dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人生が辛いと言ってる人について。
私は22歳男性ですが、生活保護をしばらく受けていました。その時にハローワークで仕事を見つけて、入ったのが今の会社です。サボり放題だし年収300万円以上あります。
一般的な大卒よりは劣るかもしれませんが大阪で生活するのに十分なお給料です。

なぜ大抵の人はわざわざ辛い生活を送っているのでしょうか?みんな生活保護を貰って、ハローワークで求職したらいいのに。

私は生活保護で生活出来たのは皆さんが納税してくれているおかげだと思っており、大変感謝しています。
感謝の気持ちでいっぱいです。

それに、みんなが幸せになれる世の中になればいいなと思っています。

A 回答 (2件)

こういうところで何度もそのような質問する人はうつ病の人が多いと思います



質問を何度かすればたまには的確なアドバイスが来ますから

なのに改善しない、同じ質問しかしないのは病気だから。と考えるのが妥当です。

で、それは極一部の人なので気にする必要はありません
    • good
    • 0

生活保護に頼りきっていた者の末路を知らないんかな?



パソコンやスマホ等の高い買い物が出来なくなるし、海外旅行などちょっとした旅行も出来なくなる。

社会との接点がなくなり、今の現状に満足しきって海外旅行などしたいと思っても、生活保護を脱却しようにも50代と歳老いた状態ではどこも採用してもらえなくなる。

ファーストプランとして今は生活保護を受給している状態であっても、万一生活保護が打ち切りになった時にいつでも社会復帰出来るようにビジネススキル等は身につけておくほうが利口だとは私は思いますね。

質問者は今まで必死になって物事を成し遂げた経験はないんでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A