
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
わたしも、目安としては、お仕事持ってる女性とお付き合いした方がいいと思います。
わたしは収入が多くないので、無職の人とは絶対結婚できません。これからの時代は、よほどのお金持ちか経済力がある人と結婚しないと、専業主婦志望の女性は、夫になる身の男性の方が無理だと思います。家事や家計をやりくりするだけの専業主婦は、本当の勝ち組しかできなくなるのではないでしょうか。結婚当初は専業主婦でも、パートに出たりしますよね。生活できなくなって。
今の時代、現時点でも無職というのは、危機感がなさすぎだし、将来設計が個人レベルでは全くないってことです。ひどい言い方かもしれませんが、育った家庭の中で不良債権化しつつあるんです。成人してからも、食費はかかるけど、収入はない。家事手伝いを自称しても、実際は何もしてなくて、親がその現状を放置してるだけ。ほとんど引きこもりと同様なんでしょう。出かけたりはするんでしょうけど。
当の言われた本人は怒ると思いますが、実際問題、1人で生活すれば、すぐ生活は立ち行かなくなります。収入がないから。
基本的に、経済的にも社会的にも自立をする時が来れば、それなりに仕事を持つ選択をします。ただ、それが今すぐ必要でなかったり、先送りにしたり、後回しにしたり、逃げていたりする場合があって、そういう状況が凝り固まっている場合は、男性女性に関わらず、いざ誰かと家庭を作るって時に行き詰まるんだと思います。それを許してきた家庭に住み続けるのは、居心地がいいんです。
それなのに、敢えてどんなイメージを持って結婚しようとしているのか。考えるとちょっと怖いですよね。敬遠して当然です。選んでもらえると思い続けるのもまあ、おかしな話です。
今の時代は、口だけ達者な人も多いので、働いてこなかったことに屁理屈こねて反論する人もいます。批判すると女性差別だと話をすり替えたりしますし、男性もいちいち意見せずに逃げていく。だから気がついたらもう40代後半だったりするのでしょう。そうなればほとんど結婚するチャンスは無くなるんですが、アプリは単なるツールだから使えるんです。けつもこん相談所もそう言うことははっきり言わない。
もちろんお仕事に一生懸命で幸せな晩婚する人もいますけど、本当に一部の例外なんでしょう。
変な人はそれなりにわかりやすくて、働いたことがないのに、男性に年収1000万求めたりする女性がいますけど、これからの日本経済でそんな男性はだんだんいなくなります。まあ、言うことが突き抜けてますよね。人によっては。
ですから、あなたのいうように、労働体験があった方が、それなりに共有する価値観はあるのかなって思います。
会社の福利厚生の結婚相談所の方が対外的にも目が行き届いていていいのではないかと思います。
台湾の大企業でも、企業同士の福利厚生の一環として、合コンのような食事会があると聞きました。
変な人は避けないといけない時代になりましたね。
回答ありがとうございます。
まさに納得の回答でした。
私590万の年収で専業主婦希望と言われてもキツイ話ですし家庭内の不良債権化にも納得です。
親の介護してると言いつつ介護等級もないとか介護の話を全く知らなかったりあれ?と思う子も居ました。
あと嘘はつき慣れてる口の上手い子も居ました。
会社の結婚相談所の人に聞いたら女の子は全員、グループ会社の子で仕事してるとのこと。
営業の人がマッチングアプリは結婚相談所にも登録できないような人の集まりですよと営業していきました。
それも納得してしまいます。
変な人は避ける時代、本当にそうですね。
素晴らしい回答をありがとうございました。
これで迷いなく婚活できます。
No.5
- 回答日時:
出来るとは思いますが・・・私は選びたくないな。
No.4
- 回答日時:
そこは問題ではない。
労働経験が無ければ結婚できないというのは質問者さんの価値観です。
それと異なる価値観を持つ人もいますよ。
('ω') で、それを知って問題は解決するのでしょうか。
ぶっちゃけその手のアプリを使う連中は余りもんなんだから過剰な期待をしないほうが良い。
(質問者さんも余りもんってことを認識しておきましょう)
回答ありがとうございます。
いや、私には労働経験がないと結婚生活ができないような気がして…。
女性が無職ってどうなのか?男ならありえないですよね。
結婚て生活とかじゃないですか。
例えば、お仕事はできないと言うのは、周りとのコミュニケーションが取れないのかなと思ったりもして、兄に聞くと無職女性は絶対やめとけと言うし、父は昔の人間なので人柄が良ければ良いのではないか?とも言うのです。
母は、お仕事もできない人は子育てもできないと言っています。
みんな言うことがバラバラなんでちょっと聞いてみたかったんです。
まぁ私も余り物であることは自覚しています。
8月から会社の福利厚生で結婚相談所に入るのでそちらに期待したいと思います。
No.3
- 回答日時:
普通は働いてます
なんかあるからプー太郎なんです
プー太郎と結婚したらえらいことになりますよ
結婚してもプー太郎はプー太郎ですから
回答ありがとうございます。
確かにプー太郎は困りますよね。
それもなんだかよくわからない理由?でなんかめんどくさいとかそんな感じでした。
この子は33歳位だったと思うんですが、大学出てから1度も働いたことがないって言ってました。
こういう子は結婚しても専業主婦希望なんでしょうね…。
