
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
3000時間勉強できる人間が偏差値35になるという設定が無理がある。
偏差値35を取るような人間はそもそも3000時間勉強できる忍耐力がない、というよりその忍耐力がないから偏差値35なわけで…。
例えば、中1の日本語を全く知らない外国人の生徒が全統模試を受験して、偏差値35。そこから1日1時間勉強して6年後の高3で偏差値55になる。これなら十分可能性はあります。日本語の勉強と教科の勉強を並行して模試の日本語の意味も分かるようになりますから…。
こんな条件を踏まえて考える意味ありますか?
まぁ、友人がそのようなことを言っていたので、信じられないから質問したのであれば、理解できますが。
実際に自分は今高2で月180時間ペースで河合塾に通いながら勉強してますが、高1の1月時点では全統模試で偏差値35でした。しかし高2の5月の全統模試で偏差値45まで行きました。be動詞もわからない状態から河合塾に入り、毎日勉強漬けで半年で900時間勉強しています。受験まで後1年半くらいなんですが、3000時間ほど勉強すればMARCH合格の可能性はありますか?
No.6
- 回答日時:
・勉強時間と 偏差値は 何の関係もありません。
関係があるのは 勉強の仕方です。
・3000時間とは 1日10時間としても 約1年かかりますから、
前年の 偏差値は 何の役にも立ちません。
No.3
- 回答日時:
( ゚Д゚)y─┛~~ 所謂、車輪の再発明とかをやっていたらそうなるよ。
例えば、ひたすらノートをきれいに作って
こだわって作り込むとか
塾とか予備校とか学校の授業とか講義の内容をひたすら録画して
それを編集して加工して市販されている教材レベルまで
テロップを入れて作り込むとかそういうこととか
つまり、何がいいたいかというと
勉強をして成績が上がるために、成績をあげるために必要な
要素以外のことに時間を費やしたりしていて
自分の身になる勉強の仕方をしていなければ勉強しても
身につかないなんてことあるよ。
また、例えば小学校中学校と何にも勉強しないで
成績は1,2,1,2みたいな成績だったなんて人が
よし、今日から勉強しよう、
大学の入試問題やったるぜー!!( ・`ω・´)
、、、とか無理だからね、
回り道のように見えても中1だろうが小3だろうが
わからいところまで遡ってそこから全部わからないとこ潰して
勉強してったほうができるようになったりもするからね、
いままでわからないところをわからないままにしてきたんだから
当たり前だけどそのわからないところをわかるようにしなければ
今目の前にあるわからないところだけわかるようにしようとしても
多分りかいできないから成績もあがらないと思うよ?
偏差値35ぐらいだと自分が何を勉強したらいいかがそもそも
わからないと思うからまず、そういうところから考えたほうが
いいと思うよ。
以上、参考になれば幸いです。
( ´ー`)y-~~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 偏差値40から3000時間河合塾マナビスを通して 勉強したらどれくらい偏差値あがりますか? 全統模試 5 2024/04/18 17:54
- 大学受験 MARCHはだいたい全統模試で偏差値60くらい取れば A判定出る学部が沢山ありますが 1.全統模試で 3 2024/07/10 20:27
- 高校受験 偏差値60の高校に入りたいです。 今1日5時間くらいしか勉強できていません。やばいですか? 一学期の 3 2022/08/16 06:46
- 大学受験 1日1時間勉強で全国偏差値が52くらいなのですが5〜7あげたいです。勉強時間を何時間にすれば達成につ 2 2023/01/09 20:44
- 高校受験 中3 9月 模試の結果D判定 夏に受けた模試の結果が第1志望D判定でした。 あと21点でやっと合格圏 3 2022/09/09 23:19
- 大学受験 志望大学へ合格出来る偏差値。 4 2024/03/10 17:03
- 大学受験 高校2年生です 今偏差値62の公立高校に通っています。 進学実績は去年は240人中60人くらいが国公 4 2023/07/17 15:18
- その他(健康・美容・ファッション) 真正面から撮ったものでなくてすみませんが、顔評価、お願いします。顔面偏差値を教えてください。 ぼかし 3 2024/02/21 21:40
- 大学受験 最後の全統記述模試の偏差値が42だった高3です。今まで勉強してこなかったからこの偏差値なんだと思って 2 2022/12/19 13:52
- 高校 高二です。 今から通信に編入して国公立の理系を目指すことは可能ですか? 今は偏差値70ぐらいの私立高 3 2023/10/06 16:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
難関といわれる国立や私立高校...
-
進学校に通う高一です 今回のテ...
-
高二です。 私は体が弱く、平均...
-
三平方(ピタゴラス)の定理と...
-
たくさん寝ないと集中できない
-
受験生です。 夜家に帰ってから...
-
偏差値40が偏差値60以上の学校...
-
徳島県立城東高等学校について
-
ちょっとでも学校が楽しくなる...
-
凡才は勉強のセンスがある人に...
-
鹿児島城西高校の人は、勉強と...
-
天才とは、勉強ができる人のこ...
-
私はかなりの緊張しいです。 明...
-
高校生の親です。通常の課題及...
-
高校生が学校帰りに制服で1人で...
-
勉強のモチベのあげ方、集中す...
-
人生がかかった質問です。自分...
-
「応援合戦」やりたくない!
-
まるばつ問題が50問あります。 ...
-
勉強のやり方、時間の使い方を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生が学校帰りに制服で1人で...
-
高校生です。 部活が大変忙しく...
-
青春時代を勉強だけしかしなか...
-
高校生の親です。通常の課題及...
-
今年から高校生になりました。 ...
-
たくさん寝ないと集中できない
-
ひとの勉強してないという言葉...
-
電車の中で字は書けますか?
-
三平方(ピタゴラス)の定理と...
-
高校生です。いつまで遊んでて...
-
受験生です。 夜家に帰ってから...
-
スタディーサポートβというテス...
-
昔のヤンキーの男子高生がカバ...
-
偏差値40が偏差値60以上の学校...
-
偏差値62の高校ってどれぐらい...
-
帰宅部の高校生の女子の皆さん...
-
高校生です。勉強できる人って...
-
進学校に通う高一です 今回のテ...
-
すっごい悔しい
-
高二です。 私は体が弱く、平均...
おすすめ情報