dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

只今、生活保護中で県外に引っ越しをするのですが、何度か確認しましたが、ケースワーカーとその上司から、初期費用の上限が引っ越し先の住宅扶助を元に計算すると言われたのですが、自分で調べると、住宅扶助額の高い方での計算で上限が決まるという情報を見たのですが、どちらなのでしょうか?
額に差があり、契約していいかの判断に困っています。よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。その額を越える分については敷金等であっても支給されないのでしょうか?自治体の判断によって支給される事もあり得るのでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/24 18:44

A 回答 (1件)

引越し先の住宅扶助額です。



その自治体の保護課で確認なさってください。
上限というのも自治体で幅があります。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!