らしで生活保護受けている方はおられるようですが、中々難しいみたいですよ。多分無理かと思います。あと18歳で生活保護は打ち切りです。
進学校との事で大学を目指されるのでしょうか?大学無償化で、親の世帯収入クリアなら、勉強このまま頑張ってクラスの3.5以上の成績を狙って下さい。
No.3
- 回答日時:
多分、出来ないでしょう。
市役所の生活保護課に相談しましょう。社会的レッテルって何?生活保護だって働きたいが今は働けない人間の救済措置だよ。どちらも、レッテル?みたいなのは付いてまわるよ。
No.1
- 回答日時:
無理でしょうね。
未成年ですし申請できるのは世帯主なので『自宅に戻れないのなら児童相談所に連絡します』となるんじゃないですか。
それに基本高校生以上は義務教育ではないのでって点がどうなるかでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 高校を卒業したら母親と関わりたくないです。 高校三年生(女)です。相談よろしくお願いします。 小さい 2 2022/05/13 22:32
- 公的扶助・生活保護 生活保護になってから幸福度と貯金が増えました。 生活保護の皆さん、同じですか? 私達家族だけですか? 8 2023/06/08 17:44
- 公的扶助・生活保護 母子二人での生活保護受給+受給前の無職賃貸契約について 9 2022/05/18 05:30
- 子供 連れ子の応援出来ますか? 5 2022/04/22 15:14
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談です 私は中学三年生です 高校に行って野球をやろうか部活を辞めてバイトで貯金をしようか迷って 7 2023/07/24 21:36
- その他(悩み相談・人生相談) 自己責任論って正論ですか? 高学歴で高給取りの一部の人たちは、貧乏人のことをこう評価する傾向がありま 11 2023/07/17 17:38
- その他(悩み相談・人生相談) 高校1年の私立高校の普通科に通う男子です。 進級ギリギリレベルの学力しかなく、親や教師に今後進級でき 3 2022/11/17 22:38
- その他(悩み相談・人生相談) 真剣な質問ですので真剣な回答をどうかお願いします。 とても悩んでいます、回答していただきたいです。 4 2022/10/22 21:58
- 公的扶助・生活保護 子持ちの生活保護のお金はだいたいどのくらい貰えるんですか? 保育園にシングルマザーで、子供3人(中学 1 2023/05/18 00:07
- 父親・母親 児童相談所ダイヤル189 1 2023/03/29 01:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高校生1年生の女の子が一人暮らしってできますかね?
美容費・被服費
-
【急ぎです】生活保護世帯から世帯分離するとき
転入・転出
-
生活保護世帯の子供が18歳を迎え就職した時って 一人暮らしの援助のお金ってでないんですか。。。 私は
公的扶助・生活保護
-
-
4
親が生活保護ですが、私は自立して一人暮らしが出来るのでしょうか? 私と母は今一緒に暮らしています。
公的扶助・生活保護
-
5
生活保護受給者 18歳 中卒 一人暮らし
子供・未成年
-
6
子供が就職したら子供だけ生活保護から抜けるのはかのうですか? 一緒に暮らしているうちは無理でしょうか
公的扶助・生活保護
-
7
生活保護をもらってます。高校生の娘がバイトで七万給料もらいました。控除ってどのくらいですか?
公的扶助・生活保護
-
8
生活保護を受けて、高校生でアルバイトをしています。3万円稼いだら、何円、親の生活保護費から引かれてい
公的扶助・生活保護
-
9
生活保護課に内緒で働こうと考えています。 現金日払い手渡しで、且つ自分で確定申告をする場合だと、バレ
公的扶助・生活保護
-
10
生活保護です。 来年の4月に子供が就職します。 一人暮らし貯金をする為に、しばらくは一緒に暮らしなが
公的扶助・生活保護
-
11
生活保護 高校生
公的扶助・生活保護
-
12
生活保護受給世帯の子供の自立について はじめまして。 現在22歳、フリーター、実家暮らしです。 ここ
公的扶助・生活保護
-
13
16歳でホームレスの女子です 私は昨日家を追い出されました。 昨日の夜は廃墟のアパートで一人で寝まし
学校
-
14
生活保護受給中で、子供が来年の3月に高校を卒業するのですが、就職ではなくバイトをしながら習い事をする
公的扶助・生活保護
-
15
知り合いが生活保護を受給しています。 申請後にPayPay銀行?ネット銀行って言うもので ボートレー
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
女の人は好きなひとを想像してオナニーしますか?
モテる・モテたい
-
17
今が辛くて…何でこんな家庭に生まれたのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
生活保護受給者がプレゼントや現金をもらったら申告義務ありますか?申告する人いますか?
公的扶助・生活保護
-
19
生活保護 子供が18才になったら
公的扶助・生活保護
-
20
生活保護で風俗やってたらバレるもんですか?
公的扶助・生活保護
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親が生活保護ですが、私は自立...
-
生活保護受給世帯の子供の自立...
-
単身者が、アパート生活をして...
-
生活保護で一生暮らせる?
-
生活保護について 私は高校2年...
-
町内の、民生委員は、生活保護...
-
生活保護 CW
-
生活保護を維持したままケース...
-
横浜市役所の人間は性格悪い人...
-
生活保護
-
安易かもしれないと、自分でも...
-
生活保護受けてるのですが 1日...
-
生活保護保護が切られてしまい...
-
生活保護を受けながら後払いア...
-
特養で生活保護者は個室はダメ?
-
生活保護の人が、ケースワーカ...
-
ケースワーカーから異動するには?
-
生活保護受給者です 風俗勤務を...
-
生活保護を受けている場合、テ...
-
生活保護の場合は、診断書は有...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親が生活保護ですが、私は自立...
-
生活保護について 私は高校2年...
-
生活保護受給世帯の子供の自立...
-
先日、生活保護相談を市役所に...
-
生活保護で一生暮らせる?
-
生活保護中の労役について
-
福祉課職員 暴言
-
生活保護って、親や兄弟がいる...
-
アパートで、生活保護を受給し...
-
妹が生活保護を申請しようとし...
-
町内の、民生委員は、生活保護...
-
生活保護の質問です。 東京都江...
-
単身者が、アパート生活をして...
-
安易かもしれないと、自分でも...
-
横浜市役所の人間は性格悪い人...
-
生活保護
-
生活保護 CW
-
生活保護受給者で、高専卒から...
-
市役所(特に福祉課)の人って何...
-
生活保護 いけず
おすすめ情報