絶対にアドバイス通りプー太郎はやめておきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 ニートの妹が38歳の時、「結婚したい」と言い出したので、親が50万〜60万払って結婚相談所に連れて行 6 2024/05/15 03:06
- 婚活 女性の結婚生活って、ぶっちゃけおいしくないですか? 結婚のことを調べたり、周囲に聞いたりしてる男です 94 2024/04/04 21:48
- 婚活 女性が無料のネット婚活について質問の数々。 5 2024/04/06 11:06
- 会社・職場 職場の女性達が今後、結婚出来るのかふと考えて不思議に思います。 私の職場は、20代後半の女性が6人ほ 5 2023/12/28 00:42
- 婚活 結婚相談所や婚活パーティーの理想的な相場 8 2023/06/28 15:38
- 婚活 同じ学校や職場、コミュニティー以外で知り合った男性と、交際出来る女性に疑問を感じ得ません。 星野源ち 5 2024/05/31 03:25
- その他(悩み相談・人生相談) 地元就職を選択した場合、結婚は出来るのでしょうか? 春から大学3年生になる女です。 私の勝手な偏見で 4 2023/03/28 20:25
- 婚活 女性を信用したい… 4 2022/11/13 01:22
- 婚活 結婚できる女性とできない女性。 9 2022/10/28 14:33
- 婚活 既婚男性にのみ聞きたいです。相手女性の顔と年齢を妥協して決めた相手とした結婚は幸せですか? 4 2023/10/10 12:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
婚活アプリの女性の職業の欄にその他ってあるのは無職って事が多いですか?ここ2〜3日メールのやり取りを
婚活
-
マッチングアプリ
婚活
-
無職でマッチングアプリをしている人は不誠実だと思いますか?
婚活
-
-
4
ゲーム好きの20後半無職女は結婚できますか?
婚活
-
5
婚活サイトに居る精神疾患あり無職のアラフォー女性
婚活
-
6
なんか精神疾患で無職の女性が結婚相手ツイッターで探してたけどまず自立しろよって思います。いきなり結婚
婚活
-
7
35歳で無職の女は婚活には参加できませんか? 相手から見ても無職だと引きますよね? 資格もなく、どう
婚活
-
8
無職で専業主婦希望で婚活してる35歳以上の女性に何の価値がありますか?
婚活
-
9
無職(病気療養中)の女性は結婚の対象にしにくい(敬遠)ですか?
片思い・告白
-
10
女性、まもなく30歳、ニート。婚活について。
出会い・合コン
-
11
30代、ニート、実家暮らし女の未来
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
13
女性で無職&独身って相当はクズですよね?改善策は?
親戚
-
14
結婚相談所にいる無職や家事手伝いって なんで働かないのでしょうか? どうせ入会金は親に出してもらって
婚活
-
15
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
16
抱くと情って移りますか?
風俗
-
17
ニート(女)は結婚可能?
その他(結婚)
-
18
39歳独身女。無職で結婚のアテ無し。
出会い・合コン
-
19
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
20
無職今年41歳の女性です
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性に質問です。AV女優と結婚...
-
私45歳、彼50歳。デートは食事...
-
連れ子をどうにかして無くした...
-
単刀直入に聞きます。既婚者は...
-
29歳の娘が15歳年上の男性と結...
-
結婚したくても全然結婚できな...
-
医者で独身の特徴を教えて下さい。
-
結婚するひとに 職歴を嘘つく
-
コールセンターで働いています...
-
結婚において身体の相性はどれ...
-
生涯独身ってやっぱり虚しいで...
-
育った環境が異なる人との結婚
-
33歳で失恋しました。7年つきあ...
-
友人(男)が結婚できるかどうか...
-
40歳過ぎの独身は、やはり、見...
-
男性で社会人3~5年目で結婚、...
-
結婚を考えていた彼と距離を置...
-
自分のことで精一杯で結婚が考...
-
配偶者との家庭環境のちがい
-
結婚するうえでの自分の過去
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私45歳、彼50歳。デートは食事...
-
男性に質問です。AV女優と結婚...
-
29歳の娘が15歳年上の男性と結...
-
単刀直入に聞きます。既婚者は...
-
育った環境が異なる人との結婚
-
連れ子をどうにかして無くした...
-
17才歳の差について結婚か破局...
-
コールセンターで働いています...
-
結婚において身体の相性はどれ...
-
医者で独身の特徴を教えて下さい。
-
40代独身です。空しくて泣きま...
-
生涯独身ってやっぱり虚しいで...
-
27歳独身女です。最近、長年付...
-
先週マッチングアプリで女性と...
-
20代後半の娘を持つ母親です。 ...
-
20代前半の非処女です。ネット...
-
33歳で失恋しました。7年つきあ...
-
付き合って2年半、結婚の"け"の...
-
創価学会の人と無宗教の人が結...
-
男性で社会人3~5年目で結婚、...
おすすめ情報