
なぜ徳川義直は筑前に入封されなかったでしょうか?
毛利や島津対策に有利な地で、外様大藩が多い九州の御三家大名として、外様大名への監視役としても有利だったと思います。
入封されていたら、福岡城は史実の名古屋城みたいな立派な城になり、福岡は近代日本が大陸に進出していたから戦前から九州の中心都市になり、人口も江戸・大坂・京都の三都を除けば金沢と並んで一番多く、戦前には名古屋に代わって六大都市に入り、1956年に政令指定都市に移行し、現在では東京・大阪と並ぶ三大都市に入っていましたか?
菅原道真と似たような事になった事から、江戸時代の菅原道真と呼ばれていましたが?
史実で天領だった森藩領以外の地域の豊後の日田郡・玖珠郡も領有し、現実以上に大分県日田玖珠地域は福岡指向が強かったでしょうか?
回答をお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 【鉄道】全国にある新幹線の駅の格付けランキングを作ってみました!皆様のご意見をよろしくお願いします。 1 2023/02/11 16:42
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 政治 ガーシー議員は、29万票を取って当選されましたが、これは江戸時代の大大名の石高に匹敵しますね? 44 2023/03/10 10:04
- 政治 都道府県が47個というのは多すぎませんか? どんどん人口が減少していますし、あまりにも人口が少ない県 5 2024/05/22 14:13
- 転職 下記のような求人の誘いが来たのですが、この会社をスグに辞める人は居ないですか? 5 2023/10/17 11:57
- その他(国内) 日本の横浜について 神奈川県横浜市出身の人は出身を聞かれたら横浜と答えますが 日本に横浜と付く地名が 6 2024/03/28 20:41
- 政治 都道府県を合併し、26都府県に再編してみました。 いかがでしょうか? 北海道県 ・人口:543万人( 4 2024/03/03 17:12
- その他(悩み相談・人生相談) 関東や関西の私鉄の総合職採用では地方国立大学の学生を取らない傾向が強いですか?私鉄に採用実績の多い大 2 2023/09/03 18:18
- 政治 都道府県が47個というのは多すぎませんか? 以下のように都道府県を合併させ、23個に再編するのはどう 5 2024/03/31 00:36
- 政治 都道府県が47個というのは多すぎませんか? 以下のように都道府県を合併させ、23個に再編するのはどう 5 2024/03/30 23:35
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報